最終更新:

1268
Comment

【2414507】2012年度 4年生の部屋

投稿者: かめさん   (ID:cVX9qALA62E) 投稿日時:2012年 02月 06日 09:22

いよいよ本科生になりました。
関東系の我が子の教室では、本日から授業開始です。

みなさんで有意義な情報交換をしていきたいと思います。
よろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 79 / 159

  1. 【2578197】 投稿者: ちぃ  (ID:Viy.cG50Q2M) 投稿日時:2012年 06月 13日 10:15

    掲示板にはいろんな方がいらっしゃいますね。
    こころない書き込みには無反応が一番いいと思います。

    大規模校の基準が分からないのですが、、、
    Мが3クラスあり、娘はその中の一番下のクラスです。

    応用受験で、我が家は400点ちょっと。娘にしては頑張ったほうです。
    一番上のクラスの平均点は、400点かるく超えていました。

    本科生様のお子様、自分の自主性に任せて、480点なんて、、、素晴らしいです。

    うちの娘は親が必死にやらせて、、、なんとか400点
    勉強しなければという気持ちがあまりなく、
    ちょっとでも時間があれば友達と約束してきて外に飛び出していってしまいます。
    自主的に勉強するようにならないと、本当の実力はつかないんだろうなと思いますが
    娘の自主性に任せたら、宿題もままならないのではと思うと、ついつい過保護になってしまいます。

    ちなみに本科生M様のお子様は一日平均どれくらい勉強なさっているのでしょうか?
    差支えなければ教えていただけると嬉しいです。

  2. 【2578211】 投稿者: まめた  (ID:ULC/Y1NDfq2) 投稿日時:2012年 06月 13日 10:25

    書きもれましたが、小規模校、応用受験です。

  3. 【2578219】 投稿者: ペコちゃん  (ID:/VeaLTzt9GM) 投稿日時:2012年 06月 13日 10:30

    まめたさま

    出来るお子さんは、出来るお子さんなりの、悩みがあるのですね。
    実力はただならぬものがあるのでしょうから、今後、どんどんと伸びが期待できるのではないでしょうか。


    ちぃさま

    うちの子は非常に幼く、自分から勉強することはまったくありません。
    何度も声かけして、やっと席に着き、その後も親がつきっきりでみます。
    なので、親子とも疲労が激しく(笑)、一日平均で一時間の勉強がやっとです。
    週末は、頑張って二~三時間くらいします。

    うちの教室は「4年生はあまり飛ばさないように!」と指示がありますので、こんなものでいいのかな?と思ってます。
    今からやりすぎると、持たないそうです。

    ただ、カリテで高得点を取られるお子さんたちは、もっとしっかりと勉強してると思います。

  4. 【2578225】 投稿者: 本科生M  (ID:6T7Be/PIDpI) 投稿日時:2012年 06月 13日 10:33

    うちもイージーミスは結構やります。
    問題文の読みとばしで条件を勘違いしたり…
    ですので過去7回のカリテは422点から490点までと幅があります。
    順位も大体は一桁から10番台ぐらいですが、400番台ということもあります。
    うちの子供は悪い時は『ま、仕方ない』で簡単に済ませて、良かった時は何度もマイニチを見てほくそ笑むというお気楽ぶりです。

    あと、うちの校舎でこれはいいなと感じているのは、
    テスト後に教室でシラバス担当の先生が付いてみんなで自己採点していることです。
    ですので、間違いはその場で質問なりして確実に理解して帰って来られるんです。

    みなさんの校舎でもされていますか?

  5. 【2578227】 投稿者: Qちゃん  (ID:92vOD46dzpU) 投稿日時:2012年 06月 13日 10:34

    初めまして。
    2月から入塾の娘がいます。
    応用クラス在籍です。
    まめたさんの書き込みに思わずうなずいちゃいました。
    我が娘はまめたさんのお子さんのレベルにはありませんが、400点をずっとキープしてきました。
    ところが今回、ケアレスミスやら読み違いやら……
    リマン海流をリアス海流など……
    おまけに得意な算数も図形になってさっぱりふるわず。
    40:0点をしっかり割り込みました。
    恥ずかしながら親の私がかなり凹んでしまいました。
    私の大きなため息に娘が泣き出し、
    『ママのため息が悲しい。ごめんなさい』
    ママの喜ぶ顔が見たいからまた頑張ると。
    私の期待に応えようという気持ちが
    私のため息で大きなプレッシャーになっているのかもしれませんね。
    分かっているのに、まだブルーな私です。
    四年でこれじゃあ先が思いやられます。

    今週はカリテも無く親の方が、ホッとしてますが、カリテ、公開と続きますね。
    気持ちを切り替えて親子で仕切り直します。

  6. 【2578249】 投稿者: 本科生M  (ID:6T7Be/PIDpI) 投稿日時:2012年 06月 13日 10:49

    ちぃ様

    我が子の勉強時間ですが、正確には把握できていないという放任ぶりです。
    お恥かしい…
    でも、全くやらない日があるのはわかります(笑)

