最終更新:

137
Comment

【1112390】退塾

投稿者: くまこ   (ID:GHx5vK0Ddaw) 投稿日時:2008年 12月 05日 12:57

小5の母親です。

早稲アカに通い続けて、2年。
成績が伸び悩んでいるので、1月から他塾へ移ることを考えています。
1月からとなると、12月5日今日までに退塾届けを提出しないと、翌月からの変更になってしまうと、お知らせにありますが、1月から1日も授業を受けなくても、授業料等、支払わなくてはならないのでしょうか?
今日は、受付時間内に塾へ出向くことが出来ないので、来週に行く事にしています。
まだ、事務には、退塾を伝えていません。

手続きの事がわかる方、情報をお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「早稲田アカデミーに戻る」

現在のページ: 11 / 18

  1. 【1141959】 投稿者: 期待しすぎない  (ID:Ee9dkyJvibw) 投稿日時:2009年 01月 11日 16:15

    同一人物ですか?と書いて気分悪くされたことは謝りますが、


    >ホント国語力ないんだね。
    >自分の間違いも認められ無いような人だからもう何を言っても無駄かな


    と言われましても、私はまた・・・さんではないのですが。
    ご自分の間違いも認めてくださいな。


    やはり何をそんなに熱くなっていらっしゃるのかわかりません。
    あなた(達?)の方が余程怖いです。
    ただ口汚く非難されるよりも、「感謝」さんのように、具体的にどこがよかったか、どの校舎がよいと書いてくだされば5年生以下に参考になるので嬉しいのですが。 批判は校舎名を出せないものですが、逆は問題ないですよね?
    ほんとにそうですよさんが書いていらっしゃるとおり、そのような意見はとても参考になります。


    ここをみている保護者は頭いいですよ。どの意見が自分にとって有用か、どの意見は単なる噛み付きかはわかりますし、5年男子さんのように皆さん自分の必要に応じて取捨選択されています。 

  2. 【1142932】 投稿者: 野球少年の母  (ID:pd.mnIyK4SI) 投稿日時:2009年 01月 12日 19:08

    期待しすぎないさんに賛成です。
    塾擁護派の方にお願いです。良い点を具体的かつ冷静に書きませんか?
    批判する人を攻撃して黙らせで終わりでは、塾関係者と思われしまい逆効果だと思います。
    私たち塾に感謝している保護者にとって迷惑ですし、見ている人の判断材料にもならないと思います。


    中堅の生徒には拠点校舎は損と言う話の流れでしたので、我家のケースを参考までに書き込みます。
    息子はY55くらいですので、まあ中堅でしょうか。
    クラスは5クラス中真ん中です。
    志望校はY61のNNがないところですので一番損なタイプなのかもしれませんが、先生方は熱心で、特に苦手な算数の先生は5年生の時からいつも1時間は補習して下さり、本当に感謝しています。
    理社に関しても、土曜日のYT後に無料の補習がありました。(これは他の校舎もかもしれません。)
    国語も5年生のときNNの先生の熱血指導のおかげで偏差値は10伸びました。


    6年になり、最初はクラスの人数も増えて不安でしたが、校舎に言うとまもなくクラスを2分割してくださいました。
    4教科中3教科がNNの先生です。 確かに最近お忙しいようで、ウチも過去問やノートが中々返ってこなかったこともありますが、どうしても返して欲しいときはその都度私が電話させていただきました。
    確かに一人一人の過去問対策などはありませんが、それはもう家庭でと割り切っています。 しかしここを強化して欲しいという所がありましたら、ピンポイントでその都度電話でお願いしています。


    宿題をやっていかなかったりすると、確かにすごく怒られたようで、ウチのようにいい加減なマイペースで人からガンガン言われないとできないタイプにはありがたかったです。 子供の性格もよく把握されているので、ウチのようなモチベーションが低いタイプの子には6年最初までよく先生からがつんといってもらったり、勉強面以外の精神面でも助かりました。


    NNAは志望校でないあるコースに、説明会で先生の素晴らしさに惹かれて受講させました。 ウチの子は夏まで野球を続けていて宿題もいい加減だったり、モチベーションが低くてあまり伸びませんでしたが、教材も先生も素晴らしいと思いましたので、宿題をきっちりこなし、負けず嫌いで、親もきちんとしている家庭のお子さんでしたら効果も出たと思います。 結局子供(と親)次第なのでしょうね^^;


    昨日の初入試には校舎からもたくさんの先生方がお見えで、感激しました。
    子供も嬉しそうでした。
    結果はわかりませんが、校舎の先生方の熱い指導には感謝しています。
    拠点校舎の中堅生の一例でした。

