最終更新:

13
Comment

【1136316】「世界のナベアツ」ってスゴイかも

投稿者: 出題予想   (ID:5Hx2r4Ecsso) 投稿日時:2009年 01月 04日 22:44

小学生の間では,世界のナベアツがはやっているようです。
----------------------------------------------------------
世界のナベアツは,数を数えるときに,
3の倍数と3がつく数字の場合にアホになります。
例えば,1から10まで数えるときには,
3,6,9の3回だけアホになります。
したがって,アホになる割合は3/10です。
1:1から100まで数えるとき,何回アホになりますか。
2:1から10000まで数えるとき,何回アホになりますか。
3:数える数が極めて大きくなると,アホになる割合は,
どんな値に近くなると考えられますか。数値を書きなさい。
----------------------------------------------------------
「世界のナベアツ」として出題されることはないと思いますが,
それをネタにした問題です。「アホにならない条件」が
極めて巧妙に設定されていることが解ります。
難関中学受験生は,解いておくと類題が出るかもしれない?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 算数に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【1140522】 投稿者: 出題予想  (ID:5Hx2r4Ecsso) 投稿日時:2009年 01月 09日 21:19

    >中数直前点検でもとりあげられましたね。
    近所の本屋に立ち読みにいってきました。
    中学への算数では,1000まで数える問題でした。
    同じときに,中数と同じような予想問題になったので,
    私としては,ちょっとうれしい気持ちです。
    私のほうには,高校数学での「極限」が含まれているので,
    小学校の学習指導要領の範囲を完全に逸脱していますが。

  2. 【1154438】 投稿者: 灘中(1日目:問6)  (ID:scoSiK8HlVY) 投稿日時:2009年 01月 22日 20:54

     予想通り『ナベアツ』問題が出題されましたね! しかも灘中に!!
    出題してくれた 灘中の先生 ありがとう! オモロー!


    <問>
     9の倍数でなく、かつ各桁の数字に9を含まない1以上の整数のうち、


    (1)999以下のものは□個ある。


    (2)小さい方から数えて999番目の数は□である。

  3. 【1154542】 投稿者: 出題予想  (ID:5Hx2r4Ecsso) 投稿日時:2009年 01月 22日 21:55

    出すなら麻布と思っていましたが,・・・
    灘の先生もオモシロイ。
    これから問題の差し替えは難しいので,
    ほかでも出るかもしれませんね。
    2009=7×7×41
    はどうでしょう。

  4. 【1154761】 投稿者: 灘中(1日目:問1)  (ID:ErIgCTCWQII) 投稿日時:2009年 01月 23日 00:34

    >2009=7×7×41
    >はどうでしょう。


     ↑ これも灘中の計算問題で出題れていましたよ。(笑)


     今年の灘の算数は難しく、例年に比べ合格者平均点は-20以上低く、今年の受験者と合格者の平均点の差が30点もありましたね。


    <問>
    1/2009+1/392=1/□


    <参考回答>
    =(392+2009)/(2009×392)

    = 2401/(2009×392)
    ※ここで2401は49の平方数だと気づいた子はラッキー!

    =(7×7×7×7)/(7×7×41×7×7×8)

    =1/(41×8)

    =1/328

  5. 【1154863】 投稿者: 出題予想  (ID:5Hx2r4Ecsso) 投稿日時:2009年 01月 23日 04:33

    >>2009=7×7×41
    >>はどうでしょう。
    > ↑ これも灘中の計算問題で出題されていましたよ。(笑)
    そうでしたか。灘中の問題を見ていないので知りませんでした。
    2009は約数が難しいので,08年05月 22日 00:12 に別スレッドで書いていたのですが,
    いずれも灘中で出題されるとはびっくりです。
    >【931738】 投稿者: 6の倍数のとなり(ID:aReYIwQVM/Y)
    >2009=7×7×41に絡んだ出題があるかもしれません。また,
    >5以上の素数は,6の倍数のとなりにしかありえないことを覚えておくと便利です。

  6. 【1157586】 投稿者: 某講師  (ID:5tEb9lB4W2w) 投稿日時:2009年 01月 25日 07:13

    渋幕にも出題されましたよ。
     
    ---------------
    [1] 0から整数を順に、1回ずつ読み上げます。このとき、読み上げた整数が3の倍数か、または百の位、十の位、一の位の少なくともどれか1つが3である場合は、読み上げながら1回だけ手をたたくことにします。このとき、次の問いに答えなさい。ただし、3×0=0なので0は3の倍数です。
     
    (1) 0から400までの整数を順に読み上げるとき、何回手をたたきますか。
     
    (2) 0および1桁の数は十の位を0と考えて、00,01,03,・・・,09と読み上げることにします。また、整数Aを読み上げたとき手をたたいたならば、整数Aの十の位と一の位を入れ替えた整数を読み上げるときは手をたたかないことにします。00から99までの整数を順に読み上げるとき、何回手をたたきますか。
    ---------------
     
    アホになる代わりに手をたたいているところが違います。(笑)
     
    私の担当している生徒は(1)は一度やったせいか難なく解いていましたが(2)は地道ながら00から99まで全部書いて根性で調べ上げてました。他にも道順や正六角形の面積比など演習していたところがドンピシャ出てラッキーでした。
     
    今年は総選挙の年だから選挙に関して当確に必要な票数の問題が出るだろうと思っていたらこちらは私の知っている限りのところでは出ていませんね。数学科の先生は政治には無関心なのかなぁ?(笑)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す