最終更新:

94
Comment

【3483231】全校受験で早慶1勝! について 

投稿者: 未来は霧の中   (ID:m9608W2UO5k) 投稿日時:2014年 08月 10日 07:38

6~7月に行われた特訓クラスにあがる資格を得られるテストがありましたが
(特訓選抜、駿台、難チャレ)、
息子は前者二試験不合格、難チャレで しかもかなりぎりぎりの点数で 合格しました…

校舎の先生からは 今回の特訓選抜の受かり方は入試にそのまま反映されることが多く
どのテストでも楽々クリア―していく子は全勝
息子のようにぎりぎりひっかかった子は全校受けて1勝できるかどうか、
という感じになるでしょうと言われました。


早稲アカでは よく言われるこの
早慶全部受けて1勝…皆様どのようにお考えですか?


先生は 偏差値ではなく問題の相性です、とおっしゃるのですが…
連日合格判定もでていない難関校を受け続ける事は
精神的にもかなりきついものがありますよね。


今年は義塾が12日になり 押さえ校の選択も難しくなりました


皆様のお考え、実際ご経験された先輩方のご意見
是非お聞かせ下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「早稲田アカデミーに戻る」

現在のページ: 7 / 12

  1. 【3670285】 投稿者: ダメポ親  (ID:WhYcOiiu9xY) 投稿日時:2015年 02月 17日 16:12

    本スレ?の方はまだ公立組もいますので書くことは憚られますが、うちも成功しました。
    うちは必勝5科βで5科校はおろか、早慶も一校補欠で引っかかるかどうか、というレベルでした。
    何せ安定して点が取れるのは理社でしたからね。
    RNは確約校ではないガチの入試を練習のつもりで受けろと、半ば強制の形で受けました。
    親も子もガチガチに緊張。結果合格しました。3万は高かったけどこれが効果大で、志木からの試験はリラックスできました。
    うちは早慶落ちなら確約校から大学受験予定でしたので手続きはスルーしましたが。

    出願は早慶5校出願、志木一次合格・学院スルーで4校受験。
    結果として早慶3勝、しかもすべて正規合格。5科校はさすがに無謀なチャレンジだったのでNGでしたが大満足です。
    勝因は単元によっては開成・慶女志望に勝つことがたまにある、最後のwinに複数名前が載ることができるほど追い込めた、
    面接で話せるネタがあったことでしょうか。
    直前に確認した内容が複数出たこと、確実に満点を取れる内容が出た幸運もありました。
    進学は悩みに悩んで一番難易度の高い男子校へ行くことになりました。

    息子の話では必勝5科βの3科の授業内容は早慶選抜やαよりもレベルが高いかもしれない、とのことです。
    5科αは男子なら筑駒開成レベルの優秀な女子にほとんど占められているので、βでもレベルが低いということは無いそうです。
    5科は負担が大きいですが、無理すれば公立に転向できるかもしれないし、
    3科受験校に進学した場合は理社でアドバンテージを得ることができます。
    理社で点が取れるなら特訓クラス維持への加点にもなりますのでお子さんに興味があるならお勧めです。
    が、一度5科の資格を得るとどんなに成績が落ちても5科βの資格は剥奪されない諸刃の剣でもあります。
    もちろん引導を渡されることもあるので、安穏としているとヤバイですが。(経験者談)

  2. 【3670345】 投稿者: ボーダー息子  (ID:/vLgM9juq76) 投稿日時:2015年 02月 17日 17:32

    みなさん優秀なので書くのはちょっと勇気いりますが…笑

    ボーダー層の参考になればと思い書き込みます。

    うちは早慶β
    駿台偏差値は最高56までしか行きませんでした。
    アドバンスも最高同じぐらい。
    秋には伸び悩み、偏差値が急降下。
    どうなるかと思いました。


    それからは必死になり12月ぐらいにはだいぶ元に戻ってきました。

    結果は一勝。
    本当に苦しみました。この一勝もできがいまいちだと本人が言っていたので、落ちたものだと思ってましたから、全敗の覚悟もしておりました。
    県立を受けるつもりで準備もしていたのです。

    最後まで一勝もないと精神的にとても追い込まれます。
    一週間は生きた心地がしなかったですね。

    今回受けて思ったことは、とにかく5校エントリーすることの大切さを感じました。
    過去問の出来が良くても本番はまた違います。
    相性がよくないからとかという理由で受けないのなら、絶対に受けておいたほうがいいです。
    うちは、相性のいいところは難易度が高くなり全くダメでした。むしろダメだったところに受かりました。

    いろんな書き込みや話を聞くと、とにかく必勝のクラスも本番においては何も関係ないんだなと思いました。
    選抜でもアルファでも全敗とかそんな書き込みも多数見ましたし、そんな話も耳にしました。
    今年は特にそんな番狂わせが多数あったような気がします。

    何があるかわからない入試本番。
    とにかく受けられるところは受け、精神的に追い込まれないように親が寄り添うことが大事だと思いました。
    受かってから行く気がなければ断ればいいのです。
    後で後悔のないよう5校エントリーをお勧めします。

