最終更新:

9
Comment

【1463415】小数点の出てくる計算

投稿者: 知恵を貸してください   (ID:U.B0iq5qAkg) 投稿日時:2009年 10月 12日 23:19

小4息子。
件名の通り、小数点の問題で躓いております。
私も主人も、こんな事で躓くなんて思いもしなかったので
教えるのに苦労しております。
もう、かれこれ4日間は費やしてはおりますが、
未だに理解が出来ていないもようです。

まだ、通塾はさせてはおりません。
主人は「限界だ。塾に入れてプロに任せよう」の一点張り。
私は「こんなしょうもないところで躓く生徒なんていないだろうから、
親身になって教えてくれないと思う」
という気持ちなので、なんとかしてやりたいと思っております。
でも、どうやっても理解出来ない息子。
どう教えれば、理解出来るのでしょう。
理解出来ない息子の頭の中身が、理解できません。
今なら、学年を遡って基礎からじっくりする事もできます。
どこから、始めたら宜しいものでしょうか。

縋る思いで、ここに参りました。
皆様、お忙しいとは思いますが、どうぞ宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 算数に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【1463543】 投稿者: 頑張れ子供達  (ID:YweOOzlJIyo) 投稿日時:2009年 10月 13日 01:25

    こんばんは。小数の問題を手がけていらっしゃるとのことであれば距離(km、m、㎝)や量(ℓ、㎗、ml)はもう履修済みでしょうか? 距離や量の単元で少数や分数を教えてあげたら如何でしょうか?
     例えば、1cmは何mか等の課題を与えて実際の定規を使って課題を確認させてみる等で。
    もし、それでお子さんが十分な理解を得られなければ今の時点で小数の問題は一旦棚上げし、暫く時間を置いてから又、取り組んで見られたら如何でしょうか?
     お話のように4日間もわからない小数の問題に晒されているお子さんはへたをすると小数に対する苦手意識が脳に刷り込まれてしまう恐れがありますよ! 他の課題をこなしている中に以前わからなかった単元がスッと理解できるようになったりするものです。
     あまり大袈裟に”なぜ、こんなことがわからないの?”的に問い詰めたりしないでゆったりと構えて、時間を置いて(1ヶ月以上)冷静になってから、また取り組んでみるの一考かと思います。
     まだ4年生であせる必要は、全くありませんよ! 杞憂であればごめんなさい。
    おやすみなさい。

  2. 【1463566】 投稿者: 剣 桃太郎  (ID:gfEVVHe1fp.) 投稿日時:2009年 10月 13日 03:02

    自分が当然と思っていることを、まったく知らない人(子供)に教えるのは難しいですよね。
    当然のことなので、逆にどう説明してよいのかわからない。
    どのあたりで理解できないのかわかりませんが、1を10個に分けたものを0.1とあらわす(これは数学・算数の取り決めなので1+1が2になるのと同じで、そうなると覚えるしかないです)
    ケーキを1として、10個に分けた1切れが0.1、それをさらに10個に分ける(元の1を100個に分ける)と0.01
    0.01が3個で0.03
    このあたりまで理解できれば、勘のいい子なら0.03×4が0.12になるということはわかってくれるのですが、そうでなければ(うちでもそうでしたが)今までと同じ四則演算で小数点の位置をこのようにすると暗記してひたすら計算させる、それでとりあえずは計算できるようになると思いますが、本当の意味はなかなかわかってくれませんでした。

    中学受験を目指すのであれば、そろそろ塾に行っておかないと、遅れ(進学塾ではすでに少数の部分は何度もやっていて、割り算や、少数2位まで求めてあまりを出すなどをやっていると思います)を取り戻すのが、しんどくなると思いますが、そうでなければ、4年では足し算と引き算だけですので、小数点の位置あわせだけ教えれば、後は整数と変わりないので、出来るでしょう。本当の意味の理解は後からでも十分出来ます。

  3. 【1463822】 投稿者: ご参考まで  (ID:m6qBrcseBtY) 投稿日時:2009年 10月 13日 10:28

    日能研で出している、小数の計算専門の問題集があります。
    小数の計算 (日能研ブックス―算数基礎マスター)
    ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4840301255/oonishido-22/ref=nosim/
    (頭にhを入れてくださいね)

    大きな文字で、1ページあたりの問題数が少ないし、イラストも多いので、
    小数をニガテに思われているお子様でも取り掛かりやすいのではと思います。


    1cmくらいの、結構厚みのある問題集ですが、これ1冊全て小数の計算です。
    (文字が大きいので、問題数はそれほどではありませんのでご安心下さい)


