最終更新:

196
Comment

【2336609】入塾テスト 門前払いに

投稿者: あいあい   (ID:cdix8inQ5V.) 投稿日時:2011年 11月 23日 18:29

サピックスの入塾テストを受けました。
大変難しく…。難関校に強い塾なんだとあらためて
思いました。
すでに入塾テストの段階で、親の選択ミス、甘い考えが露呈しました。
門前払いになってしまうかもしれません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 13 / 25

  1. 【2370686】 投稿者: 生き方  (ID:XHBdGEA2MQ2) 投稿日時:2011年 12月 31日 08:46

    自然体であろうが、目標高く臨もうが
    受験期にどこの塾へ行こうが
    第三者からみれば、進学先をみるだけ。
    子どもの数だけ受験期の過ごし方がある。
    それをどうこう言うのは、余計なお世話。

  2. 【2370691】 投稿者: どうだろう  (ID:Gnm2r5WD.UI) 投稿日時:2011年 12月 31日 08:58

    私も子供に合った塾を無理のない受験をと思います。
    理由は、やはり12才はまだ子供だから親がある程度無理しないようにおさえなくてはと思うからです。

    確かに達成感は大切ですが、中学受験はゴールではありませんよね。

    すごく個人的な意見なので賛同は得られないと思いますが、夜遅くまで小学生のうちに頑張らないとトップ中学に入れないならば、入る必要はないというのが我が家の方針です。
    よそのお宅はいいと思います。それぞれですから。

    夜遅くとは我が家の場合は11時です。最終的には。
    今は四年なので塾のない日は9時、五年、六年は10時をめどに考えています。

    睡眠を重視する理由は、健康と何よりも気力、集中力の維持のためです。
    我が家では先取りは一切してこなかったので、学校と塾の授業にどれだけ集中して、どれだけその授業で理解、覚えるかが勝負だからです。
    サピのよさは何よりも授業。授業でどれだけ知識を吸収してくるかが一番大切だと思っています。
    個人的意見をすみません。

    多分昔よりも中学受験は難しいと思いますが、中学受験経験者の主人いわく、トップ校は努力だけで入ってはいけない、地の頭がよい、要領よく勉強できる人がいくところだと言います。

    小学生の今、たくさんの時間をかけないと合格できない場合、入ってから本当に大変だと言います。
    我が家はそのような方針です。

    サピはよい塾だと思いますが、万人向けではないと思います。
    少なくとも、算数だけは、授業だけでよく理解できて、4科目中、一番ぐらい勉強時間が短くて済むお子さん向けだと思います。
    算数を授業で理解して、解法等の講師のアドバイス、センスを吸収して帰らないと自宅での学習時間が長くなると思います。

    長々参考にならない話をすみません。

  3. 【2370702】 投稿者: 過度な期待  (ID:g2lgzrvtKT.) 投稿日時:2011年 12月 31日 09:40

    サピは、頭の良い子を集めて鍛える塾ですから、親が過度な期待を持たなければ良いだけです。
    普通の子は普通に勉強して普通の学校に行けば良いです。
    親の過度な期待からくるミスマッチが不幸を招きます。

  4. 【2371422】 投稿者: ただし、、、  (ID:8Jms4zsPXHE) 投稿日時:2012年 01月 01日 18:40

    「できる子」と「普通の子」のミスマッチとは別に、
    転塾には進度(カリキュラム)のミスマッチの問題があります。

    スパイラルとはいうけれど、5年の段階でほんとに基礎をやるのは下位クラス。上位ではどんどん応用に進みます(というか、応用から始まります)から、カリキュラムに穴があいた段階での転塾には大きなリスクがともないます。すごくできる子は自分で対応できますし、普通以下の子は塾が対応しますが、上位クラスに入ってしまった「そこそこできる子、素質のある子」のリスクは高くなるでしょう。そこがサピへの転塾の盲点というか恐いところだと思う。

  5. 【2371449】 投稿者: どうだろう  (ID:Gnm2r5WD.UI) 投稿日時:2012年 01月 01日 19:50

    カリキュラムについては現在四年生は少し不利ですが、新四年生からは大丈夫なのかもしれませんね。
    四谷大塚も日能研も五年終了までに算数の範囲を終わらせるコースもできるようですよね。
    サピックスなみにガンガン飛ばしていくカリキュラムならば、ミスマッチもおきにくいかなと思います。

