最終更新:

11
Comment

【1711471】ただただ・・・ 成績が伸びない

投稿者: ブルー   (ID:rYxHzrVu45.) 投稿日時:2010年 04月 30日 11:56

ちょっと漠然とした質問ですみません。

小4の娘なのですが、小2の後半から大手進学塾に通っています。

なんの塾経験もありませんでしたが、入塾テストで算数100点で総合2位で一番上のクラスに所属(入塾)。
塾全体の大きなテストでも、初回でいきなり上位に入り、名前の張り出し。
しかし、悪いとき(悪いといってもいつもより2問多く間違えるだけなどですが)順位は一気に120位くらいになります。

ようするに、常に30位くらい~130位くらいを行き来しており、また他塾や全国規模の実力テストをうけても同じ。
もう塾に通うようになって1年半ほど経ちますが、入塾後、塾で色々習い、むしろ、今、成績があがるはずなのに
ずっと横ばい。どうして変わらないのか・・・ 

先日もあるテストの返却があったのですが、塾に通う前、お試しで受けてみたときの成績(順位、偏差値)と同じではないですか・・・
あれから1年半、これだけ勉強と宿題をしてきて、なぜ、通塾前と成績が変わっていないのか。

考えられる原因
1.他の生徒も同じように頑張っており、相対的にレベルがあがっているから
2.娘の勉強の仕方がまずい
3.塾の教え方、指導法などがまずい
4.その塾とあっていない
5.その他

がっかりです。すごく頑張ったのに、頑張る前と今と偏差値的にはなんら変化ないのです。

・家庭教師などのほうがいいでしょうか?
塾の授業は集中して、よくきいているなと、思います。
しっかり先生の話をきけている(様子です)のに、いったいどうして成績が横ばいなのか・・・

うちはそんなにお金もかけられません。
いったいどうすればよいでしょうか。漠然とした質問ですみません。同じような悩みの方でも結構です。
なにか、ご意見頂ければ幸いです。
(なお、その大手進学塾での塾内偏差値は算国平均60あたり。全国規模の業者の実力テスト4科目総合偏差値70あたりです)

(もうひとつ、お分かりでしたらアドバイス頂きたいのですが、たとえば青山学院あたりは、今のこの成績ではそうとう厳しいですか?桜蔭なんてとても無理だと思っています。関西へ転勤の可能性もあるので関西の中学へのアドバイスも助かります。4年生なので、まだ志望校別の合格判定テストなどがないので、娘のいる位置が見えません。成績の変動がないので悶々としています。)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 算数に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【1711514】 投稿者: 疑問  (ID:Fvhu9hRUdFw) 投稿日時:2010年 04月 30日 12:59

    こんにちは。大手塾もいろいろですよね。
    どちらの塾ですか?

    Sで男女合計四科目120位くらいなら、六年生までその順位を維持できればOも、狙えるのではないでしょうか?まだ四科目テストではなく、二科目だと思いますが。

    他塾は、わからないのですが、塾ごとのカテゴリーにご質問されたほうが、具体的アドバイスをいただけると思います。

    お役に立てなくてすみません。

    あと、まだ四年生なら、順位や偏差値ではなく、正答率をチェックされたり、ケアレスミスがないか、苦手分野はどこか、親御さんが分析されて、穴を埋める作業をされたほうがよろしいかと思います。

    塾の先生に、テストの結果表を持参されて、ご相談されてはいかがでしょうか。

    解決しますように。

  2. 【1711539】 投稿者: まだまだ  (ID:V6nI49REosw) 投稿日時:2010年 04月 30日 13:37

    30~120位といってもどこの塾なのか、何人くらいのどういう層の順位かわからないとなんともいえませんが、
    通常、塾は低学年から始めて、5年生くらいまではどんどん人数も増えるはずです。
    順位が変わらないということは成績は上がっているとみるべきですよ。
    疑問さんも言ってるように、もしSで6年の時に120位であればO合格もほぼ確実な層です。

    でも、残念なことに4年の成績はあてにならないです。
    4年くらいだとまだまだ親と一緒にしっかり勉強している子が強いです。
    理科社会が本格的にはじまると変わってきますし、
    6年のはじめくらいになって入試レベルの問題になったとたん成績ガタ落ちの子もいます。

