- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: さいたまムスメ (ID:mHHy8F30epI) 投稿日時:2022年 09月 20日 02:16
娘は豊島岡を第一志望としています。主な理由は大学進学実績と自宅からのアクセスです。
他スレで少し話題となり興味深く見ていた件ですが、豊島岡生徒の鉄緑会の利用についてです。豊島岡は学校からの課題が多く鉄緑会の利用はやりにくい面があるとのことでした。
豊島岡卒業生で高い実績を出した生徒(東大に合格した生徒など)は、次のうちどちらが多いのでしょうか。
A 鉄緑会を利用していた
B 鉄緑会を利用していなかった
(学校板閉鎖中のため。サピックスは毎年200名以上の合格者を出しているのでここにたてました。ご容赦ください。)
-
【6940086】 投稿者: 鏡 (ID:KbUDVoMjeTk) 投稿日時:2022年 09月 21日 13:20
素敵なお話しありがとうございます。学校生活を満喫きっちりやって東大だなんて生徒の鏡のような話です!
気になるのが、色々なプログラムについてです。
たくさん魅力的なものが用意されているように思いますが、あれは一部の(優秀な)生徒さんだけが参加出来るのではないですか?誰にでも参加機会はありますか?また、逆に鉄に通っていたら忙しくてそのようなプログラムに参加は難しくなったりしますか?
あとは、学校で成績が振るわない生徒に対して、学校は冷たくないのかも気になっています。 -
【6940184】 投稿者: なるほど〜 (ID:DwX95oZg27.) 投稿日時:2022年 09月 21日 14:37
横からすみませんでした。
クリスマス模試が大事と聞いてましたが、そういうことなのですね。
残り一年鉄でいくのか転塾なのか、一括払いを前に。
具体的に心づもりができました。ありがとうございました。
鉄は中学のうちは大変でないし他より安いですよね。
学校だけで志望校に行けるのは素晴らしいですが、筑駒、開成、渋幕、武蔵、
早稲田、など様々な学校の子との交流も娘は楽しいようです。
受験に特化するという意味ではいいことではないのかもですが、汗。 -
【6940193】 投稿者: 豊島生親 (ID:xwiyfBnFnz.) 投稿日時:2022年 09月 21日 14:45
イベントは全員参加、自主参加(希望者全員)、選抜(希望者の中から選抜)の3つに別れます。
選抜イベントは少ないので、どの子もたくさんイベントに参加できます。自主参加イベントにはグループでの参加もあり、仲良しグループを全くつくらないぼっちな子にはそういうのは厳しいかもしれません。ただ、入れてと言えば入れてくれる子ばかりなようで、あの厳しい中受を乗り越えてきた共通価値観、仲間意識みたいなのがあるようです。
たぶんこれは豊だけでなく、どの女子校でも似たようなものかと思います。 -
-
【6940426】 投稿者: ありがとうございます! (ID:0rxZWdsIceE) 投稿日時:2022年 09月 21日 18:45
とても良い学校ですよね。高校受験がなくなるということでとても残念です…。合唱部は東京オリンピックに参加など、生徒さんとても充実した学校生活なのですね。
-
-
【6940758】 投稿者: 教えてください (ID:9EkDQgWolo2) 投稿日時:2022年 09月 21日 22:23
豊島第一志望です。理由の一つは部活ですが、部活は希望者が多いと抽選になるとか。テニス部志望ですがテニス部は抽選でしょうか?
-
-
【6940886】 投稿者: 豊島親 (ID:sh8DwxmpLHo) 投稿日時:2022年 09月 21日 23:35
部活は抽選ではないですよ。希望の所に入れます。
現在高一ですが、学校の課題はそれ程多くなく、
中1から鉄に行き、国医目指しています。
周りは東大より、医学部希望が多い印象です。 -
-
【6941011】 投稿者: 教えてください (ID:/BwsjXHB5lQ) 投稿日時:2022年 09月 22日 06:02
ありがとうございます。古い口コミサイトで人気部活は抽選とあったので。安心しました。
やっぱりできれば学校板を再開して欲しいですね。10年近く前の情報を追うのは辛い。学校説明会などももちろん行っていますがコロナ禍では限界もありますし。 -
【6941036】 投稿者: 娘も高一ですが (ID:GijQBRn/5Ak) 投稿日時:2022年 09月 22日 06:44
中1で部活決めの時、定員オーバーでくじ引きしました。
抽選ある部活もあるみたいですよ。ちなみに文化部です。