最終更新:

392
Comment

【1992276】低学年からの通塾ってそんなに無意味なんですか?

投稿者: 新小3   (ID:ekt5kvKMGZQ) 投稿日時:2011年 01月 26日 03:54

新小3の男子の母です。
(スレたては初めてです。ご無礼がありましたらご指摘ください。)

EDUでよく言われる「定説」として、
勉強は家庭学習で充分。
低学年からの通塾は無意味、但し公文はおすすめ。
外遊びや博物館見学等に力を入れましょう。

というご意見をよく見かけます。

そんなに通塾って無意味なんですか?
学校の授業だけで、子供は(退屈すぎて)腐ってしまいませんか?

我が家では、一年生からsapixに通っています。
(徒歩圏です)

週一回で、公文よりずっと負担は少ないし、特に宿題も出されないし、
何より学校の授業にはない刺激があって
子供はsapixが大好きです。
(いまのところ)嬉々としてかよっているのですが・・・

どうしてこんなに否定的なご意見が多いのか疑問です。
曰く、そんなに早くから通塾すると、受験までに疲弊してしまうとか・・・

私は、小4まで学校の授業レベルに慣れてしまって
いきなり受験勉強を始める方が、よほどギャップが大きいのではないかとおもいますが。

ご意見をお待ちしております。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 23 / 50

  1. 【5277735】 投稿者: 算数女子  (ID:UlJnyQbWPqE) 投稿日時:2019年 01月 24日 22:48

    もちろん得意になりますよ。
    うちは1年生から通塾してますが、すっかり算数女子です。

  2. 【5278727】 投稿者: 結論として  (ID:hLRwt.lgknE) 投稿日時:2019年 01月 25日 16:42

    手が回るなら、低学年は家庭学習すべきだが、共稼ぎなら塾任せもやむを得ないし、サピも選択肢の1つ

  3. 【5278746】 投稿者: どうでしょうか  (ID:yRx3YlotCyc) 投稿日時:2019年 01月 25日 16:58

    >もちろん得意になりますよ。
    >うちは1年生から通塾してますが、すっかり算数女子です。

    それはエビデンスにはなりませんね。
    双子で、一人が1年からサピ、もう一人が別の道をたどっていても、高学年になってどちらも算数女子になっている可能性もありますので。

    低学年から通っていて、算数が苦手な子は(男女問わず)たくさんいますよ。

  4. 【5278754】 投稿者: 理由による  (ID:4UBb8gxpCnc) 投稿日時:2019年 01月 25日 17:03

    通わせる理由でしょ
    子供の知的好奇心が強いから通わせる。これならOK
    親の学歴コンプレックスが強いからだったら向いてない

  5. 【5278829】 投稿者: 算数女子  (ID:vn8tnJhLMSI) 投稿日時:2019年 01月 25日 17:59

    確かに一例ですね(笑)
    失礼しました。
    でも新学年の組分けで算数70超の事例。

    もちろん通わせるだけでは無理な話ですが。

  6. 【5278868】 投稿者: 算数思考力  (ID:GYAH.VxspQc) 投稿日時:2019年 01月 25日 18:22

    算数全般というよりは、低学年の勉強と関係の深い思考力はお得意でしょうか?
    うちも新6年算数組分け70以上ですが、新4年入塾のためか、得意なのは特殊算や速さなどで、SOなどのBタイプ問題がだめです。
    低学年入塾だとBタイプができるようになるのか、それとも、Bタイプは地頭次第なのか、知りたいです。

  7. 【5278885】 投稿者: 思考力?  (ID:M7gTI.jawjg) 投稿日時:2019年 01月 25日 18:33

    同じく新4年入塾の新6年ですが、先のサピオープン、算数Bは偏差値80でした。Aは60台前半。
    低学年入室なんて関係ないのでは?

  8. 【5278887】 投稿者: 藁  (ID:n1X0oJA8mAM) 投稿日時:2019年 01月 25日 18:34

    エビデンスwww
    うける

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す