最終更新:

532
Comment

【3853856】四谷大塚系で終了された保護者様への相談広場

投稿者: 受験生親   (ID:MuoR5YWkJPI) 投稿日時:2015年 09月 19日 18:05

四谷系(直営、YTネット塾、自宅学習など)で受験勉強されている方の相談の場があればと思い、
立ち上げてみました。
終了された保護者様、悩める受験生のために、ぜひアドバイスをよろしくお願いいたします!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 18 / 67

  1. 【4206063】 投稿者: 頭痛い母  (ID:3JVh.jo16Bw) 投稿日時:2016年 08月 07日 13:07

    アドバイス、ありがとうございます。
    まずは勉強を楽しんでるということで、よしとしたい気持ちはもちろんあるのですが、あまりにも理解が悪く続けていくことに迷いが出ています。
    一番下のクラス、、正直恥ずかしいです。
    夏期講習の結果も算数は55点、他も半分くらいしか取れておらず、やはり私なり、家庭教師がつきっきりで勉強教える必要があるかと悩みます。
    夏期講習の前期内容は既習のもので、テスト内容も簡単なものでした。
    夏期講習中もお弁当持って自習室利用したり、いったいその時間何をしていたのだろうと疑問です。
    頭の中パニック状態で、いったい何を書きたいのかわからなくなってきました。
    中学受験、我が子には無理なのかもしれません。
    私自身はあまり勉強で苦労することなく、国立出たので、我が子のあまりの不出来が理解できず、発達障害なのかもしれないとさえ最近思います。。
    受験やめたほうがいいのかもしれません。。

  2. 【4206159】 投稿者: 基礎固め  (ID:YJ8MLE.o9cE) 投稿日時:2016年 08月 07日 14:42

    頭痛い母さま

    お子さん自身が楽しく通塾されているのでしたら、この時点であきらめる必要はないのでは?(というコメントもすでにあった様ですが)。

    うちにも4年の娘がおり、本年から通塾、両親ともに中受の経験が無く、初めての通塾とっても大変でした。ですので経験談を少しだけ書いてみます。算数13点のこともありました(ネタではありません)。

    1.全部やらせようとしない

    初めは各単元、基本から応用までやらせていましたが、無駄だな(とうか無理だな、、笑)と思い至り、テキストの必修例題、類題をまずはしっかり理解させることを徹底しました。その上で、基本問題を解かせてみて、理解度が悪く無い単元では練習問題に進ませ、そうで無い単元では繰り返し基本問題を解かせました。図形や規則性の問題、はじめは全然だめでしたが、四谷のテキストでは、数回置きに似た様な考え方を使う単元が出て来るので、段々難問にも手が付く様になってきました。

    つまり、基礎が最優先で、基礎の理解が曖昧な場合、難問はやらせず、間違った問題を何度も復習させる様に心がけました。

    2.日々の学習

    日々コンスタントに学習するのが大事だと考え、一週間の過ごし方を工夫しました。初めは通塾前日までに、翌日塾で学習する単元の予習が終わっていればいいやと考えていましたが、それだと時間切れになることが多く、思い切って、金曜夜から日曜までの2日強で、4科の予習をすべて終わらせ。週日はその復習に充てることにしました(基本問題の解き直し等)。これはかなり良くて、復習時間が多くとれる為、基礎の定着が早まった様です。何度も何度も繰り返し復習するのがうちの子の場合有効でした。

    また、朝、計算問題と漢字と言葉をそれぞれ1ページづつやってもらうことにしました。計算間違いによる失点が無くなる事、語彙が増えるという意味でかなり有効だと思いました。

    3.週テストの復習

    普段の週テストは、後半大問4・5は時間に余裕があれば(1)だけでも考えてみてねということにして、週テストの後、すぐに、算数だけは復習させています。
    つまり、算数に限って言えば70点満点で週テストを受けて来させるということになります。金〜日の間に何度か×問題は解き直しをしています。

