最終更新:

247
Comment

【6092336】記念受験のできる難関校

投稿者: 地方の受験生   (ID:9/PaGHvqEi6) 投稿日時:2020年 11月 16日 23:39

女子で県外からでも記念受験できる難関校を教えてください。

現在小4で、進学くらぶで勉強をしていて、偏差値は70前後です。
地方在住の女子のため、通える学校は受ければ誰でも受かるようなレベルの私立しかありません。
将来のために中学受験をするとを決めたときから、桜蔭やJGレベルに学力を上げて地元の私立中学で頑張ろうと決めていたのですが、先日、通学範囲ではないため受験できないことがわかりモチベーションが低下してしまいました。

そこで女子が記念受験できる学校で偏差値が高い学校を教えてもらえないでしょうか。

※記念受験をするとそれにより落ちる人がというのもわかりますが、単純に記念受験生に負けないくらい勉強すればよいだけなので「記念受験はやめてください」はご遠慮ください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 18 / 31

  1. 【6095510】 投稿者: 経験者  (ID:MlF3W86bRUg) 投稿日時:2020年 11月 19日 14:50

    小学生の頃、受験塾に通いながら受験させて貰えなかった受験生母です。両親の浅はかさを後々まで恨みました。どなたかも仰ってますが、最初はそうでもなくても、通っているうちにその気になるものです。だって頑張ってますからね。

    娘さんは大丈夫ですか?

    様々なニーズ(ID:9AqRjsjbAsE)のように筋が通っていれば、子供も納得するんでしょうけど。。。

  2. 【6095586】 投稿者: 過去問  (ID:dvlM7DJ35gg) 投稿日時:2020年 11月 19日 16:22

    挙げられた三つの学校、結構癖がありますね。六年で過去問に入りますが、もう早目に中古でもいいから買ってみて親が傾向はしっかり把握しておいたらいいと思います。

    集団塾は六年で休みの日にも学校別特訓が本格的になり、過去問も10年分とかします。

    お子様が進学くらぶだけでこの三校を対策するのは難しいので、そういう時が親の出番です。

    また、数検は簡単ですよ、先取りで考えてもそこまで時間はとられない。四則演算がきちんと出来たら正負も教えて大丈夫だと思うし、何より中学になって公式を覚える段階でスムーズでした(我が家はです)。

    数論や規則性や和差や確率など、受験算数と被るところありますし。

    算数オリンピックは難しいので、受験算数とはまたちょっと違い捻ってあります。算数大好きな子が受けます。全統小よりマイナーですが、それの算数より遥かに難しいので、負けん気強いお子様ならタイトル(入賞)目指すのもモチベーションアップになります。一度過去問ご覧になられては?大人の私も唸りました。ファイナリストにはなれましたがそこから先は本当に算数を分かってないと難しいです。

    そういうチャレンジが好きな子にはもってこいのもので、理系進学なら視野に入れられてはどうですか?

    国際数学オリンピックはこの入賞者が多いし。

  3. 【6095705】 投稿者: かなえ  (ID:86vU0oXRK02) 投稿日時:2020年 11月 19日 18:04

    具体的な学校3校をお嬢様に薦めると仰っておられるようですが、あくまでも『目標』なんですね。
    6年生になれば合不合判定の志望校記入ありますもんね。まだまだいろいろな可能性たくさんあると思いますので、親子で勉強楽しんでください。高い目標があるっていいですね。

    [合格しても行けない]という前提でどこまでお嬢様がモチベーションを保てるのかなとは思いましたが。

    4年から6年へ心身共にグンと成長しますよね。
    早い子は反抗期を迎えます。

    ともあれ、親子揃ってこの中学受験で成長するいい機会だと思います。

  4. 【6095716】 投稿者: 無知な輩は恥を知らない  (ID:4paM4RS0kCA) 投稿日時:2020年 11月 19日 18:09

    記念受験の対象はたいてい中高一貫校でしょう。
    相当の進学校を想定しているなら、例えば東大合格者数はチェックポイントになりませんか?
    女子で受験可能なのは共学か女子校ですから、上から見ていって桜蔭と渋幕が出てきませんかねぇ。
    そういう学校は東大ランキングを年1回眺めるだけの部外者だって知っています。
    コンテンツのひとつとして何か言っている自称評論家の名前など知らない方が普通でしょう。
    情報収集の優先順位からずれているので、皆さん違和感から苦笑しているだけですよ。

  5. 【6095775】 投稿者: スレ主いる?  (ID:2U5o2axpXVY) 投稿日時:2020年 11月 19日 19:06

    中学受験の勉強をしても意味ないと思いますよ。大学受験にプラスになる要素が少なすぎます。

    それより英検2級あたりを目指したほうがいいでしょう。

    算数は教科書はしっかりやる必要はありますが、それ以上のことを踏み込んでも、何もプラスになりません。
    小5からさっさと数学に入ると良いでしょう。といっても、公文の教室に通わせるのは弊害がありますね。

    無駄な勉強させるのなら、そのお金をためておくことです。高校生になると、オンラインを利用して東京と同じことが出来ますが、やはり、100万、200万(オンラインの個別指導など)とお金がかかりますよ。

    今はお金をためておく時期です。

  6. 【6095839】 投稿者: 地方の受験生  (ID:U1oZbvE379I) 投稿日時:2020年 11月 19日 20:08

    娘はメダルとかトロフィーとか好きですし、算数が好きなので、すごく取り入れたいと思うのですが、小学生の数学についての賛否や受験において数学を使ったらバツになる学校もあるという話、楽をして解いてしまうといった点で躊躇しています。
    そしていざ導入するとなると、あくまでも私が教えるのではなく、タイミングを見て教材を提供するだけの感じにはなるので、いつ渡したらベストなのか。
    悩みどころです。

    算数は好きなので理解はできるとは思うのですが、方程式と三平方の定理を覚えたら性格的にそればかり使ってしまいそうなんですよね。相似比なんてどこで覚えたのか、教えていないのにこの前使っていてびっくりでした。

    面積図は大丈夫だと思いますが、特殊算を確認して完璧なら方程式の導入という流れも検討してみたいと思います。
    すみません。まだ迷っていますので色々と考えてみます。

    中学への算数は知りませんでしたので調べてみましたが、これは良さそうですね。予習シリーズの演習問題だといつも物足りなそうなので試しに一冊買って子供に見せてみようと思います。

    英進館の模試は何度か誘ったことはあるのですが、本人が興味がないようなので今は受けていません。もったいないですよね。

    色々と丁寧に教えていただきありがとうございました。

  7. 【6095848】 投稿者: 地方の受験生  (ID:U1oZbvE379I) 投稿日時:2020年 11月 19日 20:16

    戦記さんは検索にHITしたことがあるので存じています。

    私にはあの方ほどの学力もありませんし、知識もありません。

    娘の意思に耳を傾けるのは忘れないようにします。

  8. 【6095851】 投稿者: 地方の受験生  (ID:U1oZbvE379I) 投稿日時:2020年 11月 19日 20:17

    あなたのような方を引っかけるのは楽しいです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す