    今現在で偏差値60くらいであれば、3年までの基本レベルは問題なしだと思われますので、順位よりは、苦手な分野を作らぬように日々努力していけばそれなりの成績にはなると思います。努力ばかりではなんともならない場合もありますけど。
    今の時点では桜蔭でも青山でも厳しいとも確実ともいえないです。

  3. 【1711569】 投稿者: まだ何も  (ID:NS7KUAmTh6Y) 投稿日時:2010年 04月 30日 14:14

    わからないと思いますよ。今の時点では。
    5年になると短期間で実績をあげられる子供達が入ってきますので、中途半端な成績の場合は、大きく順位が下がるということもありますが、それも必ずではないので。

    ただ、偏差値よりも先に順位が出てくるあたりを見ていると、お子さんは実はかなり優秀なのではないかとも思います。
    一般に、順位を気にするのはトップ層だけですので。

    トップ層なのだけれど、超トップにならないのが不満ということであれば、その先の壁はかなり厚く、ハードルは高いと覚悟した方がよいです。
    どこの塾であっても、超トップ層は脳の効率が非常によいため、同じだけ勉強しても、実になる度合いが全然違います。1を聞いて10でなくても2、3でも知ることができれば、それだけで大きなアドバンテージを持ちますし。
    そこに入っていくのは、努力だけでは難しい面があります。
    どこの塾に行っていても、その層だけが楽に御三家等に上がっていく層です。
    でも、その次のグループでも、合格は十分に可能でしょう。特に、青山学院であれば、現在の調子を維持していっても可能だと思いますけど。
    なお、志望校は、進学校なのか附属校なのかはっきりさせた方が良いと思います。進学校ならば、その先もありますので、無理にして上のレベルに入れても結果が出ない可能性も大きくなります。附属校ならば、まずは入ることだけを念頭に置いて対策を立てればよいことになりますので、

  4. 【1711674】 投稿者: ブルー  (ID:rYxHzrVu45.) 投稿日時:2010年 04月 30日 16:15

    早速の書き込みありがとうございます。また当サイトの利用方法など詳しく存じ上げず、失礼がありましたらすみません。

    塾ですが、名前は避けさせて頂きますが、いわゆるトップ層がたくさん集まってくるような塾です。
    (もちろんレベルに応じていくつかクラスがありますので、下のほうのクラスは中堅中学を狙われているのだと思います)

    >ただ、偏差値よりも先に順位が出てくるあたりを見ていると、
    >お子さんは実はかなり優秀なのではないかとも思います。
    >一般に、順位を気にするのはトップ層だけですので。

    初めて聞くご意見なのですが、なんだか妙に腑に落ちました。
    なるほど、そうかも知れません。

    中途半端なんです。いつも”上位のほう”だけど、具体的にトップ10に入れるほど群を抜いた力がない、そういうところでしょうか。

    皆さんが仰るのは、やはり4年生の4月時点では、まだ何とも言えない、ということのようですね・・・
    正直、それももどかしくて・・・ 焦ってもだめなんでしょうけどね・・・


    1年半、塾に通って、今までと生活をがらりと変えて、よく勉強してきたつもりなのに
    入塾時と今とが、偏差値も順位も同じ、というので、ちょっと急に落ち込みが襲ってきて・・・
    それでこちらに書き込ませて頂いております。
    塾に対しての相談、というのではなく、通塾前のビフォーと1年半後のアフターとで差が見えないというのを
    どうとらえたらいいか、どう対策すればいいか・・・

    >順位が変わらないということは成績は上がっているとみるべきですよ

    そういう見方が出来るのですね。そうであれば、少しはほっと出来ます。

    先日、1年ぶりに受けた同じ業者の試験(塾とは関係ありません)が返ってきて、
    去年の今頃と、なんら成績が変わっていない(すそのねが広い試験ですので偏差値は幅が開きやすく、娘は74で、総合2位でした)(ちなみに去年も同じ偏差値、同じ順位でした)
    で、なんか、、、お金もかかっているし、 気持ちもかけているし、 体力も時間も使って・・・

    塾とはてんで違って、とても簡単なテストだったんです。それでも100点とれませんでした。

    確かに、点数や順位にとらわれてはいけないとは思っていますが、正直、今回のはいつもの塾のテスト結果よりも落ち込みました。
    当の本人はケロッとしていますが(満足している様子です)、
    私が、ちょっと今ブルーです。なにかしらすごく大きな壁があって、どうしてもそれが越えられない、そんな感覚で親の私が今回はちょっと疲れてしまいました。

