最終更新:

8
Comment

【1137357】教えてください2!(速さと旅人算)

投稿者: タメイキ   (ID:WFJwY/ooC0M) 投稿日時:2009年 01月 06日 10:38

A駅とB駅の間を往復する電車があります。
どちらの駅でも到着後10分間停車したあと発車します。
ある時、電車がA駅を出発すると同時に、○○君が自転車でB駅からA駅に向かって、
また、■さんが徒歩でA駅とB駅のちょうどまん中の地点D点からB駅に向かって出発しました。
電車は、一度B駅に着いて10分間停車したあとA駅に向かって出発しました。
それから10分後にB駅から、A駅とB駅の間の3分の1の地点E(B駅寄り)で○○君と■さんが同時に電車と出会いました。


 (1)電車と○○君の自転車と■さんの歩く速さの比を求めなさい。
 (2)電車はE地点で2人と出会った後、A駅から14kmの地点で○○君の自転車と出会いました。A.B両駅間は何kmですか。


答えは (1)10:2:1 (2)36㎞ になります。


(1)の自転車と歩く速さの比は出るのですが、駅との比の導き方がわかりません。

どなたか、教えて頂けませんか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 算数に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【1137455】 投稿者: 電車と自転車の比でよいのでしょうか?  (ID:pNFpP2MyJ.k) 投稿日時:2009年 01月 06日 12:15

    駅との比 とありますが、電車と自転車の比でよいのでしょうか?

    電車は折り返しB駅から出て10分間で3分の1の距離を走ったので、A駅からB駅までは30分かかることになります。
    なので電車がA駅を出てから自転車に出会うまでに30+10+10=50分かかっています。この間に自転車は3分の1の距離を走っているので、
    電車:自転車=1/10:1/50=5:1 となります。

    いかがでしょうか?

  2. 【1137518】 投稿者: 時間でそろえると  (ID:a0kXUGCjOgE) 投稿日時:2009年 01月 06日 13:47

    電車は10分で1/3進むことより、かかった時間50分で考えると、A駅-B駅間の距離の5/3(10/6)進む速さになります(実際は10分間止まっているので4/3のところまでしか来ていませんが)。

    ○○君の自転車は50分でB駅から1/3(2/6)進んでいます。

    ■さんは50分歩いてD駅から1/6進んでいます。
    よって、おのおのの進む速さの比は10:2:1となりますね。

  3. 【1137573】 投稿者: タメイキ  (ID:WFJwY/ooC0M) 投稿日時:2009年 01月 06日 14:58

    電車と自転車の比でよいのでしょうか? 様
    時間でそろえると 様


    解法ありがとうございました。電車と自転車の比です。間違えて駅としてしまいました。すいません。


    なるほど・・10分の停車と進んだ10分の距離の関係を見落としていたんですね。


    (2)は速さの比と14kmをヒントに取り組んでいますが、これまた、合いません・・(涙)
    どうしたものだか。。。

  4. 【1137671】 投稿者: 時間でそろえると  (ID:a0kXUGCjOgE) 投稿日時:2009年 01月 06日 17:11

    電車は20分後にAに到達し30分後にAを出発する。
    全体の距離を1とすると電車の速さは一分当たり1/30、自転車は、1/150進む速さになる。

    30分後に自転車はE点より1/150X30=1/5、A駅側に進む。したがって、1/3+1/5=8/15だけB駅よりA駅側に進んだ位置にいる。B駅からの距離は1-8/15=7/15。

    この距離を電車の速さと自転車の速さの和で割ると出会うまでの時間が出る。
    すなわち、7/15÷(1/30+1/150)=35/3(分)

    この間に電車が走った距離は35/3X1/30=7/18
    これが14Kmだから全体の距離は14X18/7=36(Km)

  5. 【1137684】 投稿者: 時間でそろえると  (ID:a0kXUGCjOgE) 投稿日時:2009年 01月 06日 17:22

    前の解答で間違ってました。すみません。

    B駅からの距離は1-8/15=7/15。(誤)
    A駅からの距離は1-8/15=7/15。(正)

  6. 【1137699】 投稿者: うまく説明できませんが・・・  (ID:pNFpP2MyJ.k) 投稿日時:2009年 01月 06日 17:37

    問題集の解答のようにうまく説明できないのですが

    自転車と出会ってから、電車は残りの2/3の距離と14km走り、途中10分停車しました。10分で1/3の距離を走れるのですから、停車中も走ったとして、電車は自転車に再び出会うまでに 2/3+1/3=1 つまり AB間片道ぶんと14km 走ったことになります。
    その間自転車は、2/3の距離よりも14km短い距離を走っています。

    同じ時間に電車は自転車の5倍の距離を走るのだから、自転車の距離を5倍すると10/3より70km短い距離となります。これが 片道と14km に等しいのだから、10/3(AB)-70km=1(AB)+14km より 
    7/3(AB)=84km  つまり AB=36kmとなります。

    方程式って中学受験で使ってはいけないような気がするので、この解き方はとても邪道なのですが、少しでも助けになればうれしいです。
    申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  7. 【1137948】 投稿者: 算数大好き  (ID:.35ytOSPKhs) 投稿日時:2009年 01月 06日 23:32

    電車がA駅から再度出発する時、自転車のいる地点をFとする。
    電車:自転車=5:1より、
    電車が14km進む間に自転車は14×1/5=2.8km進む。
    したがって、AF=14+2.8=16.8km

    A駅からB駅まで電車では30分かかるので、自転車では30分×5=150分かかる。
    電車がA駅から再度出発するのは80分後なので、このとき自転車は80÷150=8/15進んでいる。したがって、残りのAF間の距離はAB間の7/15。

    よって、AB間の距離は16.8÷7/15=36km

    徒歩の■さんを除いた、電車と自転車だけの線分図を描けば、分かりやすいと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す