【インターエデュからのお知らせ】 いつもご利用いただきありがとうございます。
このたび豊島岡女子学園中学校・高等学校のカテゴリーにおいて悪質な荒らし行為が見受けられたため、
当カテゴリーの書き込みを一時的に停止しております。
インターエデュは、みなさまに安心して気持ちよく利用いただける掲示板作りを目指しております。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

最終更新:

901
Comment

【1577316】豊島岡が御三家になるには

投稿者: 討論しよう!   (ID:WLMdrDdNEWM) 投稿日時:2010年 01月 19日 01:22

このスレだけではなく、塾とか小学校とかに認められるためにどうしたらいいんだろう。
実力はある訳なんだし。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2075984】 投稿者: ???  (ID:SHYsDQ0iBxE) 投稿日時:2011年 03月 28日 22:09

    (続き)


    でも、低倍率で、既に成績上位者を合格させてしまっている入試では、
    追加合格者のため、平素の成績優秀者は尽きていて、
    結局、成績不良の者を追加合格させねばならなくなります。



    > そして、増加した定員分への進学者はいわば、現在の中学の定員の合格者(正規合格者)の出涸らしに相当しますから、もちろん中には偏差値64の方もいるでしょうが、相当少なくなるでしょう。


    要するにそれは、ピングーさん、まさに高校の一般入試のことでしょう(笑)。
    高校の一般入試では、実質倍率は一応2倍強になっていますが、
    実際には、合格辞退続出で、繰上げ候補者数37名も出して、
    「実質倍率」も額面上、2倍強として、メンツを保っているのです。


    高校入試に臨んでいる受験生は、できるとされたお子さんを中高一貫校に引き抜かれた後の「出涸らし」。
    その「出涸らし」の中の少ない選りすぐりを、
    筑附や学附、お茶女、慶応女子あたりにさらわれ、日比谷や西高にも取られて、
    「出涸らし」の「出涸らし」にも蹴られて、
    挙げ句の果てに「繰上げ候補37名」の発表と至っているのが豊島岡の高校一般入試なのです。


    豊島の一般高校入試、悲惨だとは思いませんか???

  2. 【2076137】 投稿者: 頭の中の羊    (ID:NU4.K/BaDRE) 投稿日時:2011年 03月 29日 00:10

    ???さんは


    来年受験する娘さんの父さんなのに、
    他スレで、情けないくらい貧弱な論拠で、高入廃止を唱え続け、
    他の投稿者達から、そりゃ無理筋だョ、と諭されて、静かになったと思ったら、
    今度はこのスレで同じことの繰り返し。
    もう、うんざり。
    自分の意見を練り上げて進歩する能力ゼロ。
    そして、自分がスレを荒らす原因、スレ汚しだとの気づきの無い、無神経者。
    小企業の経営者とのことですが、
    学校のことに口出さなくて良いから、自分の建物の汚れた壁でも拭いていろ!
    と言いたいですよ。全く。



    どうも貴方の論法というのは、検証されていない仮定のもとに憶測を重ね、
    頭の中に思い描いた考えに結びつける、という
    子供だましのようですね。
    だから、今までも多くの方に、
    「???さん、それはおかしいョ」
    と諭され続けてきたのでしょう。


    学校にとって、全体を底上げする課題は、特に中入の下位層(高入の下位層を含めて)をどうボトムアップするかでしょう。
    定期試験で開示される得点分布グラフを見れば歴然でしょう。