    サピックスは頭のよい子を鍛える塾というご意見もございますが、私たちの代ではとても裾野が広がっている印象を持ちます。

    昔昔の中学受験経験者の主人いわく、御三家や難関校はそれぞれの学校でのナンバーワンが集まるような学校だったそうです。

    勿論、学校のテストと受験はリンクしていないかもしれませんが、我が子の学校では、居残り補習をさせられるお子さんたちもサピックスに通っています。

    また、悩ましいことに、サピックスがあるから残れないというご家庭もあり、先生は困っていらっしゃいます。

    サピックスに入れさえすれば難関校に入れると勘違いされていらっしゃる方も多いと思います。

    勿論、我が家は我が子が優秀だというつもりはありませんが、サピックスよりも学校を優先させていますし、サピックスに入ったから難関校に合格できるとも全く思っていません。

    サピックスも以前の四谷大塚のように、だんだん裾野が広がり過ぎて親や子供たちのプライドを満たす塾ではなくなるのでしょうか。

  6. 【2373598】 投稿者: サピって  (ID:yXOreE9ucl6) 投稿日時:2012年 01月 04日 21:20

    サピから他塾に移った人から、転塾の理由を聞いたら「テキスト」が終わらない
    とのこと。うちの子もぱっとしないけど(万年α2)テキスト終わらないなんてことはあり得ない。まずはテキストを終わらせることができるのが基本かな?
    そして、いつか不得意が克服できたら、、、。

    ただし  さん

    できる子は応用からやるって?どういう意味ですか?★3つまでやるという意味?
    下位を経験したことはないけど、同じでしょ?テキストは。

  7. 【2373625】 投稿者: 栄枯盛衰  (ID:CKwfOhh2CGo) 投稿日時:2012年 01月 04日 21:45

    > サピックスも以前の四谷大塚のように、だんだん裾野が広がり過ぎて親や子供たちの
    > プライドを満たす塾ではなくなるのでしょうか。

    進学塾の発展段階説のようなものはあるのだろうと思います。

    小規模で出発→実績が上がる→優秀な生徒が集まる→更に実績が伸びる(この辺りが
    ピーク)→勘違いしたご家庭が入り始める→レベルが落ちる→優秀なお子さんが他の
    塾に流れる→没落

    みたいな。

    サピはピークをちょっと過ぎたくらいの立ち位置なのだろうと思います。
    ただ、サピに取って代わる新興勢力はまだ登場していないのでしょう。
    その意味では、サピの天下がいましばらく続くのではないでしょうか。
    中受志望者が減少傾向にあることも、サピにとっては追い風です。

  8. 【2373657】 投稿者: どうだろう  (ID:Gnm2r5WD.UI) 投稿日時:2012年 01月 04日 22:15

    栄枯盛衰様、そうですね、サピにかわる新しい塾がないですね。
    我が子がお世話になっている間は、なんとか今の勢力を維持できますでしょうか。

    サピのテキストや授業は素晴らしいと思います。
    ただ、なんとなく御三家や難関校になにがなんでも入らなくてはという雰囲気がありますよね。

    特に親御さんの気合い?が違うというか。

    前にもちょっと触れましたが、サピに通い出して、我が子の学校の優秀なお友達が荒れだしたり、字が汚くなったり、学校の成績が下がり始めていくのを目の当たりにして、少し怖くなりました。
    寝不足から、授業中に注意力が散漫になったり。
    小学生は忙しいから、私はバランスを大切にしたいときれいごとを考えていますが、なりふり構わずにサピのアルファにいたいというお友達(一人二人ではなく相当数)の気迫に、私がやられてしまいました。

    我が子は毎日睡眠十分、気力充実で、サピの成績も学校の成績も上がり、字も日に日に綺麗になってきており、楽しそうです。

    それなら何が不満?と思いますが、ただ漠然と不安です。

    もう少し緩やかな塾で、もう少し穏やかな受験をしたい気持ちになりますが、やはりさすがサピという授業に、我が子は絶対にサピをやめたくないそうです。

    来月からは新たな気持ちで頑張ります。



    上のクラスは応用からということは、四年で星3つが五年では星1つ相当ぐらいだから、五年では、上のクラスは星3つはできるということを前提に、星2つや3つをやるということなのかな?と思いました。
    違ったらすみません。

    四年の時点で、上のクラスのお子さんは星3つまで解けますよね。
    下のクラスのお子さんは星3つに手をつけないでと言われているそうですから、五年の星1つ(四年の星3つ?)は下のクラスでは丁寧に扱うと思いますが、上のクラスはいきなり五年の星2つ3つだと、基礎である四年の星3つが抜ける可能性があるということではないでしょうか?

    違う塾でもカリキュラムの抜けがなければ大丈夫だと思いますが、もし抜けていたら、講師に抜けを補うためにやるべき問題を指示してもらえば大丈夫ではないでしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す