最終更新:

312
Comment

【2846710】フェリスもサピに並ばれた!

投稿者: 栄枯盛衰   (ID:fSlPAwn2gIM) 投稿日時:2013年 02月 04日 20:58

今年のフェリス合格者は今のところサピと同数!
日能研、大丈夫?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 21 / 40

  1. 【2869496】 投稿者: 日能研おやぢ  (ID:tDNTKtfKE0M) 投稿日時:2013年 02月 20日 04:15

    「日能研での子供2人の受験の結果」と「サピの伝聞」との比較です。前者にバイアスがかかり、後者が実体と若干乖離する分は差し引いて下さい。

    > 勉強のボリューム
    塾のカリキュラム自体(塾での拘束時間、テキストのボリューム等)は有意な差は感じていません。
    サピの宿題量で、「それを相応にやった人にはアドバンテージがある」というところでしょうか。
    日能研の「毎週テスト→その日のうちに答案返却→解説による大まかな振り返りが出来る&月曜夕方以降には採点結果が出るので詳細な振り返りが出来る」というシステムには相応のアドバンテージを感じますが、家での勉強量では(それをこなした時の力も)サピの方に軍配が上がるのでしょう。

    > サピが実績で他塾を凌駕しつつあるのは事実でしょうけど、本当に何でですかね?
    1) 実績で「そもそも出来る(可能性がある)生徒」を集客出来ている
     出来るお子さんはどこの塾に行っても(相応に勉強すれば)合格出来るでしょう。
    2) 豊富な宿題による反復で「抜け」を無くし、応用力を養成出来ている
     「それに付いて行ければ力は伸びる」のでしょう。

    うちの2人の子らはいずれも晩熟型で精神面の強さに不安(サピに付いていけない)があったこと、日能研は自宅最寄り駅にあったのに対してサピは電車で1つ先の駅にあったこと(小4での電車通塾は避けたい)、日能研の(うちの子らの通った教室では)ロビーがオープンスペースになっていて先生やスタッフとの間に垣根が無かったこと(→質問しやすい)等が選定理由になりました。

    出来るお子さんはどこの塾に行っても出来ますよ。塾による(合否の)差は、有る無しで言えば「有る」のでしょうが、「そのカリキュラムをこなせるか?」の方が重要です。
    自分のお子さんを客観的に見てそれに合うカリキュラムの塾を選ぶ、というのが大事であるように感じます。

  2. 【2869508】 投稿者: 2869312の「でも」様  (ID:D04ZwqbsM0A) 投稿日時:2013年 02月 20日 05:49

    日能研を選んだ理由3です。
    サピの校舎に出向き、先生に直接話を聞き教材も課題ので出方も教えて頂いた感想です。
    伝聞ではありません。あ、ある意味伝聞ですかね、先生からの。実際は入塾していませんから。
    どうして日能研にしたのか、という質問の答えでしたので、あのような回答になりました。
    課題というのは自宅学習のことです。日能研は拘束時間が長く、宿題は少ないです。
    うちの子にはその方があっていました。
    サピとの差は、この演習量の差と内容だと思います。日能研は甘いとは思いますよ。
    それを理解した上での選択でしたが。
    サピはサピの良さがあるのでしょう。
    どうして実績のあるサピではなく、日能研にしたのか、というご質問でしたのであのようになりました。日能研の我が家にとってのメリット、という書き方が良かったですかね。
    サピを否定する気は毛頭ございませんので。