  3. 【1142938】 投稿者: 雑感  (ID:Hs6IolPpUnE) 投稿日時:2009年 01月 12日 19:28

    昨年早稲アカにNNも含めお世話になりました。今子供がお世話になっている中学校の同級生曰く、結果はピーナッツ(落花生というんですって笑)でしたが、塾の先生方はいろいろ過不足有りつつも、親身になって助けていただきました。
    どなたかも書いておられましたが、塾はここがいい、あそこがいいという議論は、そもそも塾という産業に過度な期待・依存をし過ぎるからではないでしょうか。基本はやはり予習+(テスト結果を含む)復習等、集中した家庭学習を弛まず続ける自立心・克己心をいかにもたせるかに尽きるような気がします。子供は残念ながら第一志望の学校に行くことが出来なかったのですが、なぜ出来なかったのかを考え、親馬鹿かもしれませんが、小学校の同級生と比較しても二回りも三回りも大人になったような気がしています。挫折することもまた勉強。語弊があるかもしれませんが、所詮、たかが中学受験ですから。生死を分けることも人生の全てを決めるわけでもありません。かくいう私も25年以上前、桐朋中学受験に失敗し、その後も幾多の失敗をし続けたからこそ、今の自分があるとつくづく感じています。

  4. 【3141299】 投稿者: お久しぶりです  (ID:s8hM0hnc652) 投稿日時:2013年 10月 10日 19:50

    中学受験Q&A の某大手塾でタダで個別指導の腹が立つさんへ
    ぜひこちらを参考にしてください。

    何年経っても変わらない塾なんですねー。

  5. 【3141402】 投稿者: 最上位層は  (ID:8NqyokjkNI2) 投稿日時:2013年 10月 10日 21:56

    最上位層は、早稲アカに限らず
    いろいろなところから勧誘されるのは仕方がないでしょうね。

    うっとうしいと思うか、「お得だわ」と思うかで
    書き込みも違ってくるでしょうね。
    勧誘のない方も、書き込みはできますしね。

  6. 【4730939】 投稿者: こういうのよく読んでおけばよかった  (ID:MT0ItFMLftU) 投稿日時:2017年 10月 08日 18:56

    Y58ですがNNのない志望校→Wで一番損なタイプ。 他塾だとそれなりに指導してもらえただろう。 Wでは過去問を出しても返却もされない。 6年になってY45-59まで30人以上のクラス。 過去問直しノートは挙句の果てに紛失された。 担任はNN担当ばかりなので休み時間も他塾生勧誘電話に忙しくて質問もままならない。


    しかし今言っても親の選択ミスなので仕方ない。もうこの時期そんなことを言っている場合じゃないし。 塾には全く期待せずに家庭教師をつけています。
    ただ、同じような立場の後輩の方にはこういう思いして欲しくないし、塾に対しては(子供の前では言わないけど)結果がよくても絶対にこのひどい仕打ちは忘れない。
    ↑ 8年前の書き込み。今も状況は同じなので参考になるなあ

  7. 【4731446】 投稿者: 私も正義感からです  (ID:vP0V./3ZLzc) 投稿日時:2017年 10月 09日 07:48

    >>多少の違いはあっても、どの塾も同じではないでしょうか?
    多少と片付けられる違いではないと私は理解しています。
    企業としての姿勢、目指すものが他塾と比べ一線を越えているのではないでしょうか。
    ここに書き込んでいる方の一部には、後に続く方に伝えなければという正義感のようなものを感じます。

    その通りです。今後の被害を減らしたいです。あまりにひどい、

    だからね・・・さんに賛成です。
    ただ、一点だけ、「中下位層」だけでなく
    偏差値60前後を狙う中堅上位にも
    全く使えない塾でした。
    偏差値60前後の学校であれば、どの塾も
    問題傾向の分析なり対策なりできていてしかるべきなのに
    それが一切無い。長年受験産業としてやってきた
    ことが社内的にほとんど蓄積されていないわけですね。


    他塾であれば学校別の対策問題集や
    中小の塾や個別でも、地域で受験者数の多い学校に
    ついては把握しています。経験のある講師にあたれば
    その子供の強み、弱みから判断して
    「この学校は算数は数の性質で特殊な問題を出してくることがある。
     〇〇君は理科は基本はOKだけど、この学校は作図を要求してくるから
     今から作図の演習をしておいた方がいい。」
    くらいの事普通にいいますよ。


    それが早稲アカは難プロの講師だろうが校舎の講師だろうが
    何の具体性も無い。
    難プロのNNAの募集の時にあきれて物が言えなかったのは
    「この校舎の難プロは四谷偏差値60前後の子を集めています。
     女子に至っては62-64の子も多いです。」
    と説明し、いかにも難プロに入れる事が難しく
    入れればありがたいと思えのような事をいっておいて
    昨年の実績の話になると
    「この数年で偏差値55以上の学校の合格率が高くなってきました。」
    偉そうに胸をはる。保護者の頭の中で
    「つまり、偏差値60以上の子を集めて55の学校の
     合格を誇っているって・・・むしろ通わせないほうがいいって事?」
    という疑問がわいていることに気がつかない。


