最終更新:

1333
Comment

【5238141】御三家の合格者に占める純・早稲アカ生の人数・割合は?

投稿者: 神奈川在住   (ID:UbdG3Rt/Tio) 投稿日時:2018年 12月 23日 06:54

低学年でご近所のフェリスに通うお姉さんに憧れている娘を持つ者です。ご近所に早稲アカがあるので入塾を検討していますが、今年フェリスの合格実績がなかったようです。ホームページにはフェリス6名とありますが、これはもしや全校舎合わせた実績でしょうか?
早稲アカの神奈川の女子の優秀層は一日は東京御三家や早慶附属志望で、神奈川の学校を受けないということでしょうか?

また、東京の御三家は男女ともたくさん合格実績があるようですが、そのうち5年生以下から早稲アカ生だったお子様の人数・比率はどれくらいでしょうか?NNの外部生を除くと、NNがない神奈川御三家の実績と同じような感じになるのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5454952】 投稿者: 我が家も  (ID:VP3J1cgpad.) 投稿日時:2019年 05月 30日 09:45

    我が家も、同様のケースです。
    算数の成績が悪かった訳ではないのですが、中学受験は算数が最大のポイントと考え、算数を鍛えたいと思っていました。
    6年後半から早稲アカに算数をお世話になった事で合格出来たと思っています。自宅で分からない問題が有っても、親では教えるのも難しいので。

    ちなみに早稲アカにお世話になるのは、皆、算数です。他科目にもNN個別は有りますが、ほとんど利用されていません。

    だから、「通常のNNは略全てが内部生」「NN個別の利用者は僅少」「従って、早稲アカ合格者数の大半は内部生、比率は8〜9割」と書いています。

  2. 【5454982】 投稿者: 横ですみません  (ID:lRcIh.TIrV6) 投稿日時:2019年 05月 30日 10:19

    我が家もさま

    我が家もさまもサピックス生なのですか?
    成績が悪くないというのはサピでどのくらいを指すの?‥というのが疑問点です。
    塾を併用をしますと家庭学習時間が減りますから、一番実力のつく家庭学習時間と、教えてもらうという講義を天秤にかけた時、どのライン(偏差値)が併用に傾く境目なのでしょう。

    我が家はどうしても時間が勿体ないと思い家庭学習の充実を取りました。(特待いただいていました)
    結果全て合格でしたので、特に特待生の併用は必要ないのになと思っています。
    その方がWさんの内部生にも、分かりやすい数字になってよいと思うのですよね。

  3. 【5455046】 投稿者: 終了組  (ID:Y0WfvulKLfw) 投稿日時:2019年 05月 30日 11:13

    SPICAには
    開塾当初から非常に関心があり、
    説明会に参加したり、
    体験授業、算数五輪の対策講座などを
    受講していました。

    秋からの対策講座を受講したのは
    模試の成績が落ち込んだからです。

    息子が言うには、設問に対して、
    どの解き方が1番速いのか、
    目の付け所を学ぶことができ、
    本番でも自信を持って
    素早く解けたのは
    SPICAのおかげだと力説しています。

    実は、下の子がおり、低学年時には
    Wアカにお世話になりましたが、
    悩んだ末、サピ生です。

    やはり、Wアカには、
    併用先としての魅力を感じます。

    通常授業のテキストやテストは
    サピの方が充実しているというのが
    私の意見です。

    ちなみに、下の子は、
    SPICAに通うような学力はない、
    という面もあります。

  4. 【5455058】 投稿者: 終了組  (ID:Y0WfvulKLfw) 投稿日時:2019年 05月 30日 11:25

    サピでの算数偏差値ですが
    6年のマンスリー、組分けですと
    55~70の範囲内です。

    学校別の算数ですと
    48~58の範囲内です。

  5. 【5455073】 投稿者: 終了組  (ID:Y0WfvulKLfw) 投稿日時:2019年 05月 30日 11:34

    我が子は、
    家庭学習時間が足りない
    ということはなく、
    あっという間に終わらせるタイプ
    でした。
    家庭学習で、机に向かっている時間は
    少なかったです。

    授業で、すべて吸収するタイプ
    でしたので、息子の特徴に合うよう
    様々な塾のお世話になりました。

  6. 【5455127】 投稿者: 横ですみません  (ID:lRcIh.TIrV6) 投稿日時:2019年 05月 30日 12:24

    終了組さま

    詳しくありがとうございます。
    算数に上下のブレが結構あったということですね。
    学校別は開成の方でしょうか。
    学校別がボーダー付近というのが後押ししたのかなと解釈しました。

    内容を伺うと難関受験生ですと皆さんもやっているとは思うのですが(解法ジャッジ)、塾でやるか自分でやるかの違いで、塾を選ばれたということですね。

    併用の効果を感じるのは、どのくらい方々なのか少しわかりました。
    本題ではないにもかかわらずご返信いただきまして、大変ありがとうございました。

  7. 【5455166】 投稿者: 満足ならば  (ID:.VTgt2TNDq6) 投稿日時:2019年 05月 30日 12:56

    ご回答いただきありがとうございます。

    終盤に成績が落ち込んでいながらもスピカで特待になれるのですから、そもそも実力があるのでしょう。サピの授業だけでも大丈夫だったのではとも思います。

    それなのに、直前期の数回の授業で問題を素早く解くための目の付け所を教えてもらえ、そのおかげ受かったと感謝できるほどなのですから、スピカは非常に魅力的ですね。
    今年のように開成筑駒で算数がまた難しくなると、なおさらスピカの授業の効果が発揮されたことでしょうね。

    また、下のお子さんはやはりサピ、というのも、塾は使いこなすものと割り切ってる感じもあり、このスレでも偏りのない終了組さんのご意見はとても参考になりました。

  8. 【5455289】 投稿者: 諸葛亮・孔明  (ID:XvqHCG./REk) 投稿日時:2019年 05月 30日 14:53

    >>塾生として正規の入塾手続きを行い、受験直前期まで継続的に在籍し、

    普通は入塾手続き→継続的に在籍なんですよ。
    早稲アカのHPでも、そういう書き方。

    どうして継続的に在籍していたのに、入塾手続きは灘ツァーの前と
    いうことになるんですか?

    普通とは違うので、ちょっとわからない。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す