    でも、貴方の論法と東大・医学部進学者数で学校格付けを評価する価値観からすると、???さんはこう言うのがふさわしいです。


    == 豊島岡は、下位層を減らすために中入募集人員を減らし、一クラス人数を減らして、精鋭教育を行うべきなのです。==


    それでお、やはり、だれも???さんを支持しませんョ。

  3. 【2076212】 投稿者: もう、  (ID:52df4S5TBIE) 投稿日時:2011年 03月 29日 02:32

    「高入りスレも優秀」スレでそうでしたが、
    ???さんが1人、何ですか・・・娘さんとの会話と週刊誌記事を拠りどころにして、
    検証もされていない関連を展開して、独りよがりの思い込みに向かってばく進。
    廻りから、おいおい一体何云っているのと、指摘されても、
    都合のよい解釈を繰り返し、そして、達成したのが;
    * 豊島岡スレ最長の中身の薄い議論
    * 強化されて説明に厚みを増したのは、高入生募集継続を支持する意見側のみ。
    * ???さんの意見は、ほころびだらけで、賛同者ゼロで遂に見放されてスレ終了


    今度はこのスレで同じ繰り返し。
    掲示板とはいえ、驚きの行為です。
    本当に今度高3生のお父さん? そうなんでしょうね。
    小企業の3流経営者? そうなんでしょうね。貴方の会社の経営と一緒にしないで!危なっかしくて、とても任せられない。貴方、押し売りで成り上がったニッチ業界の営業あがりですね。その手法は教育に関心を持つ親の前では通用しません。


    高入りスレも優秀スレでやりあった方々が参入する前に、およしになったほうが良いのではないですか。

  4. 【2076300】 投稿者: ???  (ID:kahalzeBmkU) 投稿日時:2011年 03月 29日 08:33

    ピングー さんへ



    > 高校分の定員を中学に回して、今と同じ日程で試験したら、
    > 増加した定員分に進学する生徒の平均偏差値は上の進学者平均偏差値よりも下になるのは当然です。
    > その進学者平均偏差値は60.5とかになるでしょう。


    そうならないことは既に【2075977】でお話ししました。


    さて、過去に、豊島岡は中学募集を増員していましたよね。
    2007年度中学入学の新高2生(新年度から高校2年生)から、
    それ以前の5クラスから6クラスの増員したのです。


    中入生増員で、それ以前よりも低レベルの中入生となってしまったのか?


    どうです、ピングーさん、興味ありませんか???


    結果として新高2生の大学進学実績がどうなるかが分からねば、過去のデータとは比較できないのですが、
    それは神のみぞ知る…、ということで、ここでは議論できません。


    今思えば、
    【2075580】 で、こんなのがありました。 さんがお示しいただいたデータ、ちょっと興味深いですよ。


                女子 (偏差値)   

       2008年進学者  2007年進学者  2006年進学者
     1 桜蔭  68.0  桜蔭  68.7  桜蔭  67.8
     2 女学  65.0  女学  65.4  慶中  66.3
     3 筑附  64.9  慶中  65.0  筑附  65.6
     4 早実  64.3  筑附  63.4  女学  64.9
     5 フェリス  63.5  慶湘  63.4  早実  63.6
     6 豊島  63.2  学世  63.2  フェリス  63.3
     7 慶中  62.8  フェリス  63.1  慶湘  63.1
     8 渋幕  62.7  豊島  62.5  渋幕  62.7
     9 慶湘  62.1  雙葉  62.2  豊島  62.4
    10 雙葉  61.9  渋幕  62.2  雙葉  61.6


    2006年度進学者は、新高3生、最後の5クラスです。
    でも、2007年進学者(新高2生)や2008年進学者(新高1生)のレベル、
    単純な数値の比較はできないのは承知していますが、
    定員増員したところで、入学者のレベルが下がったようには見受けられないのですが、
    どうです???


    中学募集に関しては、現在の状況では、
    募集定員を増加させてもレベル低下にはつながらない。


    と考えるのには無理はないと思います。


    【2075469】 で、 基本的にさんのおっしゃった「なかなかおいしいポジション」、
    さらに拡大できると思いませんか?

  5. 【2076334】 投稿者: 厄払いに来たわよ  (ID:74OiRS5S5lU) 投稿日時:2011年 03月 29日 09:09

    ???さん、まだやってるの?

