最終更新:

6
Comment

【1277191】4年生レベルで申し訳ありませんが・・・

投稿者: かん   (ID:30bjUM2uNEU) 投稿日時:2009年 05月 02日 14:31

凄く単純そうなものですが、どうしても納得できないので教えてください。

ある整数Aを百の位までの概数にするとき、四捨五入でも、切り上げでも2700になりました。
(1)Aはいくつ以上いくつ以下の数と考えられますか?

答えは2650以上2700以下なのですが、2650以上は理解できますが、どうして2700なのか、どうして2749以下では駄目なのか理解できないのです・・・説明できる方教えて下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1277228】 投稿者: ・・・  (ID:oqI5aNLDdKU) 投稿日時:2009年 05月 02日 15:24

    ある整数Aを百の位までの概数にするとき、四捨五入で2700になる
     Aは2650~2749
          
    ある整数Aを百の位までの概数にするとき、切り上げで2700になる
     Aは2601~2700

    これらの2つの条件を満たすものは
    2650~2700

    2749は切り上げると2800になってしまいます。

  2. 【1277233】 投稿者: 通りすがりの者ですが...  (ID:qkiIwp1TvMY) 投稿日時:2009年 05月 02日 15:30

    たとえば2749の場合は、切り上げで百の位までの概数とするなら、49を捨てて(十の位以下を0にして)、百の位を1追加するので、2800になります。

  3. 【1277321】 投稿者: かん  (ID:30bjUM2uNEU) 投稿日時:2009年 05月 02日 17:16

    ・・・様
    どうやら私は四捨五入と切り上げがごちゃごちゃのようです。切り上げパターンをしっかり頭に入れるしかないですね。
    ありがとうございました。

  4. 【1277326】 投稿者: かん  (ID:30bjUM2uNEU) 投稿日時:2009年 05月 02日 17:31

    通りすがりの者ですが...様

    2749が切り上げで2800になるのは、わかりました。
    切り上げは示された位の数を1多くして、下の位を全部0にするなら2700も2800にはならないんですね・・・2701から2800になるんですね・・・なぜ・・?と未だに思ってしまう自分が情けないですが、これは決まりと思うしかないですよね?常識なのかもしれませんが・・・。本当にありがとうございました。

  5. 【1277610】 投稿者: 通りすがりの者ですが...  (ID:GN1zYkrT472) 投稿日時:2009年 05月 02日 22:19

    切り上げについてですが、
    「お饅頭が100個詰められる箱があった時に、どれだけ箱が必要か?を計算するとき」
    を考えてみてください。

    たとえばお饅頭が2749個の場合、49個の端数のために1箱用意する必要があります。そこで49を切り上げて2800にし
    2800÷100=28
    ということで、28箱必要となります。

    お饅頭が2700個の場合、端数がでないので端数の分の1箱を用意する必要がありません。よって0は0のままにして
    2700÷100=27
    ということで、27箱必要となります。

    この箱の数を計算する前段階の処理として、切り上げを行います。

  6. 【1278045】 投稿者: かん  (ID:30bjUM2uNEU) 投稿日時:2009年 05月 03日 12:25

    通りすがりの者ですが...様

    昨日の時点ではそういう物だと思うしかないと思っていましたが、なるほど!!わかりました!!すっきりです!!ありがとうございました!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す