    やっている内容は本科の授業中に終わらなかった部分と栄冠、計算と漢字だけだと思います。
    繰り返したりしないので、時間的にはわずかかもしれないです。

    ちなみに、日能研以外では、公文英語とそろばんとチャレンジをやっています。

    中学受験塾に通っているのにチャレンジやってる方っていないだろうな〜と思いつつ、子供の希望で続けてます。

    ところで、そろばんはオススメです。
    計算うんぬんよりも、脳の力が高まった気がします。

  7. 【2578336】 投稿者: ぴょんきち  (ID:8v5myJ2bS5Q) 投稿日時:2012年 06月 13日 11:38

    M1クラス、W2クラス、これは小規模?中規模?どうなんでしょう。
    今まで気にしたことなかったので。。子供はMです。
    うちは今回が・・・で420点くらい。
    今までは440~472点みたいです。平均450点くらいですかね。
    点数ではなく受験者評価でいつも見ているので気づきませんでした。
    初めて子供の点数を流れできっちり見ました(笑)
    今回は過去に比べると平均点高かったんですね。
    クラス内順位は今回は5番。うーん。。みんな悪かった??
    でも、前回460点でも2位だったので、その時々ですかね、クラス内の順位は。
    いつもは算数が得点源なのですが、今回は明らかに、三角形の面積を÷2するのを忘れたり、求めるべき辺の長さではなかったりと、???な部分が多かったので何かあったかなあーとちょっと心配にはなりましたが、本人に聞いたら、いつもの凡ミスだそうです。これは怒らないとな。。
    ミスはミスでも凡ミスには怒りますが、わからなかった問題、きっかけがつかめなかった問題に関しては「いやー、今のうちに問題点が分かってよかったね」と
    安心させてます。

    上の子が今年終了したのですが、様々なお子さんを見てきています。
    それで思うのは、今がピークにならないように、です。
    今はまだ伸びしろがあったほうがいいと思います。
    あまり今の段階で詰め込むではなく、あと2年半(もある)継続できる力をつける時期だと思うんです。6年、そして入試に向けて上昇していく(時にはスランプもありますが)方が、子供も親にとってもよい形だと思ってます。
    別に、今を抑え気味にと言うわけではないのですが、まだまだ先は長いのでゆっくり上昇カーブ描けるようになるといいな、と思ってます。

    うちの息子は家での勉強が大嫌い。しぶしぶ最低限のことをやり、ちょっとでも追加しようものなら、「これやれば終わりでいいんだよね」と必ず釘をさしてきます。でも、塾は大好き。夏期講習も「自習室行きたいなー」と今からワクワク。日能研ってどんな場所なんでしょう?ちょっと悔しいです(苦笑)

  8. 【2578387】 投稿者: ちぃ  (ID:Viy.cG50Q2M) 投稿日時:2012年 06月 13日 12:10

    ペコちゃん様
    早速の返事有難うございます。
    平日1時間、週末2~3時間とのこと
    我が家も平日は1時間くらいですが
    週末はついだらだらと4時間くらいやることもあります。
    ただ集中力のない子なので、長時間の勉強はかえって毒なのかもしれませんね、、、
    身についていない気がします。
    「4年生はあまり飛ばさないように!」ってその通りかもしれません
    我が家は子供だけじゃなく親に限界が来そうです。

    本科生M様
    お返事ありがとうございます。息子さん理解力があるのですね。
    賢い子は、授業だけで理解できるから自宅学習の時間が短いと聞きますが
    本当にそうなのね~と感心してしまいました。

    そして、チャレンジもつづけていらっしゃる、、、なんだかいいですね~
    我が家もまだ習い事は1つも整理していなくて、英会話、習字、ピアノをつづけています。
    娘は計算が遅く、こんなことなら公文をさせておくんだったと今更ながら後悔しています。
    地道に計算ドリルを解かせていますが、、、まだまだです。

    1年生の息子がいるので息子には公文の英語と算数を習わせようかと思っていたのですが
    そろばん、、、、いいのですね、、、検討してみようかしら

    それから、塾でやってくださるカリテの見直しいいですね!!
    うちの校舎ではやっていないと思います、
    今度個人面談があるので希望者だけ算数だけでもやってくれないかと、お話してみようかな。

    Qちゃん様、お気持ちわかります。
    子供より、親の方が、がっくり、いけないとわかりつつ、ついため息、やっぱりショックですよね。
    うちの子は、成績が悪くても落ち込むのはその時だけ、数時間後には忘れているようですが
    そんな娘でも落ち込む私に「ごめんね」といいます。
    そう言われると、なんだか自分が悪い母の様な気がしてますます落ち込みます。
    Qちゃん様の娘さんお優しいです、きっと日頃のお母さんの愛情が伝わっているのでしょうね。
    まだまだ4年生と思って大きな気持ちで見守らなければと言い聞かせています。
    (実際は怒りまくりですが)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す