最終更新:

201
Comment

【3310633】2014 5年生基礎クラスの部屋

投稿者: フリカエル   (ID:XGTTUjviZw2) 投稿日時:2014年 03月 04日 11:06

5年生のお部屋はレベルの高い方が多くて、ため息ばかり…。カリテ基礎受験クラスの方、情報交換しませんか?

5年生がスタートしてひと月、授業時間が長くなって、果たして集中できているのやら。しかし、遅くまで頑張る我が子に頭が下がる思いです。

皆様のお子様はいかがですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 22 / 26

  1. 【3499263】 投稿者: ツタージャ  (ID:lqrtDjQkDTM) 投稿日時:2014年 08月 25日 23:11

    夏季特別テスト③のテスト結果は出ていますか?

    23日(土)は用事があり、次の日に受けているせいかまだ結果が見る事が出来ません。

  2. 【3499316】 投稿者: イチゴパン  (ID:l6eSR80Wj42) 投稿日時:2014年 08月 26日 00:10

    ツタージャ様

    23日に受験しました。
    昨日の夕方に確認できました。

    結果はいつもドキドキしますよね。

  3. 【3499532】 投稿者: ツタージャ  (ID:lqrtDjQkDTM) 投稿日時:2014年 08月 26日 09:27

    イチゴパン様

    今朝結果がUPしていました!

    日中は仕事で忘れていても、家に帰って来るとどうだったのかとても気になります。
    一応目標を立ててやっているので、それに対しての結果確認は大事ですよね。


    いよいよ紫色の教科書の束を持って帰りました。ますますのボリュームでドキドキです。ですが夏休み中の目標のステージⅢ復習がまだまだ穴だらけです。スケジュールを見直して引き続きちょこちょこやらせなくてはと思います。

    夏の反省ですが、自由になる最後の夏休みだからとちょっと遊びの部分が多すぎました。それと本人のやる気スイッチが入るどころか何処にあるのかも見つけられなかった事ですかね。3、4日もつぐらいの小さなスイッチは見つけてあるのですが…。

    5年後期は気を引き締めて挑まないとついていけなくなると言いますので、親子共に気持ちを新たに出来るよう子供と話し合ってみます。(息子はまだまだ呑気で危機感が全くありません。)
    秋の文化祭回りで気持ちが少しでも高まってくれると良いですが。

    皆様はどの程度文化祭に行かれますか?
    我が家は併願校を含めると7、8校になります。ちょっと多いですかね?
    説明会等で親の立場で絞り込んでこのぐらいになりましたので、後は本人に見てもらって決めるしかないかな。このような事を相談出来る人も思いつきませんので。
    テストとの兼ね合いも調整しなくてはいけないですし、忙しくなりそうです。

  4. 【3500187】 投稿者: イチゴパン  (ID:l6eSR80Wj42) 投稿日時:2014年 08月 26日 19:20

    ツタージャ様

    新しいテキストをみると、いよいよ後期なんだなぁと思いますね。

    文化祭ですが、我が家は、四月・五月・六月に各一校行きました。六月は、林間学校で本人ではなく下の子とですが。
    九月に第一希望の学校に行き、本人との学校見学は最後になると思います。
    併願校については、「受験したいと思ってるのは二校だけ。他は自分で見ても、その場の楽しさだけで決めちゃいそうだから、任せる。遠くなければいいよ」と予想外のセリフが…。
    本当に自分で見なくていいの?って聞いたのですが、「大丈夫。どこに行っても友達できるから」と…。

    後期から思考力育成テストも始まると、土曜日全部テストで潰れてしまうし、私が選ぶのもありかな、と思ったり、受験当日初めて学校に行くのでいいのか?と思ったり。悩みます。

  5. 【3500470】 投稿者: ツタージャ  (ID:lqrtDjQkDTM) 投稿日時:2014年 08月 26日 23:59

    イチゴパン様

    実は我が家も親子で話し合って絶対に受けたいねと言っている学校は2校あります。
    その内の1校は何度も足を運んでいるので今年はパスでも良いのかもしれませんね。
    併願校については子供も私に任せてくれているのですが、出来れば本人自身の初訪問が入試本番は避けたいかなぁと思いついつい彼方此方と欲張ってしまいます。
    ともかく6年になったらそんなに回る時間が無いので出来るだけこの秋に回ります。

