最終更新:

230
Comment

【5526452】日能研から最難関!

投稿者: 栄冠への道   (ID:hVijt5lN19o) 投稿日時:2019年 08月 01日 09:04

開成、桜蔭。もっといえば筑駒、灘など。。。
日能研から最難関に合格した子は、どういうタイプのお子様ですか?
やはり、もともと優秀でスカラで入塾された方ばかりなんでしょうか。
あるいは、日能研で成績を伸ばして、最終的にそのレベルになった方もいるのでしょうか。

子どものタイプ、なぜ日能研を選んだかなど体験談を、合格にいたるまでの学習状況(※)も添えていろいろ教えてください!

(※)
・純粋に日能研のカリキュラムのみ
・校舎の先生からレベルにあった補助教材等を指示してもらった
・自分で工夫してカリキュラム以外に最難関を意識した準備をした。
・長期的に日能研以外(単科塾や個別や家庭教師など)を利用していた
・最終盤などの短期的に日能研以外を利用した。
                        などなど。。。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 22 / 29

  1. 【5737224】 投稿者: 入試時に気を付けること  (ID:WxO34e95naw) 投稿日時:2020年 02月 07日 06:16

    卒業保護者様の意見に同意します。

    また,来年度以降に受験する親御様に,入試時に気を付けることを一点,
    付け加えさせていただきます。もしかしたら,そんなことは常識です! と
    言われるかもしれませんが…。

    例えば,2日の第1回聖光が不合格で,3日の日に解答が出ても,翌日の
    4日の第2回聖光に向けて,2日の入試問題を子供が解くこと(もしくは,
    親が解かせること)などは決して行ってはいけません。
    今年度の入試傾向が読み取れる?かもしれませんが(多分,それは合格に
    向けて意味がありません),それよりも,子供が自分の不合格の原因にとら
    われて,メンタル的に決してよくありません。

    それは,1日の学校が不合格の場合でも言えますが,決して受験した問題は
    (お子さんが気になっても)解かせないことです。合格していたとしてもダメ
    です。害でしかありません。
    志望校への準備として,これまで行ってきた過去問を解くような心身の状況
    とは異なります。メンタルを保させて,頭を空っぽにさせるのが一番です。
    常に明日が初めての入試の心意気(無の心でしょうか)が理想だと思います。

    過去の,我が家が体験した中学受験ですが,家からは開成や麻布は遠いので,
    1日は駒東を受験しました(最近,駒東の偏差値が落ちていますが,我が家
    の頃は,開成には決して及ばないものの,次点の偏差値だったと思います)。
    駒東日特では1番でしたので,順当に合格し,駒東が合格したことで3日は
    筑駒の受験となりました(万が一,駒東が落ちたら,滑り止めの浅野を受験
    する予定でした)。2日と4日は聖光に願書を出していました。

    2日の聖光受験ですが,子供が腹痛のために電車を途中下車したようで,
    試験開始に遅刻しました。不動の学力が無かったのが最大の原因ですが,
    結果は不合格でした(後日,2日の繰り上げ合格の連絡をいただきました
    が,不合格を知った当時の我が家は暗いものでした)。

    3日の筑駒受験が終わり,帰り道で子供が ”筑駒に受かったかも…” と言い
    ました。子供には第1回の聖光は不合格だったと告げて,その結果を子供が
    日能研に伝えたところ,室長から渡したいものがあるので直ぐに来るように
    言われ,子供がもらってきたのが2日の聖光の解答だったようです。
    私はそれを知らず,もし,それを知ったなら破り捨てたと思います。子供の
    気の緩みと私が徹底させなかったこともありますが,第1回聖光の問題のみ
    ならず,今日の筑駒の問題も解いてしまい,自分の解答が間違っていたこと
    を知ったそうです。
    春からの中学の入学式も近づいた頃に,子供からそのことを聞きました。

    子供は日能研でしたが,サピックスの公開模試も受けており,最後の模試の
    分析資料には,入試時の厳禁事項として,受験した学校の問題は決して解か
    ないことが書かれていました。
    私はそのことを知っていましたが,子供は知らなかったそうです。残念ながら
    我が家の日能研室長はなまくらだったのか,真剣勝負に向いていませんでした
    (その辺りのマニフェストは日能研で徹底されていなかったと思われます)。

    その後,明らかに子供は調子を落として,4日の第2回聖光も不合格となり,
    我が家の受験は終了しました(その時点での合格校は,入学の手続きをして
    いない1月の栄東・東大,早稲田大での東京受験の西大和と,入学金を払い
    込んだ2月1日の駒東でした)。

    筑駒はチャレンジ校でしたし,親から見ても,子供には向いていない学校と
    感じていました。筑駒に合格した同級生は,合格発表の帰りに鉄緑会に寄った
    そうですが,我が子にそのような気は全くなく,今も塾には決して行かないと
    言い張っています。子供は,5日の第2回聖光の合格発表と筑駒の合格発表は
    見に行きませんでした。現実から逃げたのでしょう。入試も全て終わり,特に
    用事もないのに見に行きませんでした。不合格もまた人生の貴重な経験であり,
    それを真っ正面から受け止めて泣くことも無い終戦でした。

    子供は(親も)聖光が希望校でしたし,日能研だけでなく,サピックスの模試
    の合格判定でも全て80%でしたから,2回ともの不合格は信じられない思い
    でした。最大の原因は学力にあったとは思いますが,3日の夜以降,明らかに
    子供が自信を無くして,メンタルが保てていなかったと思います。1日の駒東
    受験が終わり,帰ってきた家の玄関でVサインを掲げた子供とは別人でした。

