最終更新:

226
Comment

【5332614】【サピ偏57女子】女子御三家諦めの場合の併願作戦

投稿者: プチブル   (ID:p7SxOE1zMHw) 投稿日時:2019年 02月 24日 23:59

サピα落ちの新小6女子保護者です。
ずっと御三家狙い、JGぐらいにと思っていましたが、偏差値60は遠のくばかりなので、そろそろ見切ろうか迷い中です。
サピ偏57程度でのベストな併願プラン。この学校なら、こういう可能性が開けるよ、みたいな話聞かせていただけませんか。
対象はMarch以外。都心近くで、東京一工早慶を目指せる学校。御三家、国立、早慶、新御三家、洗足、頌栄、白百合、英和などの中からベストミックスを校風、進学実績から教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 22 / 29

  1. 【5339855】 投稿者: プチブル  (ID:p7SxOE1zMHw) 投稿日時:2019年 03月 01日 22:25

    検事は独立していると言っても縦社会で上下関係厳しく、付き合う相手も犯罪者が多いので、ブラックです。権力志向でなければ、メリットありません。
    裁判官も出世を気にしてはいるでしょうが、基本、上も草食系の穏やかな人が多く、刑事に飛ばされなければ犯罪者と付き合う必要もありません。意欲があれば、知財や金融など企業法務の最先端を仕切る部もありますし、バリバリ志向でもワークライフバランス志向でも行けるホワイトなのです。そして、何より最後は、弁護士も、検事すら裁判官には逆らえないという一点に尽きます。

  2. 【5340048】 投稿者: 通りすがりの・・・  (ID:X91FSZjkCC.) 投稿日時:2019年 03月 02日 01:03

    >真逆で、大人も子供も、受験や学校の情報に比べて、職業の情報はほとんど持っていなくて、稚拙な選択をしがちですよ。

    ご自身は、親からの誘導はありました?

    私の場合は、そういうのなかったんですよね。
    私は、ここでいうキラキラ系の仕事はやってなくて、どちらかというとむしろギャンブラー的な波乱万丈系な仕事をやってます。
    親から見ればハラハラドキドキ、ってところだったと思いますが、私自身は割と人生楽しんでます。
    僕の人生は僕の人生なんで、親の人生じゃないですからね。
    責任を持つのは自分自身で、親が僕の人生に責任を持つわけじゃない。

    自分が親の立場になって、同じことを思います。
    子供の人生の責任を持つのは子供自身だな、と。
    中学校に入れるまでは義務教育だし、そこまでは親の責任と思って頑張りましたけどね。
    それ以後は責任取れないし、子供からすればそういうのは大きなお世話なんじゃないかと思います。

    ハラハラドキドキしながら見てますけど、こちらから積極的に手を差し伸べることはしてないですね。

  3. 【5340373】 投稿者: キラキラ人生に向けて  (ID:NjQIVKHLnDY) 投稿日時:2019年 03月 02日 10:58

    私自身は進振り前に必死に情報収集して将来の方向を決めたので、まあ子供任せでもいいと思いますが。

    一度選択するとなかなか逆戻りできないことは一応親としてinformしてもいいのではないかと思っています。

    看護学部に入るまで法律に看護師は補助職と書いてあるのを知らなかった。

    同じ警察でも国家公務員総合職警察庁採用と高卒県警採用の間には絶望的な身分差があることを知らなかった。

    非医師のバイオ系からアカデミアにポストを得ることが絶望的に難しいことを知らなかった。

    見聞きした例です。

    もしかしたら子供側は情報が入っていたけれど無視したのかも知れません。これをリマインドするのは親の役割かと思います。

    知った上で、たとえは県警本部長でなく現場の警察官になりたいのであれば、親としては応援します。

    ということで、語りすぎたので失礼します。

  4. 【5340379】 投稿者: 確かに  (ID:nRIw3z36CB2) 投稿日時:2019年 03月 02日 11:04

    東大でも学部学科によっては就職に疑問符がつく分野もありますし、いい大学に行くことよりも、将来性のある職業や学部を選ぶことが本当は重要なんでしょうね。そのための情報って意外と子供の回りには少ない。

  5. 【5340399】 投稿者: キラキラねぇ  (ID:wqLtkk/CgV6) 投稿日時:2019年 03月 02日 11:27

    これらの事例が本当なら、情弱という言葉は学力とは関係ないということがはっきりしました。

  6. 【5340496】 投稿者: プチブル  (ID:p7SxOE1zMHw) 投稿日時:2019年 03月 02日 12:46

    また荒れると何なんですが、情弱というのでは、アクティブ・ラーニング系のバズワードもヤバいですよねえ。共通一次や学校群導入、ゆとり教育から新しい言葉を使って、消えては浮かんでくる、詰め込み暗記はダメで、これからは創造性だ、ネタ。50年前から(戦前から)言われていて、これからはAIがやるから知識はいらないという千回負けた戦いをまた繰り返すとは。

  7. 【5341129】 投稿者: 通りすがりの・・・  (ID:X91FSZjkCC.) 投稿日時:2019年 03月 02日 21:29

    中学受験させて御三家に進学させることの意味は、親からの影響力のないところで、能力の高い子供たちと同じ屋根の下で生活を共にして、自分の適性を探し、能力を高めることにあるんだよね。
    そいういうところで生活してれば、子供はやばい方向には進まないと思うよ。

    中学入学以降はもはや、親の出る幕はないんだよ。
    どこまで学校とそこの生徒たちを信じられるか、が親の度量ってもんだと思う。

  8. 【5341136】 投稿者: 通りすがりの・・・  (ID:X91FSZjkCC.) 投稿日時:2019年 03月 02日 21:33

    >一度選択するとなかなか逆戻りできないことは一応親としてinformしてもいいのではないかと思っています。

    それはその通りでしょうね。

    進路に関する情報は、それなりの学校にいれば、子供たちはそれなりに情報を集めるんだと思うよ。
    こっちも聞かれれば答えるけど、うちの子たちはまだその年齢に達してないのかもしれない。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す