    組み分けの前には、過去の週テスト4回分は時間が許す限り復習して、過去問では9割程度の得点を目指します(8割超えるまで何度もやります)。組み分けは前半部分の配点が大きいため、基礎重視で難問に手が付かなくても平均点くらいには手が届きます。

    4.まとめ

    箇条書きにしたつもりが、ちょっとわかりづらいのでまとめますと、1週サイクルではなく、5週サイクルで基礎から練習問題レベルまで対応できればそれで良いという考え方です。一週一週で考えると、学習量が多く、回しきれないので、新単元は基礎を大事にして、何度も復習しながら徐々に難問にも手が付く様にという方針に改めざるを得ませんでした。

    これとは別に、計算力や語彙は、日常の中に組み込んでしまって、週テストの有無にかかわらず、毎日やってもらっています。

    参考になるかどうかわかりませんが、物覚えが悪いと断ずるのではなく、学習の進め方を段階的に考えてあげると良いのではないでしょうか?やる気と努力が得点に結びつくと、勉強がとても楽しくなると思います。算数のみ体験談を書きましたが、国語は音読をする、理社は予習ナビ、要点チェック、授業、演習問題という流れでコンスタントに取り組んでもらっています。

    ご家庭毎に状況はそれぞれ違うと思うのですが、日々の(無理なく回して行ける)学習習慣づくり と 復習の徹底を通じた基礎固め

    が大事だと思います。

  3. 【4207415】 投稿者: 頭痛い母  (ID:3JVh.jo16Bw) 投稿日時:2016年 08月 08日 18:25

    親切なレスありがとうございます。

    先ほど塾に退塾届けもらってきました。
    室長に止められもしませんでした。
    結果を残せない生徒は引き止める価値もないのだなと感じました。
    娘は中学受験は無理そうです、娘をバカよばわりする私も母としてむいてないようです。
    私自身勉強で苦労せずやってきたので、勉強が分からない気持ち、そこまでひどい点数とってくることが理解できないし、我慢なりません。
    親子関係破綻する前に撤退しようと思います。
    もっと積極的に関わり、高みを望めると思っていました。
    下の子はスムーズに勉強すすめられるタイプです。この子と頑張ることにします。

  4. 【4207426】 投稿者: 本気で言ってます?  (ID:u3YJD2gFbZc) 投稿日時:2016年 08月 08日 18:42

    >下の子はスムーズに勉強すすめられるタイプです。この子と頑張ることにします。

    お嬢さん、かわいそうですね。

  5. 【4207477】 投稿者: そうかな?  (ID:UZtZQyth8pU) 投稿日時:2016年 08月 08日 19:38

    >親子関係破綻する前に撤退しようと思います。

    ともありますし、気が狂いつつも突っ走る母よりはマシではないかなと思います。深夜まで勉強とか、イライラカリカリ、気の狂ったとしか思えないブログも少なくないですけれど、そういった母親よりも引ける分だけ冷静で賢明だと思います。

  6. 【4207838】 投稿者: ひとつだけ  (ID:5ZtbUlhAD26) 投稿日時:2016年 08月 09日 08:00

    室長に止められなかったことは気にしないでいいと思います。転塾もまだ良くある時期ですし、引き止めないのは普通だと思いますよ。

  7. 【4207861】 投稿者: そうですね。  (ID:YJ8MLE.o9cE) 投稿日時:2016年 08月 09日 08:35

    四谷は転塾結構ドライだと思います(どんな形であれご家庭の判断尊重して下さいます)。尚、退会しても、既習単元のナビ他は見れますし、再開する場合は、入会金が無料になります。

  8. 【4207918】 投稿者: かなり前の終了組  (ID:XTxisyNVuio) 投稿日時:2016年 08月 09日 10:01

    頭痛い母 さま

    無理せず、撤退も良いと思います。
    親だけが意気込んでも、中受は乗り切れません。
    やらなくてもよい入試なので、お子さんの行きたいという、ある程度強い意志がないと。

    ただ、女子の場合、高校受験だとぐっと範囲が狭まります。
    四谷偏差値40台の学校でも中学からしか入れないところがありますので、その辺をまずサーチされてみてはいかがでしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す