最終更新:

59
Comment

【2282581】怒鳴って泣かせて子供に勉強を教えていること

投稿者: ゆり   (ID:6r7/yl2uh/c) 投稿日時:2011年 10月 02日 15:57

親が怒鳴って泣かせて子供(低学年以下)に勉強を教えることについて

みなさんのご意見をおきかせください。


ご近所「お隣の虐待勉強法をやめさせたい」
で派生して話題になったテーマです。

こちらの方がカテゴリーに合っているので立たせていただきました。


注意:不快な書き込みに対しては返信しないことをお勧めいたします。多くの場合、不毛な水掛け論へと発展してしまいます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校 低学年に戻る」

現在のページ: 2 / 8

  1. 【2283312】 投稿者: もうやめましょうよ  (ID:oiiaH9UtFD.) 投稿日時:2011年 10月 03日 11:16

    あのね。
    この感覚が「おかしい」「異常」と言われるのなら、
    それは甘んじて受けるとして・・

    怒鳴られた方が、スッキリして、後引かない
    という人種もいるんですよ。
    私なんか、その典型です。


    教科書的に何処にも非が無いやり方で、
    冷静に正論を言われる方が、
    ボディーブローのように精神的にダメージを受けます。


    教育的にはその方が成功なんでしょうが、
    そっちの方がいつまでも心に傷を引き摺ります。
    私は、怒鳴られた方が心が傷つかない。


    もう、水掛け論なので、これ以上は出てきませんね。

  2. 【2283321】 投稿者: もうやめましょうよ  (ID:oiiaH9UtFD.) 投稿日時:2011年 10月 03日 11:26

    もう出てこない、、と言いながら、

    すっきりして、、というのは、
    お互いに反論の余地があって、
    心に貯めた事を言い合うので
    (例えそれが怒鳴りあいでも)
    すっきりして、、という事です。

    相手に全く非が無いと、
    こちらに反論する余地が無く、
    自分の言いたい事をぶつける隙も無く、
    ただただ、自分を押さえつけるしかない。


    その方が私はストレス。
    うちの子も同じ。

  3. 【2283323】 投稿者: 啓発  (ID:eBf2G1Ibe0U) 投稿日時:2011年 10月 03日 11:28

    現在日本では虐待防止法による国又は各自治体の姿勢、
    心理学界、精神医学界、等の各分野での心理的虐待についてのコンセンサスは醸成はされているようです。
    しかしながら社会一般の啓発は途上の段階と思われます。
    その為に無用な水掛け論に発展してしまうのは非常に残念です。

    「しつけの為~」と、称して心理的、身体的虐待を行ってはならないのと同様に、
    「勉強の為~」と、称して心理的、身体的虐待を行ってはならない。と、ご理解頂くのが順当かと思います。

  4. 【2283324】 投稿者: もうやめましょうよ  (ID:oiiaH9UtFD.) 投稿日時:2011年 10月 03日 11:28

    それで・・
    精神異常者の親子として、通報。
    ですね。

  5. 【2283333】 投稿者: スレ主は  (ID:wNczfLgB9uQ) 投稿日時:2011年 10月 03日 11:41

    子供いるのか?

    スレ主がレスする内容見て疑問が出てきた。
    レスいただいた他の方に上から目線。

    まず、結婚して育児しような。

  6. 【2283341】 投稿者: 怒鳴る?  (ID:E4.2lVK9gjg) 投稿日時:2011年 10月 03日 11:56

    勉強って怒鳴って泣かせてやらせるようなものではないと思います。物事を理解する、できるようになるってもっと明るく楽しいことです。

  7. 【2283345】 投稿者: いつも思うのです  (ID:P9G/Od5D8/A) 投稿日時:2011年 10月 03日 12:04

    そうやって、教科書的なことだけを主張されると。

    極端な例ですよ。


    あるこどもが、勉強が大嫌いで、泣けるほどやりたくなければ
    勉強を教えること、勉強をさせること自体が精神的苦痛とも言える。
    無理に勉強させることは、心理的虐待になる。
    九九くらいできないと将来困るからというのは、親の言い訳。
    本人が興味を持つように、苦痛のない誘導をすべきで
    (ベストな方法が私には思いつかないけど)
    自分から勉強するまでは、勉強しなさいと言わず、教えず、待つべき。


    誰もが納得できる、しつけと虐待の境界なんて、あるのかな?

  8. 【2283380】 投稿者: ふぅ  (ID:ymZTDD3j6.E) 投稿日時:2011年 10月 03日 12:40

    低学年の間に学習習慣をつけることは大事だと思います。
    でも親が満足する状態にならないからと感情をむき出しにするのは、子どもにも思い通りにならない時は感情をむき出しにして良いという教えになってしまいませんか?


    怒鳴って強制されなければならない低学年の勉強というのは、どの程度の問題や目標レベルを言うのでしょうか。
    お子様の様子はどんなご様子なのでしょうか?

    それとは別に・・・
    スレ主様は、低学年の子どもが理解しやすい効果的な教え方を知りたくてこのスレッドをこのタイトルで立てたのですか?
    あのスレッドで自分の子育てを攻撃した人への反骨心ですか?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す