    今は高校生で,元気に聖光に通っています。我が家の中学受験は結果として,
    不合格の学校は筑駒のみでしたが,決して,スムーズな受験ではありません
    でした。入試のように,ほんの些細な気の持ちようで結果が左右される場合,
    ポジティブシンキングが最も大事だと思います。

    過去の話しであって成功譚ではなく,長文で申し訳ありませんが,入試時に
    気を付けることでした。

  2. 【5737231】 投稿者: 卒業保護者  (ID:01.zQo.pA8o) 投稿日時:2020年 02月 07日 06:32

    入試時に気を付けること様の書き込みに同意します。

    我が子は、自分の入試全てが終わるまで入試問題の
    振り返りはしませんでした。 息子は疲れているので
    解き直しはしたくないと言っていましたが、今となっては
    それが良かったのでは、ないかと思っています。

    全ての入試が終わってから、まとめて解いていた様です。

  3. 【5737253】 投稿者: それはお子さんと志望校による  (ID:knBH42dgqXY) 投稿日時:2020年 02月 07日 06:55

    お子さんができなかったことへの落ち込みより次こそは受かってやるという場合、1回目と2回目で類似性のある学校や加点措置のある学校では1回目の振り返りは必要だと思います。

    お子さんのメンタルと出来具合の見極め(ケアレスミス防止も)ができてば功を奏するので、一概には言えないと思います。

    ただ、入試時に気を付けるお子さん(落ち込む、悲観的になって次の試験に影響があるなど)、普段の試験からできたと豪語しておいて間違いが多いお子さんとかにはもらっても見ない、入試になったら再現回答や振り返りは不要と各御家庭内で話し合うことには同意です。

    ウチは数年前ですが、再現回答と振り返りは当たり前と思っていたら、やる学校とやらなくてよい学校を言われたので、校舎の先生には恵まれて見極めができる方だったと思います。

    他塾も含めて、普段から校舎責任者やベテラン先生、懇意にされている先生には、密に連携できた状態で新6年からの1年間は過ごされるとよいと思います。

  4. 【5737486】 投稿者: 前田花恋タイプ  (ID:oISkxY1Js1Q) 投稿日時:2020年 02月 07日 09:09

    2020年受験組です。渋幕と女子御三家から合格いただきました。
    TMクラスではなく、中小規模校舎のMクラスで純粋に日能研のカリキュラムのみでした。
    娘は性格的に物怖じせず、授業が終わった後も30分どころではなく、時には1時間以上も粘って先生を捕まえ、わからない問題を納得いくまで質問していたせいか、順調に成績がUPし偏差70近くまで行きました。

    TMクラスからもお誘いがあり体験授業も受けましたが、遠方の校舎に通塾するのもどうかと思ったのと、常に1番じゃないと気がすまないタイプでもあり、自分は今のMクラスのみんなとがんばりたいということで、「2月の勝者」の前田花恋ちゃんのキャラクターにほんとそっくりだなぁと思って見守っていました。

    こんな娘に夜遅くまでお付き合いいただいた先生方に本当に感謝しております。

  5. 【5737492】 投稿者: 後輩  (ID:3p5hrcGJo5g) 投稿日時:2020年 02月 07日 09:12

    息子は後輩(中学生)にあたりますが、お子さんの性格によるのかな、と思いました。
    我が家も聖光第1志望で1日は安全校を押さえたのですが、2日の聖光第1回に落ちていたら、3日に第1回の問題の解き直しをしたと思います。
    息子はマイペースな図太いタイプな上、これまでも模試や過去問の解き直しをして力と自信をつけてきたという自覚があるため、直近の過去問である第1回を解き直すことで第2回は落ち着いてやれば解ける筈という前向きさを持てたと思うからです。

    しっかりしているように見えても、まだ小学生ですから、親が子供の性格や状態を把握し、上手く塾と連携していく必要があるのでしょうね。

  6. 【5738081】 投稿者: 後輩様へ  (ID:WxO34e95naw) 投稿日時:2020年 02月 07日 15:23

    子供は学園祭を準備できる最後の学年で,5月の学園祭に
    向けて企画を練っています。学園祭が済んだら大学入試に
    意識を向けて欲しいのですが,勉学よりも趣味活動を充実
    させており,殆ど勉強していないので心配です。ドラゴン
    桜効果か?,今年の東大合格者数も伸びると良いですね。

  7. 【5738112】 投稿者: 筑駒への受験  (ID:WxO34e95naw) 投稿日時:2020年 02月 07日 15:52

    日能研から筑駒への合格者数,年々減って寂しい限りです。
    合格者数が10名ですと,受験者数もかなり減っているので
    しょうか?
    日能研の筑駒受験生は当日朝,学校近くの公園に集合した
    と記憶していますが,子供の受験時に比べて,その集団も
    小さくなっているかと思うと趨勢の変化を感じます。

  8. 【5738186】 投稿者: 一昨年卒親  (ID:Kq62cXsOSao) 投稿日時:2020年 02月 07日 16:36

    今年の最難関受験生の皆さまお疲れ様でした。

    日能研の結果は昨年比で今年開成はダウンしてしまいましたが、筑駒11名と前年より多く、健闘されたと思います。

    今年開成は算数が難化、筑駒は各教科バランス型だったと、どこかで見ました。
    最難関レベルはちょっとした出題傾向の変化で合否が変わってきます。
    合否に関わらず受験されたことは素晴らしいと思います。

    昔に比べると合格者が少ないということですが、受験者数から見れば結構良い割合で受かってると思うのです。
    でも一般的には表面上の数字だけで比較されてしまうのは悲しいことですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す