    こういうものがあるということは、やはり小数の計算で躓くお子さんが少なくないということだと思います。
    知恵を貸してください様のご子息も、その内の1人に過ぎないということです。
    ご心配なさらず、じっくり見てあげてください。
    今受験塾に入ると、小数計算が出来ているという前提での授業だと思うので、
    入塾前に家庭学習で基礎をシッカリ身に付けるというスレ主様の考え方の方に共感いたします。


    がんばってくださいね。 \(^-^ )♪

  4. 【1465654】 投稿者: 知恵を貸してください  (ID:U.B0iq5qAkg) 投稿日時:2009年 10月 14日 14:50

    返事が遅くなり、申し訳ございませんでした。

    頑張れ子供達様
    焦って、根を詰めている私がいました。
    勉強嫌いになっては、元も子もありませんよね・・。
    ハッと気付かされ、反省しました。
    目を覚まさせて下さって有難うございました。
    また、長さと量の単位も指摘して下さって有難うございました。
    今思えば、その単位も曖昧だったような気がします。
    算数て、色々と繋がっているのですね。
    基礎固めをしっかりしてから、進みたいと思います。
    教えて頂いて有難うございました。

    剣 桃太郎様
    ケーキを分けて考えさせるというのには、気付きませんでした。
    目から鱗の気分です。
    教えて下さって有難うございました。

    ご参考まで様
    皮肉なもので、日能研が出している通信学習『知の翼』の
    小数点問題の掛け算と割り算で参っているのです。
    教えて頂いたドリルも日能研出版で、興味はあるのですが、
    息子、理解出来るかな?と不安もあります。が、
    明日にでも、本屋さんへ行って買っておきたいと思います。
    本屋さんへは足を運ぶ事多いのですが、上手に見つけられない私です。
    ご参考まで様は、上手に見つけれるのですね。
    お子様が羨ましいです。
    後、私の考えに賛同して頂き嬉しかったです。
    有難うございました。

    皆さん、お忙しい中、見ず知らずの私にアドバイスを下さって
    本当に有難うございました。とても助かりました。
    まだまだ望みはあると信じられそうです。
    本当に有難うございました。

  5. 【1465752】 投稿者: 僭越ながら・・・  (ID:5ifx4Gwi7FE) 投稿日時:2009年 10月 14日 16:12

    わが子はまだ3年生なのですが、家庭学習で分数をどのように教えようか試行錯誤の結果、使ってみて一番よかったのは公文の市販されている「〇年生の少数・分数」というB5のドリルでした。

    これを3年~6年生分までを毎朝少しづつ取り組んでいたらいつの間にか分数の計算問題はマスターできたように思います。(小数も同じ方法で行こうと思っています)

    上の方が仰っている「小数(分数)の計算」(日能研ブックス)も持っていますが、演習量が少ないので最後の仕上げといった感じで進められたら、どこで躓いているのかわかりやすいと思います。

    僭越ながらご参考まで・・・。

  6. 【1466423】 投稿者: 中学受験板ですので  (ID:tsyVAZjQqIs) 投稿日時:2009年 10月 15日 00:37

    〆られたあとですみませんが、中学受験を意識しておいでなんですよね。
    余計なお世話ですが、4年生の少数の計算で躓くようだったら、中学受験は慎重に考えられた方がいいと思います。
    塾に任せると言っても、レベルの違いを感じさせられるだけかも・・・。
    くれぐれも親の都合でお子さんを中受の世界へ引き込まないようにと願います。

  7. 【1468601】 投稿者: 知恵を貸してください  (ID:U.B0iq5qAkg) 投稿日時:2009年 10月 16日 16:34

    気になって、また来てしまいました。

    僭越ながら・・・様
    教えて頂いて有難うございます。
    学年の年なんて、全く関係ありません。
    何か、情報を頂けるだけで嬉しいものです。
    有難うございます。かなり、参考になりそうです。

    中学受験板ですので様
    現実をハッキリと見据えさせるご意見を下さり、
    有難うございました。
    周りは、お互いに相手のお子様を褒めてしまいます。
    なので、現実から目を背けていたのかもしれません。
    ご指摘、有難うございました。
    このお礼が打てるまで、時間を要しました。
    我が子に、微かな望みを抱いておりました。
    親ばか、いえ馬鹿親なのかもしれません。
    今後、慎重に冷静に客観的に息子を見ていきたいと思います。
    第三者の意見が聞けて良かったです。
    有難うございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す