    結局、6年後期のカリキュラムがずさんで
    講師が外部性の勧誘に必死になって内部生をないがしろにするために
    本来50代後半から60前後の実力のあった内部生が
    無駄な宿題とカリキュラムで疲弊し
    志望校対策もできないまま受験日を迎えるのが
    早稲アカという塾なんですね。
    そしてそれは、6年後期になるまでわからない。


    たとえその場で何とかしようと親が働きかけても
    「大丈夫です。〇〇君は頑張っています。
     冬期講習でみっちりきたえます。最後まで任せて下さい。
     親御さんはお子さんの頑張りを支えてあげて下さい。」
    とまくしたてて終わり。
    見切りをつけるなら早い方がいいです。

    ↑ 同感。やめて本当によかった。と思うことまちがいありません。

  8. 【4731639】 投稿者: 退塾  (ID:vP0V./3ZLzc) 投稿日時:2017年 10月 09日 10:37

    だからね・・・さんに賛成です。
    ただ、一点だけ、「中下位層」だけでなく
    偏差値60前後を狙う中堅上位にも
    全く使えない塾でした。
    偏差値60前後の学校であれば、どの塾も
    問題傾向の分析なり対策なりできていてしかるべきなのに
    それが一切無い。長年受験産業としてやってきた
    ことが社内的にほとんど蓄積されていないわけですね。

    他塾であれば学校別の対策問題集や
    中小の塾や個別でも、地域で受験者数の多い学校に
    ついては把握しています。経験のある講師にあたれば
    その子供の強み、弱みから判断して
    「この学校は算数は数の性質で特殊な問題を出してくることがある。
     〇〇君は理科は基本はOKだけど、この学校は作図を要求してくるから
     今から作図の演習をしておいた方がいい。」
    くらいの事普通にいいますよ。

    それが早稲アカは難プロの講師だろうが校舎の講師だろうが
    何の具体性も無い。
    難プロのNNAの募集の時にあきれて物が言えなかったのは
    「この校舎の難プロは四谷偏差値60前後の子を集めています。
     女子に至っては62-64の子も多いです。」
    と説明し、いかにも難プロに入れる事が難しく
    入れればありがたいと思えのような事をいっておいて
    昨年の実績の話になると
    「この数年で偏差値55以上の学校の合格率が高くなってきました。」
    偉そうに胸をはる。保護者の頭の中で
    「つまり、偏差値60以上の子を集めて55の学校の
     合格を誇っているって・・・むしろ通わせないほうがいいって事?」
    という疑問がわいていることに気がつかない。

    結局、6年後期のカリキュラムがずさんで
    講師が外部性の勧誘に必死になって内部生をないがしろにするために
    本来50代後半から60前後の実力のあった内部生が
    無駄な宿題とカリキュラムで疲弊し
    志望校対策もできないまま受験日を迎えるのが
    早稲アカという塾なんですね。
    そしてそれは、6年後期になるまでわからない。

    たとえその場で何とかしようと親が働きかけても
    「大丈夫です。〇〇君は頑張っています。
     冬期講習でみっちりきたえます。最後まで任せて下さい。
     親御さんはお子さんの頑張りを支えてあげて下さい。」
    とまくしたてて終わり。
    見切りをつけるなら早い方がいいです。
    ↑ 数年前の書き込みですが現在も全く同じ状況です。理由を考えましたが、早稲アカの場合、大学生アルバイトが中心になって先生をしているので長くても3年で辞めます。ふつうの企業ならばやっと仕事を覚えたという段階です。大学生は社会経験がないので親の気持ちがわからないばかりか、親への話し方さえしりません。アルバイトなので責任感もない。それだけの給料しかもらってないので当然です。大金を生徒から取ってますが最も大事な授業報酬としてはアルバイト大学生にわずかな金を払うだけです。この制度に問題があるのでしょう。また。管理職の人たちの考え方が営業一色です。生徒を金としかみなしていません。人間とも思っていません。親のことも生徒のことも先生たちのことも会議などではぼろくそに言っているそうです。生徒から金をとれるだけとり、先生にはできるだけ払わず、社員にも最低限だけ払う、そのような企業精神の結果が表れたということでしょうか。早稲アカに行って感謝したという生徒の割合は1割もいないはずです。ここの書き込みを過去から読んでみるとよくわかります。ここの書き込みの9割以上は早稲アカ職員によるものだということもわかります。生徒の親がわずかな不満を書き込んでも早稲アカ職員がすぐに消していますから大事な情報は全部闇の中。証拠隠滅されて、また、新しい年が来て、何も知らない生徒たちが入ってくるのです。3年後卒業してからやっとわかります。ここに書かれていることが真実であったことが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す