最終更新:

2904
Comment

【5300559】5年アルファの部屋【2019年度】

投稿者: 万事如意   (ID:arInAl/uLJs) 投稿日時:2019年 02月 07日 02:07

幸せの時も、苦しみの時も、このスレッドが心の拠り所となりますように。
(結婚の誓いみたい^^;)

1年間よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5335533】 投稿者: 理科  (ID:/JTjWF3MtOk) 投稿日時:2019年 02月 26日 23:54

    理科のポイチェだけにそんなに時間かけなくていいそうですよ。理科の先生(大規模α1〜2の先生)からもポイチェはできればでよいと言われていますし、理科にあまり時間をかけないようにも言われているそうです。と言われてもかかますけどね。ポイチェはテキスト見ながらまとめる程度でいいと思いますよ。

  2. 【5335709】 投稿者: 始めて投稿します  (ID:6DOHZFeEijc) 投稿日時:2019年 02月 27日 08:01

    確かに負担は軽減されていると思います。
     以前のテキストでは,①デイリーサポートA~Eでまず授業。裏に同じ問題が家庭での復習用にあり,②翌週の算数Aでは,デーリーサポートの数値変え問題が3ページ,入試問題に挑戦1ページ,思考力の養成1ページ,計算力コンテストが50題。③家庭学習用のデーリーサピックスが,デイリーサポートA~Eの数値変え問題+2題だけ思考力アップ。以上のような構成でした。
     以前の方が量は多かったですが,デイリーサポートA~Eと入試問題に挑戦の2-3題をひたすら,解き,何回も復習するだけで,おそらくαクラスはキープできるような内容だったと思います。
     今回の改訂で,デイリ―アプローチなる新しい項目で授業理解させて,数値変え問題にしたサポートを少なめにやる,という方向転換かもしれません。過去の児童の学習傾向の精査及び算数問題の易化傾向を反映させてそうなったのだろうと思います。
     私自身が,勉強するなら,以前のテキスト構成のほうが効率よく学習できただろうと感じます。皆さん,ご兄弟のいらっしゃるご父兄様はどのようにお感じでしょうか。

  3. 【5335987】 投稿者: 算数テキスト  (ID:z6bJNYmc8OM) 投稿日時:2019年 02月 27日 11:25

    以前算数テキスト改訂について質問したものです。
    改訂前のテキストについて教えていただき、ありがとうございます。以前のテキスト構成が良く分かりました。
    確かに今のテキストは、デイリーアプローチが授業中理解で、サポートのほうは問題数が少なめですね。

  4. 【5336099】 投稿者: 算盤  (ID:Lz1heMPZuTc) 投稿日時:2019年 02月 27日 12:47

    算盤をまだ続けている方っていますか?5年生になって宿題がこなせなくなり、習い事の整理を検討しております。

  5. 【5336137】 投稿者: そうですね  (ID:ByOTuqYyVDI) 投稿日時:2019年 02月 27日 13:12

    習い事をカットするのは成績維持アップの秘策ですから本当に困った時に発動するべきと思います。

  6. 【5336154】 投稿者: 息抜き  (ID:PKj2kLvuni.) 投稿日時:2019年 02月 27日 13:20

    算盤は本人の希望で続けています。
    でもさすがに週3はいけなくなりました。

    本当はまずゲーム切ってほしいです。

  7. 【5336188】 投稿者: 息抜き  (ID:4uEFmRPxsWQ) 投稿日時:2019年 02月 27日 13:53

    書き忘れました。

    勉強が大変なので、習い事がストレスになるようならやめていいのではないでしょうか。

  8. 【5336240】 投稿者: 減らす  (ID:Rq0ouXygv2E) 投稿日時:2019年 02月 27日 14:28

    我が家は算盤ではないですが、まだ公文続けています。公文は曜日固定なので4年のときにサピの曜日と一部重なってしまい、公文の先生と相談して週1にしてもらいました。
    月謝は変わらないので割高ではありますが、子どもが続けたいというので。
    算盤も続けたいなら回数をまず減らせば良いのでは?
    サピが週3あるのに算盤週3は、重なりませんか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す