最終更新:

87
Comment

【3687025】サピックス3年間の通塾にかかる費用について

投稿者: 6年130万円   (ID:2YWXsY/TyyU) 投稿日時:2015年 03月 10日 13:34

リセマムというページにあったのですが、これはだいたいあっていますか?
入会金と4年で58万円、5年で70万円、6年で128万円くらいです。

6年120万と聞いていましたが税金が上がって130万近くになっているのですね。
質問がありまして、冷暖房費やプリント代は含まれるが書籍代は別途かかるというのはだいたいそれくらいの金額ですか?
130万とみておけば大丈夫でしょうか。
仮に個別指導と併用するとあと月3万くらい増えると思っていればいいですか?


○入会金
32,400円

○小学4年生
<授業>
・60分×3コマ×2日/週
<定例テスト(授業時間を利用するものも含む)>
・マンスリー確認テスト(年6回)
・組分けテスト(年3回)
・復習テスト(年3回)
<模試・テスト(申込み制)>
・実力診断サピックスオープン(10月)
<特別講習(申込み制)>
・春期講習(3~4月)
・夏期講習(8月)
・冬期講習(12~1月)

上記の費用
・授業:415,800円 ※1
・定例テスト:(授業料に含まれる)
・模試・テスト:3,240円
・特別講習:130,680円
合計:549,720円

○小学校5年生
<授業>
・90分×2コマ×3日/週
<定例テスト(授業時間を利用するものも含む)>
・マンスリー確認テスト(年6回)
・組分けテスト(年3回)
・復習テスト(年3回)
<模試・テスト(申込み制)>
・実力診断サピックスオープン(5月)
・志望校診断サピックスオープン(9、11月)
<特別講習(申込み制)>
・春期講習(3~4月)
・夏期講習(7~8月)
・冬期講習(12~1月)

上記の費用
・授業:534,600円 ※1
・定例テスト:(授業料に含まれる)
・模試・テスト:9,720円
・特別講習:154,440円
合計:698,760円

○小学校6年生
<授業>
・平常授業:80分×3コマ×2日/週
・土曜志望校別特訓:75分×4コマ×1日/週
<定例テスト(授業時間を利用するものも含む)>
・マンスリー確認テスト(前期3回)
・マンスリー実力テスト(後期3回)
・組分けテスト(年2回)
・復習テスト(年2回)
・比較合判(11月)
<模試・テスト(申込み制)>
・志望校判定サピックスオープン(4、6月)
・合格力判定サピックスオープン(9~12月に計4回)(下記☆に含まれる)
・学校別サピックスオープン(9~11月に計3回、個々人校数が異なる)
・面接模試(11月)
<特別講習(申込み制)>
・春期講習(3~4月)
・GS特訓(5月)
・夏期講習(7~8月、18日間)
・夏期集中志望校錬成特訓(8月、5日間)
・冬期講習(12~1月、首都圏内部生のみ)
・正月特訓(12~1月、内部生のみ)
・難関校SS特訓(9月~1月の日曜日、授業14回+テスト4回)☆

上記の費用
・授業:594,000円 ※1
・定例テスト:(授業料に含まれる)
・模試・テスト:30,240円
・特別講習:653,400円
合計:1,277,640円

※1 授業の一環として実施するテスト費用、授業中に配付するテキスト・プリント等の教材費、冷暖房費等を含む。書籍代は別途実費。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 5 / 11

  1. 【3687817】 投稿者: 結局  (ID:rcODJ0swdK.) 投稿日時:2015年 03月 11日 11:49

    サピの他に、個別、家庭教師などを利用する人はα下位やベットクラスが多いのではないのでしょうか?
    本当に賢い子は人の手を借りることなく自分である程度勉強できる。
    サピでやる内容は難易度が高いので授業のみで消化出来ない子が掛け持ちをしているように周りを見て感じます。
    ただ、サピックス側は掛け持ちを前提としていないので、掛け持ちをする事によって当然時間のロスは出てきます。掛け持ちをしている人が必ずしも成功している訳ではないので‥
    ボーダーにいる子、家では勉強しない子にとっては有益でしょう。

  2. 【3687824】 投稿者: マス教育ですから  (ID:pCSA2HSRWCA) 投稿日時:2015年 03月 11日 11:58

    塾はマス教育ですから、どうしても効率は悪くなります。
    でも、小学生の間は自分で勉強の仕方があまりよくわからないので自学も出来ず、ある程度の効率の悪さには目をつぶって通塾しています。

    実際には、分かっているところは塾にさえ行かずによく、分かっていないところは塾ではなく個別指導などで習った方が効率はいいのですが。

    大学受験になってくると、科目によって必要、不必要を見極めて、全科目通う人は少なくなりますけどね。

  3. 【3687866】 投稿者: 様々です  (ID:nUSFAf.joxs) 投稿日時:2015年 03月 11日 12:44

    私の息子(新6年)はプリバートを併用しています。
    教室内にはプリバートの合格実績一覧表が貼られていますが、最難関から偏差値的にはかなり下の学校まで、幅広い生徒層であることが分かります。
    ですから、親側の塾に対する要望は本当に様々であると、保護者会の資料(過去の生徒様の偏差値別・合格校別受講例)を拝見しても実感出来ますよ。

