最終更新:

38
Comment

【116924】たまプラーザ校と青葉台校

投稿者: スマイル   (ID:Q2zIjEPpT0o) 投稿日時:2005年 06月 22日 12:54

先日の学力・新発見テストを青葉台校で受験しました。今後の通塾を視野に検討しているのですが、たまプラーザ校も通塾可能範囲になります。他のスレッドで『関東』『直営』の話題が出ていますが上記2校は同じ系列の様です。

この場合、どちらの校舎も同じと考えて良いものでしょうか?
ローカルな話題で恐縮ですが、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂ければ幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 3 / 5

  1. 【118656】 投稿者: 梅雨  (ID:Ehd7s.eyVek) 投稿日時:2005年 06月 24日 19:38

    −青葉台−さんもノーリツ青葉台に通っていたのですよね。
    むか〜し昔さん、青葉台さん、私と3人もいるのに・・・。

  2. 【118657】 投稿者: 正確には  (ID:lYVA9gzmsws) 投稿日時:2005年 06月 24日 19:49

    日本能率進学研究会です。

    いまだに名入り鉛筆セットを持っている私って・・・。カバンがビニールの青い手提げでしたよね〜。

    町田校なんて商店街からお寺の裏の墓地の横の道抜けるのが駅からのコースでした。懐かしい〜!

  3. 【118666】 投稿者: 青葉台  (ID:zXo7mmJwLE.) 投稿日時:2005年 06月 24日 19:52

    「しぇんしぇい」「鼻ピン」「ベートーヴェン先生」皆さんどうしていらっしゃるかしら。お元気だといいな。お会いしたくなります。
    しぇんしぇいの「男子は栄光!女子はフェリスですぞ!!」の一喝が懐かしいです。
    その決め付けようが、なかなかでした。

  4. 【118709】 投稿者: 梅雨  (ID:Ehd7s.eyVek) 投稿日時:2005年 06月 24日 21:08

    正確には さんへ:

    私も適当に書いてしまってすみませんでした。
    正確にはそうだったのですね。
    青葉台校ものどかな処にありました。


    青葉台 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 「しぇんしぇい」「鼻ピン」「ベートーヴェン先生」皆さんどうしていらっしゃるかしら。お元気だといいな。お会いしたくなります。

    鼻ピン先生、忘れられません。
    おしょう油顔だったような。 ほんと、お会いしたい・・・。
    ・・・そういえば、鷺沼やその先から来ていた友達もいました。

  5. 【118777】 投稿者: 基準次第  (ID:u0VHj8m9XJA) 投稿日時:2005年 06月 24日 22:41

    > たまプラと比較すると、青葉台が「負けちゃう」からですかね〜(笑)。

    勝ち負けを決めるにも、いろいろな基準があると思います。

    たまプラと青葉台とでは、在籍生徒数が違いますので(昨年度たまプラにはマスタークラスが2クラス、一方青葉台は1クラス)、難関校の合格者数は、当然分母の大きいたまプラの勝ちです。大勢の優秀なN生に、もまれたいなら、たまプラですね。

    一方、中規模校舎に位置づけられている青葉台校のこの春の実績は、例の難関10校の合格率ではたまプラをしのいでいます。こちらでは青葉台の勝ちといえますね。

  6. 【118825】 投稿者: 近いが一番?  (ID:4eNKcLN231o) 投稿日時:2005年 06月 24日 23:40

    じゅん さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > ちなみにたまプラでは偏差55だと受験クラスの一番上のクラスです。
    > 他の校舎(近隣のセンター北あたり)ではこのレベルだと栄冠クラスです。
    > 受験クラスと栄冠クラスは、授業コマ数も大きく違い、カリテも基礎問題、応用問題受験>の差があるので、意味が大きく違うのはもうご存知ですよね。
    > ちなみにたまプラあたりだと、栄冠クラスは偏差57が最低必要な現状です。
    > なので、校舎のレベルが高くないところを選んで、栄冠クラス入りを狙う選択もありでし>ょうね。


    応用受験を狙ってわざわざ遠方の校舎を選択するのはどうなんでしょうか。
    その先ずっと偏差値55か56とは限らないし。
    皆さん色々なお考えをお持ちでしょうが、個人的には子供の負担を減らすためにも
    自宅に近い校舎が一番かなと私は思います。

    それと、栄冠クラス(応用受験)入りの基準が高い(偏差57)か低い(偏差55)かを
    おっしゃりたかったと思うのですが、この基準をもって校舎のレベルが高いか低いかは
    論じられないですよね。ただの基準ですから。
    以前、たまプラ校舎とセンター北校舎の応用受験者平均点は、日能研平均点より
    たまプラは20点ほど高く、センター北は10〜20点ほど高いと書き込まれていました。
    ということは、センター北校の応用受験者は、偏差値55,56の集団を含んで日能研平均
    より高く、しかもたまプラ校舎よりせいぜい10点低いだけなので、センター北校舎の
    ほうが上位層のレベルが高いということが考えられますね。
    センター北はSがないですからでしょうか。




  7. 【118830】 投稿者: 基準次第(訂正です)  (ID:u0VHj8m9XJA) 投稿日時:2005年 06月 24日 23:47

    すみません、先ほどの投稿で訂正です。
    難関10校の合格率(誤) → 難関10校の合格”者”率(正)
    大事な一文字を抜かしてしまい、申し訳ありませんでした。

  8. 【118905】 投稿者: むか〜し昔・・・  (ID:26piwFRwugI) 投稿日時:2005年 06月 25日 01:37

    逆ですよね様へ

    返信が遅くなりました。
    たまプラーザ在住でした。
    当時、同級生はみな青葉台(しらとり台)の校舎に通っておりました。
    たまプラーザに校舎はなかったからだと思いますが・・・。
    いかがでしょうか?
    同級生は、入学した年にT学園が甲子園で初優勝しました。
    その頃の話です。



あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す