最終更新:

87
Comment

【3687025】サピックス3年間の通塾にかかる費用について

投稿者: 6年130万円   (ID:2YWXsY/TyyU) 投稿日時:2015年 03月 10日 13:34

リセマムというページにあったのですが、これはだいたいあっていますか?
入会金と4年で58万円、5年で70万円、6年で128万円くらいです。

6年120万と聞いていましたが税金が上がって130万近くになっているのですね。
質問がありまして、冷暖房費やプリント代は含まれるが書籍代は別途かかるというのはだいたいそれくらいの金額ですか?
130万とみておけば大丈夫でしょうか。
仮に個別指導と併用するとあと月3万くらい増えると思っていればいいですか?


○入会金
32,400円

○小学4年生
<授業>
・60分×3コマ×2日/週
<定例テスト(授業時間を利用するものも含む)>
・マンスリー確認テスト(年6回)
・組分けテスト(年3回)
・復習テスト(年3回)
<模試・テスト(申込み制)>
・実力診断サピックスオープン(10月)
<特別講習(申込み制)>
・春期講習(3~4月)
・夏期講習(8月)
・冬期講習(12~1月)

上記の費用
・授業:415,800円 ※1
・定例テスト:(授業料に含まれる)
・模試・テスト:3,240円
・特別講習:130,680円
合計:549,720円

○小学校5年生
<授業>
・90分×2コマ×3日/週
<定例テスト(授業時間を利用するものも含む)>
・マンスリー確認テスト(年6回)
・組分けテスト(年3回)
・復習テスト(年3回)
<模試・テスト(申込み制)>
・実力診断サピックスオープン(5月)
・志望校診断サピックスオープン(9、11月)
<特別講習(申込み制)>
・春期講習(3~4月)
・夏期講習(7~8月)
・冬期講習(12~1月)

上記の費用
・授業:534,600円 ※1
・定例テスト:(授業料に含まれる)
・模試・テスト:9,720円
・特別講習:154,440円
合計:698,760円

○小学校6年生
<授業>
・平常授業:80分×3コマ×2日/週
・土曜志望校別特訓:75分×4コマ×1日/週
<定例テスト(授業時間を利用するものも含む)>
・マンスリー確認テスト(前期3回)
・マンスリー実力テスト(後期3回)
・組分けテスト(年2回)
・復習テスト(年2回)
・比較合判(11月)
<模試・テスト(申込み制)>
・志望校判定サピックスオープン(4、6月)
・合格力判定サピックスオープン(9~12月に計4回)(下記☆に含まれる)
・学校別サピックスオープン(9~11月に計3回、個々人校数が異なる)
・面接模試(11月)
<特別講習(申込み制)>
・春期講習(3~4月)
・GS特訓(5月)
・夏期講習(7~8月、18日間)
・夏期集中志望校錬成特訓(8月、5日間)
・冬期講習(12~1月、首都圏内部生のみ)
・正月特訓(12~1月、内部生のみ)
・難関校SS特訓(9月~1月の日曜日、授業14回+テスト4回)☆

上記の費用
・授業:594,000円 ※1
・定例テスト:(授業料に含まれる)
・模試・テスト:30,240円
・特別講習:653,400円
合計:1,277,640円

※1 授業の一環として実施するテスト費用、授業中に配付するテキスト・プリント等の教材費、冷暖房費等を含む。書籍代は別途実費。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 4 / 11

  1. 【3687623】 投稿者: でもね  (ID:aPnoViTzWfg) 投稿日時:2015年 03月 11日 08:30

    経済力ある親は それなりに高学歴。高学歴だから経済力もあるといえるかも。それに親が出さなくても双方実家のどちらかが出せる。

    戦後世代も二代目を越えると チャンスも出尽くした感ありませんか。

    学歴なくても 集団就職で上京した世代が祖父母にいれば 不動産という資産あり。

    その次世代、東京生まれ東京育ちなら教育の大切さを知っているから 必死に大学進学、仕事も高度成長時代に必死で働いた。

    東京の教育戦争はそういう前世代に支えられてこそのもの。隣のご家庭やっかむのではなく ご自分の親や祖父母に不満を当ててほしいなと思うこと多いです。

    一人っ子の親は 高学歴母が仕事に邁進して結婚出産を先送り→時間切れで打ち止め率 高いように思います。都心部ですが。
    二人でも三人でもサピ、も当たり前にいらっしゃいます。息子のサピクラスは半数以上が複数通塾中ですし…皆さまお忙しいご両親とお見受けしますが豊かですよ。

  2. 【3687662】 投稿者: ホントに?  (ID:qvAnnGW7i9g) 投稿日時:2015年 03月 11日 09:12

    中規模α1常駐組の6年ですが、そんなに個別指導塾や家庭教師を皆さん併用してますか⁈
    なんだかにわかには信じがたいんですが。
    ちなみに我が家はこれまでサピのみですが、経済面はともかく、時間的にも労力的にもサピの宿題や指導に従うだけで精一杯で、とてもそれ以外のことをやる余裕がありません。今のところそれでなんとか上手くいっているようで、α1の周りの子達も同じようなものだと思っていましたが、違うのでしょうか?
    個別や家庭教師をつけるって、6年も後半になれば当たり前なのでしょうか?

