最終更新:

288
Comment

【3292051】新入会のタイミング

投稿者: 小6   (ID:Ff2P09u1mCk) 投稿日時:2014年 02月 18日 08:52

通塾生の多い指定校にこの4月から進学します。
すぐに入塾も考えたのですが、父親(御三家卒)が、「新しい学校にまず慣れることが大事で、塾は学校生活が軌道に乗ってから」「中学生はまずは部活、勉強は高校になってからでも十分東大行ける」と主張しており、それなりにもっともではあるので、すぐの入会はしないつもりです。
ある程度学校になれてから通わせようと思っているのですが、途中入会の方はどのくらいいらっしゃるのでしょうか。例えば中2からとか、中1の2学期から、みたいな感じだと、進度が早いのでついていけなくなるのでしょうか。
ちなみに子供はS塾65くらいの凡才です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「鉄緑会に戻る」

現在のページ: 21 / 37

  1. 【3304367】 投稿者: 巣鴨のケース  (ID:SHFxHoQaJGw) 投稿日時:2014年 02月 27日 13:18

    ちょくちょく耳にしますが、両親が東大じゃなかったですか?
    資質が普通だったかどうかまでは、詳しい過程が不明でわかりません
    理Ⅲはハードルがさがってきてるようで、他科類との差が縮まってますよね
    下半分の合格狙うならチャンスもあるかと思います
    地道な努力が必要ですけど

  2. 【3304421】 投稿者: はいはい  (ID:4XXVdtIU59I) 投稿日時:2014年 02月 27日 14:09

    > むしろ怖いのは、算数が異常にできた子も、普通に勉強して
    > 脱落していくケースもあるのでしょうか?

    あんまりないです。中学の数学は算数とそんなにリンクしないので努力女子が好成績人として跋扈しますが、高校の数学になると昔とった杵柄で男子ががっとでてくる、というよりは女子が少数を除いて脱落していきます。でも女子の強みはバランスがいいことであり大抵の女子は英語や国語ができますから総合点でなんとかなることもある。

    現在高3の小6時の成績を鑑みると、6年前のサピ算数偏差値で常時65くらいあればひとまず安心でしょう。多くの子は暗記解法ではなく、パズル好きでした。さらに上を行く子はミスをしても次はミスをしません。

  3. 【3304428】 投稿者: 理Ⅲに行く価値  (ID:8lNGNbkMHRo) 投稿日時:2014年 02月 27日 14:15

    普通の臨床医になるのなら、なにも無理して理Ⅲに行く価値なんてないのではと思います。

    無理して東大をめざす価値があることは認めますが、無理して理Ⅲをめざす価値はどうかと思います。但し関西に比べてそこそこの医学部(国公立で)が少ないのが関東の難点かもしれませんが。

  4. 【3304469】 投稿者: はいはい  (ID:4XXVdtIU59I) 投稿日時:2014年 02月 27日 14:55

    >普通の臨床医になるのなら、なにも無理して理Ⅲに行く価値なんてないのではと思います。

    それは実際医学部に合格したり、高3センターが終わった人の言うことであり、
    それまではみなさん高3のぎりぎりまで鼻息が荒いんですよ。
    そして理Ⅲであらずんば人にあらず・・・それを支えるのが世の中ではモチベーションというものなのです。
    でも本当にセンターでガラッと地図が変わるんです。
    受かったところ(医学部)が行くところと思う(いや思える)のはその後です。国立私立関係ないです。
    こればかりは経験者ではないとわかりません。絶対に。

  5. 【3304518】 投稿者: 要するに  (ID:SHFxHoQaJGw) 投稿日時:2014年 02月 27日 15:39

    ここの無知なみんなは、鼻息だけ荒くて現実がまるでわかってない?
    ということですね
    あーだこーだ言う前に努力するのみですね

  6. 【3304528】 投稿者: はいはい  (ID:4XXVdtIU59I) 投稿日時:2014年 02月 27日 15:51

    低いところを目指していて絶対に高い所へはいけません。これも真理。
    だから理Ⅲや京医目指しているのならずっとぎりぎりまで勉強すればいいです。
    塾も学校もそれを推奨します。
    でも、センターが取れなかったり(本当に多いんです。センター馬鹿にして準備できなくてとれない人。それに理Ⅲは最後はセンター勝負、当日の教室に吹く風加減といわれるほど繊細なことまでみんな拘ります。)秋まで模試が低迷したらその時は理Ⅲに拘ることもないんですよね。

    余程思い入れがある場合を除き、大抵は1年でも早く医師になった方がよい、よって理Ⅲ以外でも
    おけーだな、もう受験勉強いやだし。こんな感じで国公立私立各都道府県の医学部に散っていくのです。現役であればそれですら難しいことに最後に気付いて。

  7. 【3304821】 投稿者: 素人考え  (ID:xcOQ3bzjoCs) 投稿日時:2014年 02月 27日 21:13

    はいはい様

    お詳しいようなので是非教えていただきたいのですが。
    センター失敗したら、という話です。
    二次力がもともとある子(鉄緑で名前掲載になるかならないかレベル)が
    センターを失敗したら
    センター比率が5~6割以上もある中堅(←偏差値上の)国公立医学部よりも
    むしろセンター圧縮率の高い東大や京大入試に撃って出る方が勝算が高いのではないかと
    素人考えの私などは思ってしまうのですが、そのあたりはいかがですか?
    是非ご意見をお聞かせください。

    はいはい様のお話からするとセンターで失敗した場合、
    理Ⅲ・京医への出願は控えるというように読めるのですが。

  8. 【3304956】 投稿者: 実際には  (ID:Ynol4UtFLTA) 投稿日時:2014年 02月 27日 22:44

    センター失敗したので阪医→京医に変更→合格の例ありますね。理Ⅲも同様ではと思います。

    関西より

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す