    今週末は公開模試ですね。夏期講習の成果が出ると良いのですが…。
    塾がお休みなので引き続き前期の復習をしてます。

    子供は何だかんだ夏休みが楽しかったみたいで「あ〜あ夏休み終わっちゃった(T ^ T)」と嘆いています。
    大人の私もちょっと⤵︎ですが気持ちを新たに頑張ります!

  6. 【3500897】 投稿者: やりくり  (ID:Y9O9Fbt5Kqk) 投稿日時:2014年 08月 27日 12:17

    こんにちは。N卒の母で、下の子が5年でお世話になっています。
    学校説明会は、後期は本当にやりくりが大変ですよね~。カリテや思考力育成テストなどなど、これまた後日にまわさないとダメか~とカレンダーとにらめっこです。

    どうしても受けたい学校が、今の偏差値と極端にかわらないのであれ、おさえの併願校は、お子さんの様子をみながら、まずは学校情報はしっかりとおさえておきたいところです。本当は行くに越したことはないですよね。

    上の子は熱望校が小4からありました。でも、6年になっても、7くらい偏差が足りなかったんです。それでも、結局受けましたが、さすがに6年秋になると、子どもも厳しい状況はわかってきて、併願校も「行く可能性のある学校」として考えるようになりました。10月の面談でおおよその入試スケジュールを決めました。

    6年になると、公開模試を外部会場で受験することが多くなります。その時に、併願校として候補にあがっていた学校が会場だったんです。親は、試験中に日能研側からの動向説明を受け、更に、開催校のミニ説明会を聞けるんですが、その際に、ぐっと惹かれるものがあり、本人も併願校として、ここならとピンと来たようで、慌てて入試スケジュールを変更という自体に。それが12月でした。そして、併願校としてもともと考えていた学校は、「そこに自分が行くかもしれないというのが想像できない。」と。

    いざ、入試が近くなり、現実がはっきりしてくると、子どもなりにもいろんなことを考えるんだなと思い、5年生に数多くの学校を実際に見に行ったことが結果として良かったと思いました。

    絶対受けたい学校が、かなりがんばらないとという状況でしたら、やはり、併願校もしっかりと一緒に回っておいた方がよいかと思います。

  7. 【3501409】 投稿者: ツタージャ  (ID:lqrtDjQkDTM) 投稿日時:2014年 08月 27日 21:17

    やりくり様

    貴重な体験談とアドバイスありがとうございました!
    やはり併願校も本人にしっかりと見せてあげた方が良いですね。9、10、11月と週末は忙しいですが日によっては2校ハシゴしたりして効率良く回れるようスケジューリングしてみます。というわけで、ここ最近スケジュール帳とiPad、R4偏差値表を眺めながら成績順調パターンと⤵︎パターンでシミュレーションしながら併願校を考えています。(結構現実的なんです。( ̄Д ̄) )

    子供も文化祭は楽しい様ですので気分転換にもなりますし、日能研出身の生徒さんがどの学校にも結構いて、Nフレンズのように色々教えてくれたりもしますのでとてもありがたいです。
    去年より良い刺激を受けて小さな炎灯れば良いな〜。

  8. 【3502055】 投稿者: イチゴパン  (ID:aqprkxW8Q0w) 投稿日時:2014年 08月 28日 12:17

    やりくり様

    経験者ならではのアドレス、ありがとうございます。

    息子に、入試の時に初めて学校行ったら、トイレの場所もわからないんだよって言ったら、それは困るから学校見に行こうかなと なんとも単純な答えが。

    秋は学校の行事も多くありますし、スケジュール調整しながら、回ってみようと思います。

    子供の体調に気を付けながら、充実した後期になるよう伴走(腕を掴んで引っ張ってる現実ですが)したいと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す