マルチリンガルを目指せる女子校
2018年 第2回 合不合判定テスト(2018.07.08)
皆様、昨日はお疲れ様でした。
第2回の結果について、語り合いましょう。
2018.04.08 第一回合不合判定テスト 平均点
<男子> <女子>
算数 76.4 68.4
国語 72.1 77.4
理科 59.7 54.4
社会 57.0 52.1
4科 265.2 254.0
どこかにどなたかが貼ってあった気がするのですが・・・再掲だったらすみません。
去年のものです。
外部生さん、今回のはまだ出ていませんが目安にはなるかも知れません!
男子
受験者数:7,047人(4科)
平均点
算数 83.7
国語 67.5
理科 53.7
社会 52.8
4教科 258.7
偏差値75 4教科 447点~448点
偏差値70 4教科 409点~416点
偏差値65 4教科 372点~378点
偏差値60 4教科 334点~341点
偏差値55 4教科 297点~303点
偏差値50 4教科 259点~266点
【女子】
受験者数:5,991人(4科)
平均点
算数 77.2
国語 73.7
理科 48.1
社会 47.2
4教科 247.9
偏差値75 4教科 431点~425点
偏差値70 4教科 396点~390点
偏差値65 4教科 361点~355点
偏差値60 4教科 325点~319点
偏差値55 4教科 290点~284点
偏差値50 4教科 255点~248点
他塾です。
通ってる塾のつい最近の組分テストではメダルもとれましたが、今回撃沈。
普段の偏差値よりかなり落としてしまいそうです。
これが実力。
これもいい経験になったと本番へ向けて気を引き締めていきます。
別スレに合不合の過去問を塾で解いている、とありましたが過去問を解いて、合不合を受けていれば何となくテスト内容の流れは把握できますね。
外部生は過去問を触ることなく、受ける訳ですから、やはり、内部生や提携塾にお通いで過去問を解いてテストに臨んでいる方が上位を占めていらっしゃるのでしょうね。