最終更新:

2703
Comment

【7076485】SAPIX 人気急落?

投稿者: サピまま   (ID:iB054g/668E) 投稿日時:2023年 01月 18日 11:55

新4年です。
先日の1月組分けの受験者数ですが、昨年の同じ新4年受験者数より500名減っていました。
昨年は募集停止校舎が多く、この時期には学年によっては入室テストも実施していなかった記憶があるのですが、今年は一部の校舎を除いて、どの学年も空きがあるようです。
SAPIX側が受け入れを増やしたのかと思いきや、受験者数は減っている。人気が落ちたのでしょうか。
「とりあえずサピ」の方々が減ったのか、トップ層が他塾を選ぶようになったのか?塾業界の流れが変わってきているのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7260366】 投稿者: 個人の意見  (ID:qEfh92QBULo) 投稿日時:2023年 07月 10日 21:07

    急落の原因は、皆さん言われるように複数の要素だと思います。
    ・サピの内容が難解校向きで(附属にはやりすぎ)解説も塩対応。質問コーナーに並ぶなどの無駄も多い。
    ・授業料が高いけど、サービスはよくない(講師の給料は高いので質はよい方)
    ・サピ生が増えたけど、合格実績はそれに比例して増えておらず、グノーブル、早稲アカなど他塾の実績が上がってきた。
    ・コロナ禍の対応の悪さなど、下のお子さんは見送る家庭が増えた。
    ・低学年でサピに入れず、他の塾に入り、案外子供も慣れてそのまま受験に突入する家庭がいる。
    ・6年の冠講座、志望校がなかったり、2校同時対策であったりして、早稲アカのNN(冠校の専門講師、テキスト)に惹かれて流れてる。
    ・サピ親の家庭力の重要さは理解できるが、共働き等で無理な家庭は、面倒見の、よい塾を選ぶ。
    ・募集停止などの情報を聞きつけ、中堅、下位層の「うちもとりあえずサピ層」の、焦りの入会が減った。

    サピは、今後人気を高めるためには、教師とカリキュラムの質を売りにし、共働き向けのサービスを充実させて(質問対応、個人面談を増やす、弁当売る等)、子供の人権的な環境改善(休み時間を設ける、机や椅子の間隔を確保する、競争原理のメンタル面のストレスを減らす、膨大な量の課題を減らし、子供が睡眠時間確保できる程度にする)などすれば、個人的には行かせたいかも。

  2. 【7260391】 投稿者: 終了組  (ID:3/ccg9GPO8c) 投稿日時:2023年 07月 10日 21:53

    うん。激しく同意。
    でも、結局、ガチ家族はサピックスのままってことなので、一般的な人気は多少落ちても進学実績はなかなか落ちないんだろうな。

  3. 【7260392】 投稿者: うーん  (ID:5VR4OhFnhQA) 投稿日時:2023年 07月 10日 21:54

    そうしたサービスをお求めならサピでなくても。って感じですけどね。
    今のシステムで他の追随を許さない実績を叩き出している以上、サピが他塾の真似をする必要はどこにもないですし。

  4. 【7260410】 投稿者: 渋幕も  (ID:RILh0V/4KP2) 投稿日時:2023年 07月 10日 22:22

    増えていますよ

  5. 【7260440】 投稿者: コストが  (ID:/GY1ZxHr7uM) 投稿日時:2023年 07月 10日 22:58

    それらを全部やったらコストが大変なことになる。オーナーの代ゼミが許さないのでは。少し絞ると次のような感じだろうね。
    ・個別指導プリバードを充実させる。
    ・志望校別を増設するならば、第一志望が多い都立一貫コースだろうね。なにしろ、小石川51名という実績につられて受講する生徒がいる。

  6. 【7260457】 投稿者: ものにより  (ID:gZa//vSkeAs) 投稿日時:2023年 07月 10日 23:32

    同意できるところもあるけれど、、
    お弁当や休憩タイムが無い点はメリットだと考えています。
    お弁当を作るとなると働く親にとっては負担。コンビニで買ってもokという塾でもやはり毎回コンビニ弁当の子は殆ど居なかったりして、子供なりに寂しい思いをするらしい。それならお弁当無しで早く帰宅する方が良い。

    お弁当タイムやトイレ休憩は楽しいうちは良いけれどここから仲間はずれだのいじめだのが始まると成績にも影響してくるので、生徒間のコミュニケーションを発生させないために敢えて休憩なしにしているのだと思う。

    授業開始前に教室に生徒を入れないとか、入れても授業前テストをやらせるとかも同じ理由。

  7. 【7260924】 投稿者: どうなんでしょうね  (ID:JbjH4Q3NhI2) 投稿日時:2023年 07月 11日 16:43

    ・休み時間がなく、拘束時間が短いことが最大のメリット。公園遊びや習い事も続けやすい。
    ・競争原理のメンタル面のストレスに慣れるから、本番でも強くなる。自分で課題を見つけ解決しながら成績を伸ばす力が身に付く。
    ・膨大な量の課題を減らすのは親の仕事。取捨選択を前提に作られており、不足がないことがポイント。同じ偏差値でも、得手不得手は1人1人違うので合理的。
    ・子供の睡眠時間確保は親の責任。SAPIXには宿題提出の義務がないので、睡眠を優先させてOK。

    だと思いますよ。

  8. 【7261061】 投稿者: そう  (ID:W0Pdb6MTMgU) 投稿日時:2023年 07月 11日 18:59

    それぞれに特徴があり、サピにはサピのやり方がある。賛否両論あるでしょうが、自分が求めるサービスを提供してくれる塾に入れば良いことかと思います。

    ちなみに日能研は、PASMOによる入退室通知システムをいち早く導入し、いつでも質問しやすいスペースを開放したり、事前に注文するとお弁当を塾まで配達してくれたりと、働く保護者の味方のようなサービスが色々あるみたいですよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す