  3. 【2869530】 投稿者: みゃわ  (ID:lc9UGUC1tyo) 投稿日時:2013年 02月 20日 07:16

    日能研を選んだ理由ですか?駅から近くて明るくて、フレンドリーで、
    教室スタッフの先生が人懐っこくて・・・縁でしょうか。
    ふと見ると、目の前にNのマークが手招きしていたのです。
    そもそもは、学童保育の先輩たちからの口コミでした。
    職場では、「これからはサピでしょう!」と、上の子が入る前に
    (7年ほど前か)既に言われてましたが、近所でサピにお通いのお子様は、
    うちより地頭よさそうで、お父様もそうだし、息子も東大行かなきゃ、
    的な?ちょっと別格のイメージでした。自家用車でお母様が
    お迎えにいかれてました。ターミナル駅までいかないと、
    サピはないみたいだったし、敷居が高くてリサーチもしませんでした。
    すみません。
    上の子が終了した翌年、迷いもなく下の子も日能研に入れました。
    近隣では、よくおできになるお子さんは、さすがサピを選ばれる、
    というイメージですね。
    日能研での仲良しは、それぞれ熱望校に受かり、幸せです。
    今は中学準備のために、数学と英語の勉強を始めています。
    中学受験しなかったお友達は、相当先の先まで、中学の勉強を
    進めているようで、昨日あたりから娘も奮起しています。

  4. 【2869577】 投稿者: でも  (ID:/Htp10iJzHI) 投稿日時:2013年 02月 20日 08:05

    ご返信ありがとうございました。
    実はうちはちょうど2年前、日能研からサピへ転塾した者です。
    今月無事終了、第一志望校に合格しました。
    もちろん、4年生のまる1年間お世話になった日能研に対しては感謝しております。
    ただ両方の塾を体感したものとして、日能研時代のお友達の姿を見て
    そしてこちらのスレッドを覗いての感想を述べさせていただきました。

  5. 【2869590】 投稿者: 2月6日よりレスしている「でも」です  (ID:HH0ySTBYdjk) 投稿日時:2013年 02月 20日 08:17

    2869577HNでも様

    昨日もHNが同様なのでご変更お願い致しました。

    私は2月6日からHN「でも」として何度もこちらに書かせて頂いた日能研の塾生の保護者です。
    HN被りはマナー違反ですので訂正と変更お願い申し上げます。

  6. 【2869605】 投稿者: 失礼いたしました  (ID:/Htp10iJzHI) 投稿日時:2013年 02月 20日 08:26

    もう書き込みはいたしませんので、ご心配は無用です。

    私の過去のレスがまだ残っていたのはちょっとビックリでした…

  7. 【2869606】 投稿者: でも  (ID:HH0ySTBYdjk) 投稿日時:2013年 02月 20日 08:28

    HNが同様の方がいて驚いております。

    訂正のお願いをいたしました後の再レスですのでお読みになっている方は
    混乱されるかもしれません。

    当初、このスレで何度か日能研卒塾生の保護者として何度かレスさせて頂きました。
    ただ、日能研の板に立ててるのにスレッド名からサピックスの保護者の方も
    多くご覧になる傾向があるようです。

    また、私も含め建設的なご意見を書かれている日能研の保護者の方は
    お子様のご成績に満足されている方と思います。

    私も在籍中も満足していましたし進学先も第一志望校に合格しましたので
    大変満足致しております。

    そろそろ、日能研について色々なご意見が書けるスレを立てた方がいいですね。
    少し私も考えてみます。

  8. 【2869645】 投稿者: みゃわ  (ID:rXPdxLo7wiM) 投稿日時:2013年 02月 20日 08:59

    日能研で上の子で苦労したのは、
    「どこを重点的やればいいのかわかりにくい」
    「どこをやらなくていいのかわかりにくい」でした。
    また、必要にして充分な演習ができているかどうか、不安でした。
    どうやれば成績が上がるかわからず、迷走しました。
    テキスト構成が分かりにくいのは、親の不勉強だけではないと思っていました。今は改善されたかもしれませんね。
    下の子の時は、判らなくなったら、すぐ教室に確認しました。過去問への取り組みが、上の子供は不足していましたので、下は親の判断で早めに始め、補強しました。
    上は迷いつつ、下はある程度の安心感を持って、どちらも第一志望校に合格しました。あまり建設的でなくてすみません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す