最終更新:

514
Comment

【6055945】2021年度 (新)小4入室希望の方の広場

投稿者: サピ入れるかな?   (ID:c7quBaHc9cs) 投稿日時:2020年 10月 15日 22:29

現在小3で、2021年2月から新小4で入室を希望されている方がご覧になられていましたら情報交換できたらいいなと思います。
2月に新小4が新しく始まるまでの短い間になるかもしれませんが、ご興味のある方はよろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 13 / 65

  1. 【6080071】 投稿者: よくお見受けするパターン  (ID:Yys/ohnrcH2) 投稿日時:2020年 11月 06日 21:04

    失礼ですが、通わせて安心されている様にお見受けします。
    家庭学習をやっているにしては、成績が低すぎると思います。

    「私立小に通っている」「私立小受験をした」「1年生からサピに通っている」
    ということと、「家庭学習をしっかりやっている」ことは全く別の話です。

    ヒステリーかもしれませんが、余りにもよくお見受けする(有りがちな)パターンに陥っているように感じましたので、失礼ですが一言させていただきました。

  2. 【6080078】 投稿者: 国語  (ID:mTFeGjQs6yM) 投稿日時:2020年 11月 06日 21:09

    先日の入室テスト、子供が受けました。国語の記述の数問について、全て満点とれる人、大人でも少なそうに思いました。入試国語特有の解き方、答え方の流儀を知っていることが必要で、現時点での3年生の国語の力をみるのには、どうなのかな?と思いました。あるいは、中学入試の国語の難しさを予告する、親子へのある種の脅し??解答の解説も親切で無いと感じましたが、これもサピの不親切な解答解説の予告なのかも。

  3. 【6080083】 投稿者: 一年  (ID:Yys/ohnrcH2) 投稿日時:2020年 11月 06日 21:19

    はじめはみんな、おかしな回答を書きます。記述は。

    但し、国語の地力がある子どもは、一年もたてば試験に馴れて書けるようになります。

    今大切なのは、今記述が書けることではなくて。低学年のうちはテストよりも読書の方がむしろ大切かと思います。

  4. 【6080099】 投稿者: 3年生って  (ID:g9Ir7CximIw) 投稿日時:2020年 11月 06日 21:33

    まだ週1短時間の、遊びみたいな塾通いですよね。
    その段階ですでに「何度も辞めたいと思いながらも」というのは……。
    コツコツ型といっても、成績優秀な子で悲壮感漂わせながら勉強してる子って少ないです。コツコツ、というかあくまで淡々と、目の前にあるものは片付けるのが当たり前。そしてさらりと好成績。最上位クラスにいるのはそういう子ですね。
    ある程度親が熱心で、学習習慣も身についていてのその成績なら、残念ながらそれがその子の実力なんだろうと思います。

    階段を登るようにじわじわとクラスアップしていくケースは実は現実的にはなかなかない(あくまで体感ですが)。優秀な子は大抵、入室して数ヶ月も経てば頭角を現し始めるからです。

  5. 【6080117】 投稿者: 記述問題について  (ID:c7quBaHc9cs) 投稿日時:2020年 11月 06日 21:50

    うちは、問5の記述は全く分からず空欄、
    問9は「ぼく」の思っていそうなこと(若干ずれてる)を書いて4点、「説明しなさい」の書き方ではありませんでした・・・
    問11はたぶんキーワードはある程度書いてあったのですが「探してほしい」で文章が締めくくられており「探してほしいなんてどこかに書いてあったっけ?」とか思いましたが11点でした
    来年度から頑張りましょうね。
    だいぶあさってな答え方をしているなあと思っていたのですが
    「ぼく」目線で書いていたりする方も多く少し安心できました。ありがとうございます。

    そういえば今まで「説明しなさい」という問題に出会ったことがなかったかもしれません。色んな目線での考え方や答え方を学べたら良いなと思います。

  6. 【6080132】 投稿者: 全く同意です  (ID:Yys/ohnrcH2) 投稿日時:2020年 11月 06日 22:01

    全く同意です。
    「塾に通っているだけ」「家庭学習をしているつもり」の家庭が多すぎます。

    きちんと復習をするということは、極論すれば、同じような問題が出たら次は正解できる、ということです。
    そこまでやって、復習です。

    そこまでやっている家庭は半年もあれば結果は出るし、そうでない家庭は何年やっても(実際にはやっているつもりになっているだけだから)結果は出ない。

    それだけの単純な話だと思います。

  7. 【6080142】 投稿者: 問題ないです  (ID:Yys/ohnrcH2) 投稿日時:2020年 11月 06日 22:11

    (読書が好きで)文章が読めて、頭の中ではわかっているけれど、上手に記述する技術がない、というだけなら全く問題ありません。すぐに点数は上がります。

    逆に、文章を読むのが苦手だとすると、テクニックを学んでも厳しいと思います。

    頭の中に答えはあるけど書けないだけ→問題ありません。
    頭の中にも答えはない→厳しいです。

  8. 【6080158】 投稿者: 記述する技術  (ID:kvxqFufn4Bw) 投稿日時:2020年 11月 06日 22:31

    今回の子供の記述。
    親からしたら、「あなたの言いたいことは すごく良く分かる。ちゃんと理解しているね」と言う内容でしたが、実際の採点は、3点と残念なものでした。
    解説もなんだか不親切で、なぜ その点数なのか、
    どこで減点されているのか、どうしたら加点されるのか、何が必要ワードなのか、よく分かりません。

    そう言ったものは塾で具体的に指導があるのでしょうか?
    「記述の技術」が文法的技術のみを意味すると、お手上げになりそうです。

    (物語の内容をきちんと捉えることは出来ています)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す