  3. 【3670507】 投稿者: こんな見方も  (ID:NBAePX0y2qE) 投稿日時:2015年 02月 17日 21:02

    RNの正規合格+5校受験の
    早慶附属1勝合格率って高かったように思います。
    早稲アカで教えて頂きました。

    逆にボーダーでRN補欠合格やI川不合格だと安全策(早慶附属5校受験回避する)になる気がします。

    我が子も、ある科目がほぼ満点、もう一科目は早稲アカで同じ問題経験、ある科目が平均位で受かっていると思われます。
    日程の関係で昔だったら5校受験なんてできなかったような気がします。
    受験できる(させられる)、全落ち覚悟ができるなら、5校受験はありなのではないでしょうか、、

  4. 【3670855】 投稿者: 元新参者  (ID:QOv.uWf.Axc) 投稿日時:2015年 02月 18日 09:13

    追記させていただきます。
    早慶附属志望であれば、やはり早慶必勝コースを取るべきです。うちは必勝Vは国立βでしたが、9月からは早慶必勝に、通常授業も3科に絞りました。浮いたお金で作文講座や土特を取りました。
    ダメポ親さまのご子息がどちらを志望されていたか存じませんが、国立βの授業が選抜を凌駕することはありえません。早稲アカは早慶附属の合格数に拘ってますので、選抜クラスの生徒には全勝を求めます。αとβは先生が同じケースが多かったですが、それでも素晴らしい先生方のようでした。
    そして何より有り難かったのは校長の対応でした。うちの校舎は相対的に数学が弱かったので、中3の4月からは校長自ら数学の授業を見られました。
    通常授業、必勝、土特でとにかく数学を鍛えられて、受験本番を迎える頃には数学に対する苦手意識は払拭されました。傾向が大きく変わって受験者の多くが点数を取れなかった塾高の数学でも愚息は6〜7割は取れたそうです。授業でやったのとそっくりな問題も出たそうです(駿台では一度も60点に達してませんが、、、)。
    とにかく早慶附属志望であれば3科に絞って、特に苦手な科目があれば何とか6割は取れるような対策を打つことが合格への近道だと実感しました。

  5. 【3671943】 投稿者: 未来は霧の中さんへ  (ID:eNKNv5w7ftA) 投稿日時:2015年 02月 19日 11:13

    結果はどうなりましたか?
    心配しております。

  6. 【3672022】 投稿者: 未来は霧の中  (ID:NcdWsjQjzLk) 投稿日時:2015年 02月 19日 13:42

    1勝ならぬ半勝?というか△というか…1校繰り上げ待ち、他は玉砕です。


    皆様優秀な方ばかりで 恥ずかしくて出てこれずにおりました。

    最後まで特訓クラスの最下位にいた我が子ですが
    担当の先生方のご対応が本当に素晴らしく
    結果がでなくてもでなくても 最後まであきらめずに導いて下さいました。

    皆様たくさんのアドバイスありがとうございました。
    私はこのスレをもちまして失礼いたしますが
    よろしければ どうぞ他の皆様の情報交換の場としてお使いください。

  7. 【3674026】 投稿者: Polo  (ID:UQhAuZTQ2yg) 投稿日時:2015年 02月 21日 20:07

    息子の入試も終了しました。
    来年の方の参考になればと思います。

    息子は、必勝Vでは選抜、必勝ではαクラスでした。
    常に駿台偏差値51~57、最後の駿台は59。
    アドバンス3年生偏差値50~56、最後が奇跡の65超えでした。
    特訓クラスでは中の上位の成績です。

    1月に受けた市川は前期も後期も不合格。
    後期は合格を頂くつもりでしたので気落ちしてしまいました。
    千葉の滑り止め校には合格をもらいましたが
    2月は全て早慶でしたので不安でたまりませんでした。

    結果、実業は×、志木は受けていません。
    他3つは合格を頂きました。
    中でも一番できが悪く自信のなかった学院に合格を頂いたのが
    息子は驚きだったようです。わかりませんね受験は。

    過去問ではどの早慶も200点を超えたことはありません。
    塾の先生からは全て受けて2校位の合格はするだろうと
    言われていました。

    ちなみにうちの校舎の特訓クラスは全員
    早慶に合格を頂いているようです。

  8. 【3674316】 投稿者: 批判がこわいけど教えてください  (ID:ZtVuSUFb6SI) 投稿日時:2015年 02月 22日 00:43

    ワセアカはどうしてこんなに早慶に受かるのですか?
    偏差値が低かった人までが受かってます。
    やはりテキストがよく研究されていて、似た問題が出るということでしょうか?

    もっともっと偏差値が低い私立には落ちて、早慶に受かる人が何人もいるってどういうことなんでしょう?
    なんだか申し訳ないけど、早慶付属って実はそんなに難関ではない??と思えてきたりするほどです。(ごめんなさい)
    過去問をこなすだけでこんなに違うものでしょうか。
    理由を教えてください。よろしくお願いいたします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す