最終更新:

59
Comment

【2282581】怒鳴って泣かせて子供に勉強を教えていること

投稿者: ゆり   (ID:6r7/yl2uh/c) 投稿日時:2011年 10月 02日 15:57

親が怒鳴って泣かせて子供(低学年以下)に勉強を教えることについて

みなさんのご意見をおきかせください。


ご近所「お隣の虐待勉強法をやめさせたい」
で派生して話題になったテーマです。

こちらの方がカテゴリーに合っているので立たせていただきました。


注意:不快な書き込みに対しては返信しないことをお勧めいたします。多くの場合、不毛な水掛け論へと発展してしまいます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校 低学年に戻る」

現在のページ: 3 / 8

  1. 【2283392】 投稿者: 方法はいろいろ  (ID:jbBsa5a72kM) 投稿日時:2011年 10月 03日 12:56

    方法論ではなく、子供と信頼関係ができているかの問題だと思いますが。。。

    怒鳴りつけることがあってもそれが子供に響いていればOK
    でも、いつもいつも怒鳴っていてはそのうち子供に聞き流される。

    冷静に怒っているつもりでも、陰湿であったり、怒る度合いが十分でなかったら、子供に伝わらない。

    どちらにしても怒ることで子供との信頼関係を大事にしているかが問題であって、人の目にどう映るかなんて気にしている場合じゃないと思いますが。。。


    「怒る」って本当に難しいですね。


    P.s.怒鳴るときは近所迷惑なので、最低窓は閉めるべきですね!

  2. 【2283396】 投稿者: 啓発  (ID:eBf2G1Ibe0U) 投稿日時:2011年 10月 03日 12:57

    >誰もが納得できる、しつけと虐待の境界なんて、あるのかな ?


    現在の日本社会では共通認識が未だ成立していないようです。
    子供を死に至らしめた親でさえ「あれは、しつけだった。」と云う認識を示します。


    「虐待」と言う言葉に拒絶反応を起こしがちな私達ですが、
    「Abuse」の訳に「虐待」をあてたようです。
    英語で「児童虐待」=「Child Abuse 」と表します。
    Ab + use = Abuse です。
    Au = 本道から逸脱して
    Use =用いる

    Abuse  を辞書で引けば
    〈人が〉〈権利、権力〉を乱用する、悪用〔誤用〕する
    ・・・を(乱用、酷使して) 傷つける、損なう

    と、云う意味になります。

    私達が使う「虐待」と語感が微妙に違って来ます。


    ですから、「虐待」は絶対にしていない。 と主張なさる人でも、
    「親の権力を乱用して子供を傷つける」時があるおっしゃる人もいます。


    私達は、もう少し色々な角度から理解を深める必要があると思います。

  3. 【2283455】 投稿者: 五三  (ID:4fEIJu6A8cg) 投稿日時:2011年 10月 03日 14:01

    教育方法・子育て方法、諸々自由ですよね。
    他人様の家庭をとやかく言うのも、ちょっと違うと思います。
    見習いたいと感じることがあれば、見習えばいいだけ。

    肉体的にも精神的にも“何が虐待か?”なんていう議論も、しなくていいなら、したくない話です。

    自分は怒鳴りたくないし、怒鳴られたくないし、怒鳴り声を聞くのも嫌いです。怒鳴って怒鳴られての関係が当人通しで成立しているとしても、隣のお宅から怒鳴り声が聞こえてきて、それが頻繁だと迷惑だし、怒るの嫌いだけど、私のほうが感情的に怒ってしまうかもしれません。声を出して怒るって疲れるし、後味悪いけど。

    怒鳴られる、泣かされるなんてhappyじゃないし、勉強教えるのに怒鳴る、泣かせるなんて必要無いでしょ。親が自分のストレスをコントロール出来ずに、刃向かえない子供にぶつけてるとしか思えません。子供には子供の人格も、向き不向きあるし、“勉強やるぞ!”となる時期も、それぞれ違って当然。

    親が子供を線路に乗せたいなら、子供が自ら気持ち良く走る汽車になるよう、リードでしょ。

  4. 【2283480】 投稿者: ゆり  (ID:6r7/yl2uh/c) 投稿日時:2011年 10月 03日 14:25

    ふう様

    >低学年の子どもが理解しやすい効果的な教え方を知りたくてこのスレッドをこのタイトルで立てたのですか?

    こちらです。

    低学年の子どもが理解しやすい効果的な教え方や
    親が勉強を教えるために怒鳴るのを抑える感情コントロール方法を模索し
    悩んでいるお母様方?子供?の助けになるのではないかと思います。


    あのトピでは、怒鳴って泣かせて勉強を教えているお母様が多いことに驚きました。
    (子供を愛しているのは本当だと思っています。)

    その方法を変える具体方法が、いく例か出てくれば
    泣く子が減るし自分を責めるお母様も減るわけで、人の数だけ沢山方法があるのかなと期待しています。

    そういった思いでこのトピを立たせていただきました。
    低学年に作ったのは、学習内容が比較的簡単でアドバイスや意見が出やすいと思ったためです。



    やめましょう様のお話も興味深いものがありました。
    そういうタイプの親子もあるのですね。

    モラルハラスメントについても考えさせられました。


    実際、勉強でつい怒鳴って泣かせてしまう方も是非こちらに具体例を書き込んでいただきたいです。
    それを責めるでなく
    どうしたら、そうしないようにできるかを皆で考えていきたいと思います。

  5. 【2283487】 投稿者: ゆり  (ID:6r7/yl2uh/c) 投稿日時:2011年 10月 03日 14:33

    ひとつひとつ返答をしたいのですが
    時間がないので、すみません。

    ここだけ

    >ベストな方法が私には思いつかないけど


    私は、市販DVDを使って、九九を歌と踊りで覚えさせました。

    理論は、別途、具体的に紙やお菓子を使って体験させました。

  6. 【2283544】 投稿者: 怒れる人  (ID:Kuvdt1RB4xs) 投稿日時:2011年 10月 03日 15:38

    時間が余っているのでしょうかね。
    忙しいと、子どもと共に勉強する時間は僅かですので、効率的に教えたいと考えます。
    怒らない、泣かさない。そんな事をしたら教える時間がかかるから。

    掛け算はお風呂で一緒に勉強しました。必要を感じませんでしたが2桁の掛け算も記憶してましたね。私が記憶してないから自慢だったようです。4年以降では塾後の勉強は机を並べて、私は仕事をしながら「分からなければ質問してね」と言っただけ。

  7. 【2283709】 投稿者: なな  (ID:aXvanwoxB5s) 投稿日時:2011年 10月 03日 18:48

     啓発様。
     スレ主様は、怒鳴って泣かせる勉強法の問題点は指摘されておりますが、その指導法が虐待にあたるのかどうか、についてはこのスレでは触れていないと思うのですが、、、。
     どうしても、その話題について語りたいのならば前の板のままでよかったわけですし、どのみちまた迷宮に嵌まり込むだけかと考えます。
     でもひょっとしたら、スレ主様の本当の狙いはそちらなのかな?

  8. 【2283739】 投稿者: 自覚  (ID:GAUa7EeSE9A) 投稿日時:2011年 10月 03日 19:35

    親が自覚しないとどうしようもないのでは。
    自分が異常だということに気がつかないと、これだけ色々なところで言われていても自分を正当化してしまうのだから困ったもんですね。

    子供は悲劇ですよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す