    追い払っても追い払っても寄ってくる銀バエみたいね。

    あまりしつこいと、しまいにはキンチョールでシュッシュッするわよ。

    あのさ、豊島岡の保護者はね、いちいち毎年の東大合格者数の増減で動揺したりはしない。

    受験生の保護者だって、東大合格者数だけみて、選んでくることもない。

    そもそも豊島岡に子供を学ばせてるのはね、東京にある、中高一貫の、私立の、女子校で、地道に、勉強させてくれるからなの。

    埼玉や神奈川や千葉の私立が伸びてこようが、東京で学ばせたいという保護者のニーズはあるの。

    それにさ、あなた、大学受験勉強って、個々の受験生の努力でしょ。

    高校入学者がいて、それに影響されて勉強できませんでしたなんて言うようじゃ、甘い甘い。

    あなた、真剣に大学受験勉強したことある?

    難関大学の受験の経験ある?

    学校はあくまで基礎。

    学校以外でどれだけ努力しているかで、合格不合格が決まる。

    豊島岡はね、先生がたも大学受験へ向けた学力の基礎づくりをきちんとしてくださるし、学校以外の塾、予備校通いを否定して邪魔することもない。

    生徒の個々の努力を尊重してくださっているの。

    いくら面倒見が良いからといっても、最後は生徒自身の努力で決まるの。

    要するに、自分で努力して道を切り開いていける生徒には豊島岡はjust fit。

    高入がいるからどーだとか、あなた、そんなの中入生の受験勉強の妨げもならないわよ。

    あなたの大学受験勉強への認識の甘さ、毎回毎回、驚かされるわ。

    みんな、あなたにあきれてるのよ。

  6. 【2076554】 投稿者: 御三家の品格  (ID:6V10uLchX9s) 投稿日時:2011年 03月 29日 13:05

    >あのさ、豊島岡の保護者はね、いちいち毎年の東大合格者数の増減で動揺したりはしない。

    うそばっかり~(笑
    このスレのちょっと下に「2010合格実績」ってスレ、すっごい伸びてたじゃない。
    学校別スレで、どのスレが伸びているかを見れば、その学校の保護者が何に関心を持っているのか
    何を学校に求めているのか一目瞭然。
    「豊島岡の魅力(進学実績以外)」なんて閑古鳥鳴いているよ。
    要は、ここの保護者もここを目指す子供の保護者も、関心があるのは進学実績だけってことでしょ。
    勿論志望校を選ぶ際に、進学実績は無視できない要素だけど
    ここまで執着している学校は他にないですよ。

    ???さんをよってたかって攻撃して、「他の保護者は誰もあなたを支持しません」なんてまともぶっているけど
    「〇〇校に勝った」「〇〇校を追い抜くのも時間の問題」とか書いている多くの人たちは
    少なからず???さんの主張に心の中では「そうだよね」って思っているはず。
    それを言ったら批判されることはわかっているから言わないだけ。
    ???さんはみんなの本心を代弁して言っちゃったもんだから、さあ大変!
    「ちっ、余計なことを!」って火消しに躍起になっているところが笑える。


    大体他人の褌(他人の子供の進学実績)で相撲取って、
    やれ勝っただの負けただのって騒いでいるところも笑える。

    NHKの大河ドラマ見ているせいか、このスレ見てたら豊臣秀吉と豊島岡がダブりました。

  7. 【2076628】 投稿者: もう  (ID:52df4S5TBIE) 投稿日時:2011年 03月 29日 14:40

    ???さんへ


    >そうならないことは既に【2075977】でお話ししました。


    それが、全く証明に成っていない、ということ。
    娘さんとのちょっとした会話を「証言」というのと、全く同じレベル。
    ご自分の低レベルを反省しなさい。

  8. 【2076630】 投稿者: もう  (ID:52df4S5TBIE) 投稿日時:2011年 03月 29日 14:43

    ???さんの論法に従うと、
    学校評判に貢献せず、カットすべきは、


    ???さん


    ということになります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

当カテゴリーの書き込みを一時的に停止しております。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す