最終更新:

50
Comment

【1981735】日比谷と筑駒で迷っています

投稿者: 迷っています   (ID:zRDgSnJNY.c) 投稿日時:2011年 01月 17日 17:06

日比谷と筑駒で迷っています。
難易度で考えれば筑駒の方が少し上ですが大学受験の面倒見の悪さを考えると、受験対策をしっかりやってくれる日比谷に行った方が結局志望校に受かりやすいのではないかと感じています。

受験対策のありなしのデメリットなど、実際のところはどうなのでしょうか?
在校生、受験生などいろいろな方のご意見を伺いたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1983567】 投稿者: よくわかりません。  (ID:nJiviOLw2Rw) 投稿日時:2011年 01月 18日 23:54

    >教育、授業、指導力が優れているのは、断然、東京都や多くの公立関係者の支持がある日比谷でしょう。


    なんで、これが、「当然」ということになるのですか?よくわかりません。



    >同じくらいアタマの良い子が2人いて、それぞれ日比谷とツクコマを選んだなら、日比谷の方が絶対良い結果が出せそうです。


    血道をあげて受験指導するから、ということですか?
    基本、アタマのいい優秀な子が集まる場ほど、教師が手とり足とりしないである程度自由にさせておいたほうが、互いに切磋琢磨して伸びて行く、というのが世の常で、それが旧制名門高校の伝統文化でもあったと思うのですが。
    むしろ今の日比谷をはじめとする都の重点指導校(?)の方向というのは、それとは逆を行っている、ということなのじゃないですか。
    外から見ていて、どちらかというと自学力の弱い「良い子」向けの教育をめざしているような違和感を感じるのですが。


    >それに日比谷の方が伝統もあり、規模も大きいから、学校が育んだ文化に触れ、多様な生徒と交わることで、心身ともに鍛えられ、立派な青年に成長できそうです。


    かつての伝統ばかりいっても、実態がそのようでは、たんなるお題目に終わりませんか?


    まあ、筑駒には関係のないことですね。


    私は国立の板を見ていてこちらにたどりついただけなので、どちらも部外者ですし、どちらの学校も別な意味でいい学校だと思っていましたが、こんな風に日比谷関係の独りよがりなキャンペーンばかりのものを見ていると、むしろ日比谷の伝統ももう終わりなのではないか、とがっかりしてしまいます。

  2. 【1983872】 投稿者: 客観的判断  (ID:iweVlkpKl9U) 投稿日時:2011年 01月 19日 09:43

    >なんで、これが、「当然」ということになるのですか?よくわかりません。
     学校というものは、本来「教育、授業、指導力」で評価されるべきだと思います。
    ところが、これらは先生個人個人の力量によるところが大きく、学校全体としての評価は困難です。だから学校の評価は、伝統や設備、それに進学実績などで語られることが多い。特にツクコマは、進学実績が突出しており、それだけで評価されているのだと思います。
     そこであえて、「教育、授業、指導力」はどうなのかと、一石を投じた次第です。むろん、
    客観的な評価は困難です。しかし、日比谷は今も東京都の全面的なバックアップのもと、また都民や教育関係者の注目の下に、教育内容の向上に努力しています。また教員についても、意欲と能力のある教員を、都立高校全教員の中から公募しています。そのような外部からうかがえる状況をもとに、「当然優れているはず」と力をこめて判断しました。

    >教師が手とり足とりしないである程度自由にさせておいたほうが--伸びる
     私もそのように思っています。本当の自立心があって自学自習ができる子供なら、学校なんか不要かも知れません。でもツクコマ生は、ほとんどが塾や予備校に通っており、その比率は私学のそれよりも高いといわれています。しかもT大合格者の多くは、合格体験記などを見ると、学校の恩師よりも塾の先生に感謝しているようです。T大の高い合格率が誇る学校が、実はその実績は塾のものである、という現実。「自由放任」がこの学校の特長であり、また既に実績をあげている学校はどこでもそうらしいのですが、本来学校でやるべき教育を塾に肩代わりさせているだけのように思います。

     
     

  3. 【1984076】 投稿者: あのさ  (ID:xfIS0pTSY/U) 投稿日時:2011年 01月 19日 12:03

    もう一人おかしいのが出てきましたね。

    なんだかんだ、
    そんなのは、都立VS国立や私立vs公立の話しなりで、ひいては教育論。
      
    何でこの
    「筑駒」と「日比谷」の単純二項対立のお悩みの相談
    に通塾率とか下らんことをお書きになるのか。
    虚栄心か?つまらんところでカッコつけるとみっともないよ。
      
