最終更新:

9
Comment

【1688175】一行問題おしえてください

投稿者: 6年母   (ID:8b4MdE9SED2) 投稿日時:2010年 04月 10日 12:04

A君の年齢の3倍と姉の年齢の8倍の和は170歳です。姉の年齢でかんがえられるのは、□才と□才の2通りです。

日能研ブックス「計算と熟語」の第4回の⑧の問題です。解答をみてもわかりません。よろしくお願いします。恥ずかしい限りです・・・
答えは16、19です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 算数に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【1689122】 投稿者: 模範じゃないと思うけど。  (ID:d/jB3F9DOPQ) 投稿日時:2010年 04月 11日 12:40

    昼まで寝てました。〆後ですいません。
      
    答案例その2 
      
    弟×3+姉×8=170
      
      *********-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
      *-------*-----------------------+
      *---c---*-----------------------+
      *-------*-----------------------+
      *********-----------------------+
      +-------+-----------b-----------+姉 
      +-------+-----------------------+
    .弟+---a---+-----------------------+
      +-------+-----------------------+
      +-------+-----------------------+
      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
        3             8
     
    図において、a+b=170
    a+b+c={170より大きい11の倍数}={176,187,198,209,・・・・・}
      
    次にcについて調べる。
    a+b+c=176 のとき c=6  …★ 
    a+b+c=187 のとき c=17
    a+b+c=198 のとき c=28
    a+b+c=209 のとき c=39 …★
    cは3の倍数だから★の場合だけ成り立つ。
     
    176÷11=16
    209÷11=19
               答え 16歳,19歳

  2. 【3979152】 投稿者: 四角い頭  (ID:9Oeuy1lCdX.) 投稿日時:2016年 01月 31日 15:17

    解き方は何通りかあると思うけどシンプルに考えれば、『A君の年齢の3倍と姉の年齢の8倍』ということは『A君の年齢が11個分とA君と姉の年齢差が8個分』あるということ。A君の年齢をA、A君と姉との年齢差をBとすると『11×A+8×B=170』ということになる。だから170から0,11,22,33・・・と順繰りに引き算していって、その数が8の倍数になっているものを見つければいい。なお170、8×Bは共に偶数なので、11×Aも偶数になるものだけをチェックしていけばいい。
    170-0=170,170-22=148,170-44=126,170-66=104,170-88=82,170-110=60,170-132=38,170-154=16
    170,148,126,104,82,38,16の中で8の倍数は104(=8×13)と16(=8×2)だけである。
    A君6歳 姉6+13=19歳
    A君14歳 姉14+2=16歳

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す