最終更新:

69
Comment

【4573662】塾や先生には何が、わかるのでしょうか

投稿者: すずらん   (ID:LCdFrmbD3Hw) 投稿日時:2017年 05月 14日 16:55

もし偉そうだったらすみません。初めましてどうぞ宜しくお願いします。
塾や習い事の先生は

どういうところを見てこの子は賢いとか
御三家に行けるとか
間違いないとわかるのでしょうか?

算数が抜群にできる子がいいとか、4教科が平均的に偏差値60以上とか
話したらわかるとか、目が違うとか
立ち振る舞いとか、1回授業すればわかるとかあるのでしょうか?


親にはわからなかったのですが
というのも、現在の学校はほかの子と比べるということをしないので、自分の子供しかわからないので普通と思っていました。公立小で100点は当たり前だろうし、褒められるのはお世辞かと…

無料でといわれて塾に入ったら、確かに安定的に順位で全国紙に載ります。

親も驚いているというか
数回接した先生がなんでわかったのか不思議です。(2つの塾の校舎長の先生でした)
3回の全国テストの順位だけなのでしょうか?
めちゃくちゃよかったわけでもないのですが…

2つの塾から声をかけていただき、こんな順位で?と思った回もあるのに

プロから見る視点があるのでしょうか?
算数だけは偏差値が68~80です。
算数が大事なのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「全国 塾・予備校に戻る」

現在のページ: 3 / 9

  1. 【4574901】 投稿者: まさに  (ID:TFvG8NTqAoo) 投稿日時:2017年 05月 15日 19:03

    『トンビが鷹を産む』という感じですね。
    羨ましいです。頑張ってください。

  2. 【4574913】 投稿者: あら  (ID:/Fb2cgkr3Ug) 投稿日時:2017年 05月 15日 19:13

    七田、公文、そろばん、を後だし。なにもやってないみたいに書いてたのに。

  3. 【4574920】 投稿者: とんたかかかまとと  (ID:BmZKU8Yyybk) 投稿日時:2017年 05月 15日 19:21

    普通は先に親が気付くのではないかしら。
    親が気付かないのは親自身がもっとできる場合と
    親が子の賢さを理解する能力に欠ける場合。

  4. 【4574925】 投稿者: よこ  (ID:f/N5ypDpWg6) 投稿日時:2017年 05月 15日 19:24

    どの犬が賢いか、犬の動作や顔をみれば、わかりませんか?
    それと同じだと思います。

    低学年の子ってどの子も同様にかわいいけど、
    高学年になってくると、賢そうな子とそうでない子ってわかりますよね?
    あれって、ふしぎですよね。
    器量のいい子はおとなしくしてて話さないと賢いかそうでないかは、分かりませんが、(キレイなので、黙っていれば賢く見えますから)
    普通とそれ以下の容姿の子の場合、顔つきでなんとなくわかりませんか?

    学校見学に行くと、もろわかりですよ。
    みんな、似てます。似てるカラーの集まりです。

  5. 【4574936】 投稿者: もも  (ID:fUYrDkIfIss) 投稿日時:2017年 05月 15日 19:33

    >七田、公文、そろばん、を後だし。なにもやってないみたいに書いてたのに。

    そういった先々で、「賢い」と言われていたのでしょう。
    けれども、スレ主さんは、特にほかのお子さん達と比較しようとは思わなかったので、お子さんの賢さは「普通レベル」だと思っていた。

    大変羨ましいお話です。
    中学受験レベルで終わらせずに、このままその才伸ばしてしていってほしいです。

    スレ主さんの質問にお答えするなら、おけいこごとの先生たちが見抜いていた点は「呑み込みの早さ(理解力)」だと思います。

  6. 【4574962】 投稿者: きっと  (ID:fqV.MHt65Sw) 投稿日時:2017年 05月 15日 20:00

    スレ主様、お願いがあります。
    出来る範囲で結構ですので、もし良かったら今後の経過も教えて下さい。
    中学受験、大学受験、就職と、幼少期から賢いと言われていたお子様方がどのように、成長されるのか、楽しみにしています。

  7. 【4574992】 投稿者: そうですね  (ID:T2CWvu66hzo) 投稿日時:2017年 05月 15日 20:26

    多分、理解力とか集中力とかではないでしょうか。

    あと、数年前終了組ですが、先日も我が子のママたちと話していたのですが、我が子の時よりもYもNも実績があまりよくないようで(下にお子さんがいてこれからまた受験組さん情報)、優秀なお子さんを集めたり、引き留めたりするのに必死ということもあるかもしれません。

    勿論、スレ主さんのお子さんは優秀なことには間違いないでしょうが。

    我が子は低学年からSに通ってましたが、大ベテラン(中学受験指導経験20年以上)の校舎室長に、三年生終わりには御三家を受けなさいと言われました。

    Sはだいたい入った時の様子であたりはつけていて、我が子のように一年もいればだいたい御三家に行けそうか分かるのかも、というか、御三家レベルのお子さんが数百人いるため、逆に御三家は無理かなぐらいの判断をされているのかもしれません。

    ちなみに算数の成績を見て我が家の場合は判断されたと思います。
    算数だけは得意でした。
    とはいえ、御三家だけでも1000人以上いますから、御三家入学だけでは天才でもなんでもないと思います。

    普通より親が熱心だったり、裕福だったり、早熟だったり。

    ただし、算数が得意だと中学受験は有利ですが、大学受験はまた別の才能も必要かと思います。
    英語とか。

    スレ主さんのお子さんはまだこれからですから、たくさん学校を見て、お子さんが気に入った学校を受験されたらいかがでしょうか。

  8. 【4575009】 投稿者: そうですね  (ID:T2CWvu66hzo) 投稿日時:2017年 05月 15日 20:45

    連投すみません。

    出前みそですが、我が子も賢いとよく言われてましたが、とにかく皆さんに賢そうな顔をしていると言われました。

    こんな賢そうな顔をしているお子さんは見たことがないとかです。

    教育雑誌のモデル(某ベネッセこどもナンチャラ)にもスカウトされたことがあります。

    今ですが、我が子の学校のお友達、皆さん賢そうな顔のお子さんばかりです。
    同じようなタイプのお子さんが集まっていて、特に我が子が際立って賢そうに見えません。

    そのようなこともあります。

    確かに幼児教育のプロの先生、学校の先生によく言われたのは他人の話をよく聞いて、よい耳を持っているということです。

    スレ主さんのお子さんも野球等をされていて、監督やコーチの指示をよく聞いて、的確に判断してきちんと行動できたり、集中するくせがついているのではないでしょうか。

    勉強だけでなくスポーツや習い事はいいと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す