最終更新:

2550
Comment

【5368562】MARCH付属校が大人気

投稿者: 付属人気   (ID:NJulLfFeAc.) 投稿日時:2019年 03月 21日 10:29

MARCHは比較的簡単に入れる大学だったが
最近は入るのが難しい大学に変貌。
日東駒専すら入れない時代。
世間一般もようやく気が付き、
今年は公立難関校に入れるより
MARCH付属校が大人気の模様。
成成明学国学院、日東駒専の付属高校も含め
皆さん、来年の高校受験はどうしますか?
うちは付属高校を考えています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5429045】 投稿者: 元、銀行ロビー  (ID:7NcAansPotU) 投稿日時:2019年 05月 09日 09:07

    >大学は蹴ったとこに進学した

    進学校に行った意味ないですね。

  2. 【5429108】 投稿者: 金額的には損  (ID:2niccmaxrSY) 投稿日時:2019年 05月 09日 09:45

    >私立の学費は浮いたし

    進学校で塾無し、第一志望校に限定して受験なら
    経済的で、私立の学費が浮いて良かったと言えるかもしれませんが
    進学校は、実は金食い虫。
    塾代は高いし、過去問代やオープンキャンパス等に纏わる費用も
    ちりも積もれば山となります。
    大学受験料にしても、同一大学でも何パターンか受ければ
    あっと言う間にハイ何十万。
    それが何校分か有るのですから凄い支出。
    押さえの大学入学金1校2校ハイ数十万は結局ご寄付する事になり
    実は全然お金が浮いた事にはなりませんよ。
     
    そもそも県立と私立なら、学校施設は雲泥の差です。
    安いお金で学べる施設は、安いなりの施設です。 

    普通は、進学校から受験するのに散在するお金は
    充実した施設で学べる私立の学費を超えています。
    そんな理由から、「付属に行くのは経済的で親孝行」と言われるんですよ。

    まあでも、その蹴った?(という言葉は大人はあまり使いませんが)
    付属の大学に合格できただけでも良かったですね。
    近年は、辞退した付属の大学に入れないなんて事が 
    ごく当たり前のようにあるそうなので。

  3. 【5429119】 投稿者: そうです  (ID:31cigezFnxw) 投稿日時:2019年 05月 09日 09:53

    やはり立教の附属が一番ですね

  4. 【5429143】 投稿者: 計算してみた  (ID:eUYF67Gno6M) 投稿日時:2019年 05月 09日 10:15

    県立高校の学費:約 35万
    塾代:月5万×12×3年 180万
    大学受験料:3.5万×10校 35万
    押さえ入学金:30万
    合計約300万

    私立高校学費3年分とトントンと言ったところでしょう。塾代は高目に見積もっているので、人によってはもっと安いはず。

  5. 【5429145】 投稿者: パン  (ID:qtgPMiNff4k) 投稿日時:2019年 05月 09日 10:16

    でも、MARCH附属から実際に外部受験で東京一工や医学部、早慶などに合格してますね。
    高校受験の難易度からすると、ポテンシャルはかなり高いのだと思われます。
    早慶の附属に至っては、外に出るのは年間一人から三人程度ながら、進学先は東大、医学部、藝大や海外大と聞いたことがあります。

  6. 【5429158】 投稿者: 最近は  (ID:Vsa5OvbYrIA) 投稿日時:2019年 05月 09日 10:24

    >近年は、辞退した付属の大学に入れないなんて事が 
    ごく当たり前のようにあるそうなので。

    そうなんです。
    5年前までなら、進学校で夢を見る事もお勧めできましたが
    ここ2〜3年は、後悔している親子が多いです。

    マーチ付属を蹴り、3年後の大学受験でワンランク下の学校になる事例、多発!
    日東駒専の大学受験さえ難化しています。
    2020年の大学受験は、さらに過酷!

    マーチ附属に入れるのって、首都圏に住んでいる特権だと思います。
    自分は地方出身なので、東京の生活費の高さに驚きます。
    家賃、食費も高いのだから、何かお得感ないとやってられないですよ。

  7. 【5429202】 投稿者: 若い頃の苦労  (ID:jdZoSFH5B3c) 投稿日時:2019年 05月 09日 11:09

    私大OKのご家庭で進学先が早慶なら十分満足できるので、早慶付属の場合はめったに外に出ようとは思わないですよね。
    東大を目指すような生徒(ご家庭)は、また特殊なのだと思いますよ(東大家系とか)。

    子の後輩でMARCH付属から早稲田に進学した子がいます。
    元々は学院に行きたかったらしく、その夢を大学受験で果たした形。
    だったら、高校受験時にMARCH付属ではなく進学校を併願すれば良かったのでは?と思うわけですが、学院志望だったので受験対策を3教科に絞ってしまっていた。
    理社の対策が不十分だったので都立上位校も狙えず。
    都立共通問題校(いわゆる3番手)から大学受験することを考えれば、高校で確実にMARCH進学権を得る方が、と併願校に選んだようです。

    彼は部活はしていませんでしたよ。
    2年生から塾通い、もしかしたら家庭教師もつけていたかも(裕福なお宅なので)。
    付属生活を満喫してはいなかったかもしれないけど、最終的に自分が最も望んだ進路を得られた彼は、とても幸せそうです。
    もし早稲田に合格できていなかったら…彼の場合はそれでも内部進学はしなかったような気がします(あくまで想像です)。
    そのくらい、早稲田に対する思いが強かったので。

    いつであっても、どのようなルートであっても、大学受験は大変です。
    大変だけど不幸ではない、だから迷う人がいるのではないかな。

  8. 【5429329】 投稿者: 附属の場合の進路選択  (ID:sx4mOLU2w2.) 投稿日時:2019年 05月 09日 12:53

    結局のところ、本人がどんな満足を得ることが出来た
    のかなので、何が正解なのかは決めることは出来ない
    ですね。
    親としては、こちらの価値観を押し付け過ぎて、後で
    うまくいかない時の言い訳の材料にされないようにと
    考えました。
    で、うちは私立大附属校の選択肢としては、トレンド
    に合わない(笑)選定をしましたが、彼的には、選択
    に悩んでいるようにみせて、実は決めていたのだと思
    います。
    最終的には「附属か進学校か」という基準以前の希望
    の高校生活を手に入れ、勉強も他の学校生活も充実し
    ているようです。
    すでに志望大学・学部アンケートも来て前を見据えて
    動いているので、見守りたいと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す