    筑駒に行けるくらいなら、あ~だこ~だと他人が干渉する必要もないとも思うけれど。
    下らん講釈はもっと大衆レベルのところで話せば。
        

  4. 【1984106】 投稿者: 客観的判断  (ID:iweVlkpKl9U) 投稿日時:2011年 01月 19日 12:30

    確かにツクコマ板でりきんで書くことでもなかったかもしれん。

    でも筑駒VS日比谷のテーマで、都立VS国立の問題や、教育論、通塾率などを語るのは自然なことではないのか。虚栄心とかカッコウつけるとか、匿名の掲示板ではありえないだろう。

    もっと大衆レベルのところで話せって、ここは大衆レベルとは違うのか。
    ツクコマはそんなにエライか。

  5. 【1984134】 投稿者: 福寿草  (ID:/HJRZfY3KM.) 投稿日時:2011年 01月 19日 13:02

    中学からの入学ですので参考にはならないかもしれませんが
    一応マジレスしておきます。
                
    まず、小学校高学年にもなれば学校の文化祭などに訪れて自分に
    合うかどうかピンとくるもののようですよ。そういう子たちは
    本当に多いですが、入学してからは想像以上に多岐に亘る活動を
    国内外でのびのびとしています。
                 
    昨年夏も高1高2の十数名が海外で自分たちの研究成果を
    プレゼンテーションしてきたそうです。発表のみならず、どんな
    質問が飛び出すか分からない質疑応答もすべて英語ですから、
    それなりに大変だったと思います。また現地で発表の一部を
    プログラミングすることを思いつき前夜に仕上げ、好評だった
    とか。土壇場に強い?筑駒生を垣間見る一面です。
         
    保護者会などで放課後学校へ行くとジャグリングやダブルダッチ
    などに興じている姿をみかけますが、中学からバンドを組んでいる
    グループがいくつもあり、高校からは高入生も加えて編成し直して
    楽しんでいるようです。先日の会報には27期の元産業再生機構
    代表取締役のお話の中でかつてのバンド仲間(丸善社長や弁護士さんなど)
    と、60期にいる息子さん達との合同ライブをやった話が載っていました。
         
    高2では進路懇親会(進学指導ではありません)があります。
    筑駒の若いOB(25~26歳位の)が20名余りいらしての生徒達との
    小グループに分かれての懇談は内容も筑駒の学校生活、受験、大学生活、
    そして仕事のことなど多岐に亘り裏話も多く聞けてとても面白かったそうです。
    東大OBだと駒場キャンパスが歩く距離なのでちょくちょく顔を
    出してくれたりするクラブもあります(筑駒には学食はなく
    OB達と安い東大食堂に行ったりするので構内だけはやたら詳しく
    なったり?)
          
    筑駒の学校生活は学業・行事・部活の三位一体と学校側が語っている
    通りで、特に行事にかける熱意たるや凄いものを感じますので
    (あの少人数で企画から運営すべて生徒達の手によるものです)、
    学校生活を受験一筋に考えている方は全く合わないと思います。
    東大医学部5年で東大総長賞を受賞されたOBは11月の高3文化祭の
    ステージでバックCGを手掛け、理3合格後は本格的なCGの学校へも
    通い、総長賞の受賞内容は「全国初の裁判員裁判第1号事件で
    使用された、被害者の傷の状況を表す14枚の3DCG証拠画像の
    制作」というものです。
          
    OBから今の自分の原点は筑駒での学校生活にあった、とお聞きする
    ことが多いですが、人生の中で精神的発達の著しい思春期だからこそ
    目に見えない部分での学校生活の果たす役割は大きいと思います。
    大学受験はひとつの通過点として大事ではありますが、人生はその先も
    延々と続いていきます。一人ひとりが自ら動かなければ何も始まらない
    行事などでの経験は、それこそ失敗も含めて人生の中での血肉になる
    ことでしょう。
         
    塾云々は時間もあって行きたい人は別に構わないと思うのですが。
    (勿論高2高3で全く行っていない人もいます)
    学校では順位を貼り出すことなどありません(データは配られるので
    自分の位置は分かります)。大学の教養レベルのことが授業で語られる
    ことも日常茶飯事ですが、東大出の先生ほど勉強のベの字も言ってはくれ
    ません(どの先生も面白み…個性的という意味で…と人間的な温かみ
    があります…念のため)。家庭科は社会学研究の京大出の先生だそうです
    が(わざわざ家庭科教師の資格をとって)、きっと斜め目線で筑駒生の
    生態も観察されていることでしょう。
           
