最終更新:

1280
Comment

【3294542】4年生 アルファの広場 《2014》

投稿者: 合格めざして頑張ろう   (ID:S6d0ubUUvqI) 投稿日時:2014年 02月 20日 08:01

4年生の広場とは別に 作らせて頂きました。


穏やかに 情報交換致しましょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 151 / 161

  1. 【3643605】 投稿者: アル中  (ID:TCih.ZrivKI) 投稿日時:2015年 01月 22日 11:32

    息子の校舎20クラス大規模では、
    理社のエース級はアル123を担当しないし
    授業後は下のクラスから解放する。

    親から見ると、アルファは損してる。
    でも息子はアルワン大好き。不思議。

  2. 【3643631】 投稿者: 詰め込む...  (ID:UQMtn3DP4nA) 投稿日時:2015年 01月 22日 11:53

    今必死に詰め込まないとキープできないなら落ちますよ、のご意見よくありますね。
    だから努力は無駄だということですか?

    詰め込む...ってビニール袋じゃないんだから、穴が開いたら漏れ出すようなものは
    そもそも詰め込んだうちには入りません。
    どんな勉強だろうと、血肉になればその時点でイーブンです。効率合戦じゃないんだから。

    子供の頭は短期間でも成長します。この先難しくなる速度にその成長が間に合うか間に合わないか、
    そんなことは誰にもわからないでしょう?
    どんな道を歩んできて現時点どんな位置にいるお子様をお持ちの方のご意見かわかりませんが、
    とても違和感を感じます。

    ...でもそれも人それぞれですもんね。すみません、我が家はそういう思いでやっている
    というだけです。失礼しました。

  3. 【3643662】 投稿者: 嫌な雰囲気  (ID:vgMq0klqIYk) 投稿日時:2015年 01月 22日 12:24

    詰め込まなくても成績良いなら、それに越したことはないですね。
    でも、詰め込んでその繰り返しで知識として定着するなら、それはそれで良いと思いますよ。
    それぞれ個人に合ったやり方があるのだから、自分に合ったやり方でただ邁進するのみです。

    今から必死に詰め込んでαキープしているようでは落ちる、という書き込みの方、挑発したいだけの可哀想な方ですね。他人は他人、自分は自分、で良いじゃないですか?コツコツ継続できる人ほど、最後には強いと思いますよ。内容が無意味すぎて、私には、ご自身こそ必死に詰め込んでいるのに成績が伸びない方の、妬みによる書き込みと思えてなりません。

  4. 【3643667】 投稿者: 雑感  (ID:.nc2qTdpGCE) 投稿日時:2015年 01月 22日 12:28

    脳はフル活用しているようでも、その割合は全体のごく一部とは脳科学者が言っています。詰め込みと言っても記憶として残って定着すれば立派に学習だと思います。そうなるように単元もスパイラルで出てくるし、テストもあるわけで。クラスキープというより、合格やその先の人生を思い描いて日々の学習に何をすべきか落とし込んでの成績向上に努めているのが多くの方の現状ではないのでしょうか。

    あと、ありがちなのが地頭の話題。これが話題になるとしばらくスルーモードになってしまいます。上の子の時から覗いていますが、いつの時代も親が子に思う事ってさほど変わらないのだなぁと感じます。

    とりとめない話しでした。

  5. 【3643727】 投稿者: まあまあ  (ID:iHOy/lDth/U) 投稿日時:2015年 01月 22日 13:12

    もう少し適当に大らかに都合よく解釈しましょうよ(笑)
    今が詰め込む時期か?と聞かれたら、私もNOだと思います。
    詰め込む時期でなく理解を深める時期。
    親がクラス維持だの順位だのを気にして目先のテスト対策とばかりに詰め込ませるよりも
    入試本番に目標を持ち理解を深めることを重視した勉強法の方が後々強いのでは?
    それに「今から必死で理解を深めているようではすぐにクラス落ちしますよ!」とは、きっと言われない言葉です(笑)
    皆さん、詰め込むのではなく、理解を深めて行きましょう!

  6. 【3643730】 投稿者: 質問  (ID:9ZLqNARQfo.) 投稿日時:2015年 01月 22日 13:20

    理解を深める学習法、具体的に何をやればいいのでしょうか?
    知識を詰め込む学習なら、単純に分かるのですが・・。

  7. 【3643767】 投稿者: わかりにくくてすみません  (ID:iHOy/lDth/U) 投稿日時:2015年 01月 22日 13:49

    言葉の取り方の問題として書いたのですが、わかりにくくてすみません。
    例えば、産地だったら教科書を見て覚えさせるよりも、スーパーの野菜売り場で…だとか、よく言われますよね?
    その時に親子でその土地の気候も考えて話したりして。
    算数ならば公式を丸暗記するよりも、どうしてこの公式になるのかをまず追求してみたり。
    皆さんも既にされていることと思います。

    だから、「今から必死で詰め込んでいるようでは…」と言われた時に「はいはい、そうねー。うちは必死で詰め込んでいる訳じゃなくて、頑張って理解を深めつつ勉強しているわ」と流しちゃいましょう!という意味でのレスでした。
    これまでに「今から必死で理解を深めているようでは…」と書かれる方は過去に見たこともないので。

  8. 【3643795】 投稿者: 結局同じ  (ID:7JTahSNLcQo) 投稿日時:2015年 01月 22日 14:27

    この手の話は、
    「試験前に必死に詰め込むことが低レベルで、なんの対策もなしでαだから優秀」とでも言いたげな印象を受けますね。

    リアルの世界でも、「うちの子全然勉強しなくって」というお話が多いですもんね。
    そう言って夏休み後にお子様にお会いしたら真っ白なお顔で、今年は誰とも遊べなかった〜とお話していたり・・・
    子供は素直で微笑ましいですね。


    詰め込もうが、ノー対策で挑もうが、どちらでも結局同じですよ。

    うちは4年前半は塾のある生活に慣れる意味でテストの点は気にするなと言っていましたが、様子を見ながら段階をふみ、本人と相談しながら、今は10位以内を常に目指そうと話をしました。

    10位なんかじゃなくたっていいんです。

    ただ、それを目標にした場合、目標達成のために「何をすれば良いのか、何が不安要素か」を子供が自分で考えるということが大事だと思っています。


    そうすると自然に得意教科だけでなく苦手教科もやる必要を自分で感じますし、やはり自分で考えることが大事なんじゃないかと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す