最終更新:

4341
Comment

【2255213】筑駒中受験生の親の広場!!!

投稿者: 来年は筑駒生の親   (ID:QAtPmku/2wY) 投稿日時:2011年 09月 02日 14:12

 SAPIXでは筑駒の対策が弱いと言われていますので、筑駒中学校受験の情報交換をしましょう!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2400304】 投稿者: KN  (ID:Hr3qSxQ0KSc) 投稿日時:2012年 01月 27日 01:15

    いろいろと意見が出ていますね。

    このスレは、歯に衣着せぬ意見が出るので、好きです(笑)。

    >KNさんは、筑駒にはあわないかもしれません。
    >もう一度、よく考えられた方が
    >精神的にも良いと思います。

    とりあえず、両方受かった場合には、考えてみます。
    自分は、筑駒ファンなので、妻は開成の方が良さそうと言っていますが。子供の管理をしたくないから、良い学校を選びたいのです。

    ゲームばかりやってるのは、駒場の自由をはきちがえてるのかなあ。ゲームは他の遊びとは、少し違うような気がします。ネットとゲームは、中毒性があって、蔓延しやすいんですよね。大人がやっても楽しいですから。

    6年間で、辻褄あわせて、東大って(笑)。最近の東大生のレベルダウンには、ほんと頭が痛いです。学力以上に、精神力がなく、幼いのも問題です。ツイッターの画面開いてたり...ネットとゲームのせいだけではないのかもしれませんが。

    あと、1週間。確かに精神的によくないです。

  2. 【2400348】 投稿者: ラスト一週間!  (ID:zCxhuzm2T5w) 投稿日時:2012年 01月 27日 06:08

    とうとう筑駒入試まで丁度一週間になりました。
    来週の今頃は朝からそわそわしているのでしょうね。
    当日は天気が悪くないことを祈っております。

    ゲームについては賛否がありますね。
    私自身ゲーマーでしたのでゲームに関しては理解がある方だと思います。
    実際に自宅には携帯ゲームを含めすべてそろっていますし、ソフトも山のようにあります。
    ゲームをすること自体が親の世代では拒否反応を示す方が多いとは思いますが、今の子供の世代ではゲームがコミュニケーションのツールでもありますので、私は大目に見てあげたいなと思います。(読書は良くて、ゲームは良くないとの風潮がありますよね。)

    当日、朝の待合室は親(特に父親)が最後の追い込みをかけるみたいですね。
    そのような状況にいると親はヒートアップしてしまいそうですね。(笑)
    その光景が恐ろしそうなので、我が家はゆっくり行こうと思います。(笑)

    筑駒は教室が寒いとの書き込みが多いので、防寒対策には気を付けたいですね。

  3. 【2400434】 投稿者: HN忘れ  (ID:lMSGJE0Kx1g) 投稿日時:2012年 01月 27日 08:44

    いやぁ~、ゲームばかりやってるわけじゃないですから
    誤解のないように。笑

    最初だけです。
    (でも期によって違うので、うちの期はということで)

    御存じのように、行事が目白押しですので
    (研修旅行・音楽祭・体育祭・文化祭・ロードレース
     筑波大学訪問・ゼミの現地研修
     田植え稲刈り餅つき・弁論大会など)
    空いてる時間にするぐらいです。
    もちろん、ちゃんと本もたくさん読んでます。

    >6年間で、辻褄あわせて、東大
    そんなことができるのなら、嬉しいですが。笑

    もう少しですね。
    体調に気をつけて、がんばってください。

    筑駒ノート、よかったらどうぞ!(ファイルもあります)

  4. 【2400535】 投稿者: みゃー  (ID:AZWWZgsazbA) 投稿日時:2012年 01月 27日 09:59

    おはようございます。このスレ、最近は本家の6年生の部屋やスピンオフのアルファ部屋よりも、にぎわっていますね。

    ゲーム話が出ていますので・・・、うちの長男も、3日夜が解禁日です。この1年間は、大人しく自粛していましたが、元来ゲームは大好きなので、はじけそうです。

    開成→筑駒受験の方へ質問です。やはり3日は筑駒から開成に直行しますか?うちは、軽くハンバーガーでも食べてから行こうかなと話しています。気もそぞろな昼食になりそうです。

  5. 【2400547】 投稿者: 昨年ですが  (ID:.cz6CLPdqFY) 投稿日時:2012年 01月 27日 10:07

    筑駒からバスで渋谷まで行き山手線で西日暮里へ行きました。
    親も子もおなかがすいていたのですが、発表時間が過ぎているもので
    早く見たい気持ちのほうが空腹に勝りました。
    西日暮里についたらもう見終わって帰る人もいるし、行く人もいるしで、それはもうごった返していました。

  6. 【2400574】 投稿者: 直行  (ID:KcoE7byEBTY) 投稿日時:2012年 01月 27日 10:31

    筑駒受験終了直後、直行で道灌山に行きました。

    第一志望の開成、見事に合格!
    あの感動、もう二度と味わえないでしょう。将来理Ⅲに合格しても!!!

    その後、マック解禁!
    Mac西日暮里店でバーガーを一杯食べました(笑)。貧乏臭くてすみません。
    隣に、筑駒で見た顔の方も・・・

    受験のほう、頑張って。

  7. 【2400638】 投稿者: みゃー  (ID:AZWWZgsazbA) 投稿日時:2012年 01月 27日 11:21

    質問への、早速のご返信ありがとうございます。バスルートも有りですね。そして、やはり結果を知りたい気持ちが、入試激戦後の空腹感にも勝るものなのですね。長男と相談しながら、開成へ向かいます!掲示板前では、先生方や同じ釜のメシ仲間(より正確には、SSの弁当仲間かな)も待っているでしょう。サピでは、無二の親友も出来ました。出来れば共に合格して、祝いたいと思います。もし別々の中学に行っても、6年後には同じ大学で再会しようと言っているようです。

    受験の応援メッセージまで頂き、ありがとうございます。開成+筑駒、共に頑張ります。

  8. 【2400640】 投稿者: 夫婦手分け・・・  (ID:26992VlD58w) 投稿日時:2012年 01月 27日 11:23

    2月3日は夫婦手分けにしようと思います。

    私が開成中学校の合格発表を見に行き、妻が筑駒中学校に息子を迎えに行く予定です。

    合格していたら、開成中学校で妻、息子と合流しようと思います。

    合格証書は本人に受け取ってもらおうと思います。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す