    以上、このスレには書き込みをしたくなかったのですが、受験生も
    見ていらっしゃると思い一応真面目にレスしました。


           




          

       

           

          

           

  6. 【1984194】 投稿者: 子供の気持ち  (ID:vpFQ4qI58lo) 投稿日時:2011年 01月 19日 13:53

    この2校両方(というか筑駒に)受かるレベルの中学生であれば、このスレ主さん含めて、レスを書いている大多数の人より(もちろん私より)優秀ですよ。
    自分で決めてしまいます。

    うちもそうでした。
    一応、場馴れのために受けた開成も合格しましたが、親は「念のため入学金をおさめよう」と思っても、絶対に手続するなと子供に釘をさされました。
    周囲でも多かったのです。開成に合格しても手続きをしなかった人が(だからあれだけ開成の繰り上げが多くなるのですが)。
    合格するのは、そういうしっかりした自分の意見と意志を持った子供たちばかりです。

    ただし、筑駒に受かった上で日比谷を受験し合格したら、必ず日比谷に行くことになります。最後に受ける都立の辞退はしないのが一応のルールです。
    つまり、筑駒の合格後に日比谷を受ける段階で、日比谷を第一志望にしたことになりますので、ご注意を。
    都立辞退は自由だと言う人もいますが、徒にルールをかき回すのは下品です。

    なお、国立というとすぐに通塾と考える人が多いのですが、東大が間違いない程の上位のレベルになると、通塾を嫌う生徒も多くなります。通塾に時間がかかるので、無駄と考えるのです。自分で勉強するのが一番効率がよいので。
    通塾している生徒も、特待生などで無料になって、籍だけ置いているケースも多く、模試だけ無料で受けることもあります。
    塾に籍があると、データをもらえるので、そのためだけと割り切っている場合もあります。
    中には、自分では行かなくてよいと思っているけれど、親に言われてつきあって行っている生徒もいるようです。
    塾に行く時間は無駄だけれど、その無駄があっても受かるという自信がある生徒です。

    そして、学校のサポートを必要だと思っている生徒はほとんどいないでしょう。
    もし、学校のサポートが必要だとお子さんが考えているのであれば、筑駒はお勧めできません。
    大学受験には、塾も学校もいらないよ、ぐらいの生徒が本当に多いのです…。

  7. 【1984217】 投稿者: 福寿草(追加)  (ID:/HJRZfY3KM.) 投稿日時:2011年 01月 19日 14:12

    すみません。東大総長賞のところで同年もう1人OBで受賞された方の内容も
    追加しておきます。『無限次元表現の離散分岐の研究』
    国際数学オリンピックに日本代表で何回も出場された方です。

  8. 【1984319】 投稿者: 子どもにまかせる  (ID:qbQPz/mArJU) 投稿日時:2011年 01月 19日 15:41

    筑駒生の母です。

    うちの子は中学からの入学でしたが、それでも、この学校しか入学はありえない!というほどぞっこんほれ込んでいました。

    スレ主さんのお子さんが高校受験でしたら、お子さんの好み、入りたい学校というのを、わが子よりももっと明確に持たれていることと
    思います。

    両方受かる実力があるのなら、お子さんに任せたほうがよろしいですよ。親が変に学校研究しないほうが良いです。

    というのも、私の苦い思い出があります。

    私は、都立TOPランクに合格していましたが、親の教育方針で私学のTOP校に入学させられ?ました。

    最終的には自分も納得しての入学でしたが、やはり親の考え方に従ったというのが本音でした。

    都立にいったら、大学浪人は許さない・・とまで言われましたから、子どもなりにずいぶんと悩みました。

    また親がしっかりした考え方を持っている社会人でしたら、こんな掲示版で 人に意見を聞くまでもないですね。

    そう思いませんか? そういう意味で、こういうスレッドは釣りかもしれませんね。

    うちは、こどもが筑駒中でなかったら、公立に進んで高校で受験しなおしたいとまで言いはじめたので、

    それも困る! と思った私は、自分の足と頭で 私学はじめいろいろな学校の情報集めを必死でやりました。

    こどもに合う他の学校も探すための比較検討も時間をかけて、何度も学校に足を運びました。

    ネットで人に比較を聞いている余裕はありませんでしたね。 ネットで集められる情報に それほど信憑性はありませんし、
    集約比較できるようなまとまったデータは得られません。

    スレ主さんが、釣り出ない場合の参考のために書きました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す