最終更新:

1237
Comment

【6737250】サピックスアルファからの附属

投稿者: アルファ保護者   (ID:XdheueQW3mg) 投稿日時:2022年 04月 09日 08:29

サピックスアルファから私大附属へ行くことについてどう思いますか。子どもの成績がアルファベット程度であれば良い選択肢だと思うのですが。
例えば、早稲田は今でも素晴らしい大学ですが、私たち親世代の頃とは、全く立ち位置が変わったように思えますし、今後については更に変わるのではと思います。
また、慶應は今でもその立ち位置を、私たちの頃と余り変わらず、維持しているようにも感じますが、私たちの時代の早稲田を知っている世代からすると、早稲田はこんなにも立ち位置が変わったのに、慶應だけは今後も変わらない、などということがあり得るのだろうかとも思います。
私たちの頃は子どもも多く、マーチは今以上の難関校であったと思います。少子化の影響により私たちの頃より私大は入りやすくなっており、私大の価値は今後さらには下がっていくのではと懸念していますが、みなさんはどう思いますか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 80 / 155

  1. 【6756813】 投稿者: ワーママ  (ID:XZ2u00RJbGk) 投稿日時:2022年 04月 26日 00:01

    エデュママ一人一人が、社会的に偉い立場にいるはずである旦那(や自分)に、育児中の女性、男性への配慮を当たり前のように求めて行けば、社会は多少なりとも変わるかと。

    受け身だけで、憂えても何も変わりませんよ。私は管理職で、私なりにかなり融通、改善してきましたけどね。

  2. 【6756826】 投稿者: ブーメラン  (ID:AQbEM7x6GYQ) 投稿日時:2022年 04月 26日 00:09

    そんな感情論がまかりとおるなら、明らかに平均年収が高い大学がいくつもあるのに付属で学歴に保険かけるなんて情けないねと言われても仕方ないね。
    附属も医師の道も結局はリスクヘッジの話が中心だから、優秀な女子にはどちらのリスクヘッジが期待効果が大きいかという話でしかない。

    それにしても不思議なのは、ここは受験親の掲示板だろうに、なぜ、受験校が貶められることに反発するのだろう。
    人気が下がった方がいいと思うのが志望者の親だろうに。
    結局、親でない者たちが戦っているのだろうなと思う。
    そういう人たち、とりあえず退場してくれないかね。

  3. 【6756860】 投稿者: 正に  (ID:BFcx8JVHBe2) 投稿日時:2022年 04月 26日 02:48

    その道は、高学歴非正規貧困コースだよ。優秀な貴方は違うんだろうけど、多くの人はね。

  4. 【6756892】 投稿者: 普通  (ID:kzLfwlEbzQ2) 投稿日時:2022年 04月 26日 05:59

    >なぜ、受験校が貶められることに反発するのだろう。

    デマを吹聴したり、悪口を言いふらしたりする行為は、内容に関わらず眉をひそめられるのが普通だし、法に触れることもある。
    普通の人の神経なら反発が当たり前です。貶めようとする学校よりもどこよりも評判が落ちているのがエデュのような。

  5. 【6756897】 投稿者: 同じく  (ID:32t6xJeKl6Y) 投稿日時:2022年 04月 26日 06:13

    昭和男性目線の「テレワークもあるんだし両立できるでしょ?」みたいなレスが腹立たしい。
    母親装ってるけど絶対男だよね?
    お前が両立してから言えよと言いたいです。

  6. 【6756916】 投稿者: いやいや  (ID:gZa//vSkeAs) 投稿日時:2022年 04月 26日 06:50

    横からすみません。

    当方女性ですし母親として中学受験のサポートを終えましたが、フルタイム総合職で両立できていますよ。
    受験期の両立が無理なく出来たのはテレワークのおかげだと思っています。

    こういう職場ばかりではないでしょうけど、両立しやすい職場はここ2年で格段に増えていると思います。

    「絶対」男だよね、とかご自分の考えや経験と異なる意見を認めようとしない姿勢のままでは可能性は広がりませんよ。
    古い情報と古い価値観をお子さんに押し付けないであげて欲しいです。

    周囲の同年代を見ると、やはり結婚出産で仕事を辞めてしまった方は難関国家資格を持っていてもなかなか全力復職はできない・しないようです。
    季節バイト的な働き方が出来るのはそれはそれで魅力的ですが、収入面を考えると、産休育休を取って仕事を続ける方が良さそうです。

    医師ならいくらでもキャリア中断してよいわけでもなく、周囲の女性医師はやはり継続して働いています。

    結局子どもを医師にすることよりも、子育ての最も大変な時期に親がサポートしてやる方が大事かと。

    子どもが出産したら仕事を引退して孫育ても悪くないですよね。

  7. 【6756923】 投稿者: たまたま  (ID:k4EbxbDNXPo) 投稿日時:2022年 04月 26日 07:03

    貴方ができたというだけの話。
    悪意は無いんだろうけど、貴方のような人が「子どものいる女性でも管理職両立できます!」みたいな無茶な主張を後押しするんだろうな。

  8. 【6756924】 投稿者: 桜  (ID:WDMgpTHFrjs) 投稿日時:2022年 04月 26日 07:03

    働き続けやすい会社が出てきたとは言え、コロナ後はまた元に戻っちゃう可能性もあるし、企業勤めはコミュ力など学力以外の要素が大きい。
    学力だけで資格が取れる医学部がやっぱり最強。でも下の子もいるし、私立は無理。国立、それも女の子には下宿させたくない、とすると、理3か医科歯科、せいぜい横市くらいしかない。
    となると、桜蔭一択で、中1から鉄に行かせるのが一番安心。
    中等部は一部富裕層のお嬢様御用達でしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す