    保護者会の資料は本当に参考になります。詳細は記載できませんが、
    偏差値的下位~中間層ですと、反抗期で親の言う事を聞かなくなり、家で勉強しなくなったので通塾を検討した、という理由がかなり多いです。
    上位層ですと、苦手科目の底上げが多いです。
    最難関に合格されている生徒様などは、私からするとプリバートに通わなくても余裕で合格できるお子様だと感じるのですが(笑)
    入試まで万全の態勢にして臨みたい、ということだと考えます。
    全般的に上位層程、受講のコマ数は少な目です。

    ちなみに我が家の通塾理由は、共働きで忙しく、自宅でのサポートが困難だからです。
    こういう理由も多かったと思います。
    (さぴあを読むと、殆どがそういう事例ですよね)

  4. 【3687880】 投稿者: 個別や家庭教は  (ID:kqRtpzeXrws) 投稿日時:2015年 03月 11日 13:01

    それぞれの家がそれぞれに必要と思えば使えばいいと思います。
    実際、エデュでも見かけますが塾なしで中受された方もいらっしゃるようですよ(合格している)

    最初から親は全く教えられませんというご家庭だと、利用が早くなりますし
    母親が教えられるというご家庭では、過去問辺で男子難関校の過去問などはお手上げになるので過去問を教えて頂いたりで利用するケースが多いようです。

    お父様が教えられるうご家庭でも結局日曜日しか時間が取れないとなってくると、時間が足らなくなってきます。
    サピの保護者のお父様はお仕事が多忙な方が多いようですしね。

    プリなどは有名な講師は予約待ち状態らしいですよ。
    子供の状態ではなく、講師の空き状態で決まるようです。

  5. 【3687884】 投稿者: 苦手教科を個別で  (ID:kqRtpzeXrws) 投稿日時:2015年 03月 11日 13:07

    そうそう、苦手教科で思い出しました。
    子供の苦手教科って親も苦手な事が多いですよね。
    教えられません 笑

    社会とかでしたらまだ、暗記すれば何とかかもしれませんが
    国語の記述や、算数が親子で苦手だったりするともう個別利用はかなり早い段階からのようです。

    算数は、どんどん消化していかないとあっという間に落ちこぼれますからね。

  6. 【3687987】 投稿者: 過去問  (ID:XMFDhaW3Of2) 投稿日時:2015年 03月 11日 15:30

    α上位でしたが、過去問国語の記述の採点は親子で甘くなり質問教室に行くと人が沢山。授業終了時刻が同じだから一斉は仕方ないです。
    秋以降は時間が惜しいし、第一志望10年、第二志望5年と平日に仕上げるのは厳しかったです。
    土日は土特とSS。文化祭や願書の写真撮影や時間は取られる。プリバは時間を買うために後半通わせました。
    校舎の隣ビルで自宅も徒歩圏だから掛け持ちという感じはありませんでした。

    三年間の費用、大雑把ですが300万と考えた方が慌てません。
    個別に行くかもしれない費用、願書代、受験料、
    押さえに払うかもしれない入学金、本命の入学金、施設費、制服、定期券代、教材費、父母の会、後援会費。入学すればすぐに授業料や旅行積み立て金の案内と4月は考えたくない位、お金は消えそうです。
    専用の通帳がただの紙切れになるのも時間の問題です。
    保護者懇談会の服の新調とかも見栄っ張りの私は密かに考えています。

    基礎英語を聞く為の本人専用のCDラジオを買ったり、校門で貰った塾のチラシを眺めて悩んだり、教育費は天井知らずです。

    でも上の子の大学受験で資料を取り寄せると余りの高さに呆然でした。
    サピが良心的と思えました。
    本人にも苦手教科の通う、可能ならば無料で通う立場になってと話しています。

    息子の高校は国立なので授業料は安いですが、下の娘は私立中高しかも通塾当たり前の所。
    夫婦共働き、親の遺産ありだから何とかなっています。
    専業主婦子だくさんのサピママが資産家に見えました。

  7. 【3688353】 投稿者: 御三家熱望以外は  (ID:kqRtpzeXrws) 投稿日時:2015年 03月 11日 21:42

    転塾したり、自宅学習や個別オンリーに切り替えたりというのも、溢れる過去問や模試の見直しさえできないようでしたら、志望校に近づくかも知れません。

  8. 【3688512】 投稿者: 御三家  (ID:CoHouMb40fY) 投稿日時:2015年 03月 12日 01:13

    質問教室を存分に利用すれば、他のことをする暇はなかったです。
    が、天才君は、見直す問題も少なくてもっとやりたがっていた子もいました。
    そういう子がWスクールでも結果を出していましたが、たいていは、お金を無駄にしただけじゃないかと思っています(奇跡な子もいるでしょうけれど)。
    お金のことよりも、目の前のことを大事に取り組む方が良いと思いますけどね。


    それから、今は変わったのかな?
    季節講習は、多塾と違って、授業の一貫として組み込まれているので、デフォルト支払いの部類です。
    講習を取らない場合は、事前にこちらから申し出ると返金される仕組み、になっていましたが。。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す