最終更新:

355
Comment

【4516746】日能研2017 結果偏差

投稿者: モモパカ   (ID:Pm16aya7lIA) 投稿日時:2017年 03月 30日 10:44

2017年度 結果偏差はまだ出てきませんね。
今年は少し遅くありませんか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 27 / 45

  1. 【4522627】 投稿者: 偏差値が  (ID:Pm16aya7lIA) 投稿日時:2017年 04月 03日 20:38

    四年前は、塾や専門家はこぞって男女別学の方が成績が良くなるとあれだけ宣伝していたのに、今は共学がいいと宣伝。
    それに伴って、人気投票てこ人気投票的に学校の偏差値がジェットコースターのように変動している。

    これってなんかやっぱりおかしいよ。

  2. 【4522657】 投稿者: スタッフの世代交代  (ID:5vfv.RTSLik) 投稿日時:2017年 04月 03日 21:04

    日能研でも「御三家、慶応」と連呼する古株さんと、「共学、グローバル、付属もいいですよ~」と勧める若いスタッフさんと、両方いますからね。
    古株さんは最近サポートに回されているので、もしかすると塾内の世代交代も関係あるかも知れません。

  3. 【4522663】 投稿者: 統計  (ID:KuTK8tvc1iY) 投稿日時:2017年 04月 03日 21:09

    そりゃー本番に強い人もいるし、当日体調悪い人もいる。それをならしてみるのが統計。
    偏差値1は誤差の範囲だが、それ以外は塾が理由を説明すべき。

  4. 【4522709】 投稿者: 真相  (ID:rvKnfERWY7U) 投稿日時:2017年 04月 03日 21:53

    受験進学校の真相は入口で良い生徒をたくさん獲得出来る
    勉強への興味を失わないように似たような生徒で固める
    塾を利用する
    この辺、特に一番が重要で進学実績出す生徒はそこそこならどこの学校でも進学実績出しそうですしね

  5. 【4522746】 投稿者: 偏差値荒し  (ID:RGd7K07KxXA) 投稿日時:2017年 04月 03日 22:22

    日能研の模試を受けていない層に荒らされた?
    今年はサピが広尾推ししていたのよね。
    S生はN模試を受けないし、広尾志望のN生はSO受けなかっただろうし、
    日能研のデータを信じて広尾を受けた層が泣いたのかなぁ。と思ったわ。
    でもこれだと、広尾以外の学校については説明出来ない。
    模試毎に志望者動向を読んで予想偏差値を出しているならここまで波乱にはならないよね。
    N模試ってN生しか受けてないのかな?

  6. 【4522769】 投稿者: 昨年Nでの受験者が  (ID:XkcYoms32CY) 投稿日時:2017年 04月 03日 22:47

    全体的に下に下がってるのでは。
    母数全体が下がれば、分布なので実際受験するレべルとのギャップがでるのはしょうがないですね。
    例年はどうかわかりませんが、Nの受験者全体のレべルがさがったとしか考えられません。
    全体の中学受験者の学力分布とNでの分布に乖離が出ているようです。

  7. 【4522804】 投稿者: 素朴な疑問より  (ID:RuWMIL4awFI) 投稿日時:2017年 04月 03日 23:25

    皆様、わかりやすい説明、アドバイスありがとうございます。

    私なら様
    同感です。列挙した学校は正直学校名だけは魅かれるものがありますが、
    ここまで差が開くと考えてしまいます。

    どうかな様
    実際に通われている方のお話が聞けて参考になります。
    内部進学率も要チェックですね。

    付属では様
    詳細な説明ありがとうございます。
    付属は安心感はありますが、付属では様同様、国公立、医歯系への出口が狭くなるのではと最近思い始めています。

    気にはなるけど 様
    「隔年現象」恥ずかしながら初めて知った言葉で、早速調べてしまいました。

    この言葉を知ると、どこにどのくらい受験者層が流れるのか、ますます併願選びに悩みます。
    いずれにしろ、偏差値だけでは測れないその学校の本質をどこまで見極められるかにかかっていますね。

  8. 【4522812】 投稿者: うん?  (ID:5vfv.RTSLik) 投稿日時:2017年 04月 03日 23:31

    N全体が下がったとしても、偏差値とは平均値からの偏差なので同じになるのでは?

    あと、他塾に比べNのレベルが下がったという視点で見れば、逆にNの結果偏差値は過年度より高くなるはず。

    広尾や三田国際のように躍進した学校もあれば、このスレでも誰も触れないような地味な学校で3~4ポイント下がっているところも多々あります。単に序列が入れ替わっただけで、塾生レベルのアップダウンは偏差値の変動には関係ないと思いますよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す