    子供は天才肌では全くありません。やれば出来るけど、怠けると素直に点に表れます。
    御三家希望していますが、皆さんの書き込みを読んで、この先サピだけで大丈夫なのか不安になってきました。
    6年後半戦は、サピだけで乗り切るのは大変でしょうか?

  3. 【3687676】 投稿者: ↑の方へ  (ID:wc5WGfjG0cM) 投稿日時:2015年 03月 11日 09:25

    うちは個別や家庭教師は利用していませんでしたし(現在中2)、していませんよ(現在6年)。上は入塾も5年夏からで、下は5年から。そして、上は最難関国立です。

    ここは「どれだけ中学受験にお金が掛かったか」という話題なので個別や家庭教師併用などの方々が多く参加されているだけだと思います。

    逆の話題であれば、うちのようなケースや日能研スカラ生などが出てくるでしょうけれど、わざわざここに
    レスすることではありませんし、「お金を掛けず」ということであれば、ずっと公立が1番でしょうから得意げに言えるほどでもありませんので、どなたも何も仰らないのでしょう。

  4. 【3687698】 投稿者: 過去問  (ID:2.Xu1bpULXQ) 投稿日時:2015年 03月 11日 09:44

    過去問を授業で指導できませんので質問教室に寄る。
    学校によっては先生が問題に取り組んでいないケースがあり、時間がかかり終わったのが10時で最後に退出。
    時間の無駄と思い過去問対策にプリに三ヶ月ほど通わせました。
    ちなみに吉祥女子でした。
    時間を買う為、通う例です。

    中学受験で塾代気にしたら大学は目を回しますよ

  5. 【3687720】 投稿者: たしかに、めがまわります。  (ID:Ww3pd6pzvF6) 投稿日時:2015年 03月 11日 10:00

    順天堂にとめておくお金、200万、
    慈恵医大にとめておくお金、150万、です・・・

    サピ時代からお金を使っていると、大学受験時、今更、公立中組と同じような大学、学部には入れたくない、
    という おもいがわいてくるものです。
    国立医大にはいれても、小学生からのトータル料金を考えると いくらになるか、わかりません。

  6. 【3687739】 投稿者: ダブルスクール  (ID:YjIdpRcUUaI) 投稿日時:2015年 03月 11日 10:16

    5年後半くらいまでは子どもの勉強みてあげられたのですが、最近(6年)は内容も難しく、家事をこなしながらだと正直きつくなってきています。今後、過去問など入試演習など厳しいなあとプリなど併用も考えています。ダブルスクールはけっこうα上位クラスにかぎらず
    言わないだけで、結構多いですよね。今後、SSや講習会費用、摸試代など考えると先が思いやられます。サピの通常授業のみで御三家合格は先生も質問するのにも限度ありますし、費用のことは言ってられず、プりにも行かせようと思います。

  7. 【3687780】 投稿者: 掛け持ち  (ID:iimk9y.C2J6) 投稿日時:2015年 03月 11日 11:00

    うちはサピ、プリ&私立小だったので
    かかったと思いますけど面倒なので計算してません
    結果が良かったのでどうでもいいです



    お友達のみなさんもプリ以外に
    かてきょ、早稲アカ、トーマスなんかと掛け持ちしてましたよ

    最初は内緒でね
    だんだんとバレてきますけどw

  8. 【3687781】 投稿者: 自力では・・  (ID:ryfZiAz22iw) 投稿日時:2015年 03月 11日 11:01

    中受経験なし、一人目の親です。
    先のことが想像つかず、手さぐりでやってきているので皆さんの
    書き込み拝見して不安になってきました。
    子どもは小規模校ですが、おそらくアルファ1あたりの成績だとは
    思います。
    下の子たちも小さいですし、私はテキストの整理と
    勉強やっているかくらいしかみていません。
    (いまだニュートン算がいったいなんなのかもわからないくらいです。)
    わからないことがあれば、質問教室で解決するしかないので
    子どもにはそうさせています。(先生にはそのようにすればよいと
    伺っていますので。)
    もしかしたら大きな校舎に比べ質問教室にくる生徒さんの数が少ないので
    聞きやすいかもしれませんが。
    算数は得意の方ではないので、苦労もあるようですがそのスタイルで
    頑張ってきて最近のテストでは一桁に手が届くほどになりました。
    一見順調そうですが、本人は自力でやるしかなく
    努力しているのはたしかで、やらなかったらすぐ落ちると思っています。
    6年の現在は、課題としての家庭学習を終えることだけで
    本当に手一杯なようすです。個別や家庭教師と考えても
    時間をとることさえできないと思います。
    確かに過去問など取組みはじめたらますます疑問だらけになる
    のでしょうね。そうなると質問教室では間に合わなくなるのでしょうか・・。
    スレと話題がずれてしまいすみません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す