    >その先の壁はかなり厚く、ハードルは高いと覚悟した方がよいです

    やはりそうですか。 いや、そうだと思います。トップ10にいる子たちは、ほぼ全員が男の子で、しかも毎回同じお名前・・・
    不動の地位でいらっしゃるというか・・・


    >穴を埋める作業をされたほうがよろしいかと思います。
    >塾の先生に、テストの結果表を持参されて、ご相談されてはいかがでしょうか

    具体的なアドバイスありがとうございます。感謝します。

    穴を埋める作業、ですか・・・

    穴・・・  

    そうですね。

    ちょっと不安定になっている私に、暖かいアドバイスを下さって感謝いたします。
    4年生でこんなふうに落ち込んでいたら、私のほうが、この先もたないですよね。


    >5年になると短期間で実績をあげられる子供達が入ってきますので

    そうなんだ・・ 脅威と感じるより先に、羨ましいです。

    長文、大変申し訳ありません。おおいに参考にさせて頂きます。

  5. 【1711706】 投稿者: 一度冷静に  (ID:KLIdcLhveUc) 投稿日時:2010年 04月 30日 16:49

    今一度お子様の勉学の状況を塾に聞いてみてはいかがでしょうか。
    大抵の大手塾なら毎週ごとにお子さんの
    勉学の進み具合がわかるはず。
    そこでもし、勉学の伸びが停滞していたとしたら、
    現時点でそこがお子さんの勉学の伸びの壁に
    あたってるかもしれません。
    親の贔屓目で
    「この子はやればできる」とか
    「今はまだスイッチがはいっていない」とか
    それこそ贔屓目の勝手な解釈で子供の
    勉学能力を過大評価してませんでしょうか。
    お金に余裕が無いのならなおのこと
    「そのお子様のレベルに見合った勉学塾をみつけてあげる」
    のも親の役目かと思われますが。
    ただただ、
    「がんばれ、がんばれ」と怒鳴ってがなっても
    超えられない壁は乗り越えられません。
    仕方ないのです。それぞれの子供は
    勉学能力の才能差がもともとあるのだから。
    「あの子ができたのなら」とか
    「あの子すらできるのに」とか
    言わないであげてください。

  6. 【1711725】 投稿者: 疑問  (ID:Fvhu9hRUdFw) 投稿日時:2010年 04月 30日 17:08

    お子さん、とても優秀ではないでしょうか。

    失礼にも、塾をお聞きしてすみません。

    な話し、男子と同じ土俵に立つ必要はないと、個人的には思います。
    大学受験は、同じ土俵ですが、中高と、こつこつやれるのは女子ならではではないでしょうか。大学受験は、経験者ですが、やはり女子の頑張りは男子にまけませんよ。

    スレ主さんのお気持ち、少しわかります。
    我が家も、娘には、六年生までに女子での順位50位くらいを維持しようと話しています。

    スレ主さんのお子さんは、順調に順位を維持されていて、波がなく、安定していて、本当にすばらしいです。

    我が子は、ありがたいことにまだまだ伸びしろがあるね、と夫婦でテストの答案を見て喜んでいます。
    つまり、正答率の高い問題を落としたり、漢字を落としたり、まだまだとれるところを落としていて、勉強しがいがあるということです。恥ずかしいですが。

    こんな娘ですが、算数は、毎回、あと二問で満点、あと三問で満点とかです。この一問二問で偏差値も、順位も、がらりと変わります。

    この調子だと、志望校に合格するよりも、満点とるほうが難しそうです。
    でも、塾での順位や、偏差値がどうかより、志望校にさえ合格すれば大丈夫ではないでしょうか。

    悩んだり落ち込んだ時は、あまり先を考えすぎると不安になりますから、明日の漢字テストを満点にするために、漢字学習したり、一緒に都道府県名産品クイズをしたり、目先の勉強をしています。

    お子さんは、とても頑張っていらっしゃいますね。
    満点とれたらたくさん褒めてさしあげ、よかったね。と言うだけで大丈夫ではないでしょうか。

    いつもお心穏やかでいられますように。

  7. 【1711737】 投稿者: 疑問  (ID:Fvhu9hRUdFw) 投稿日時:2010年 04月 30日 17:20

    すみません。変な話し、男子と同じ土俵に、です。

    スレ主さんの塾は、優秀な方がたくさんいらっしゃるのですね。
    逆に三年生、四年生でトップに入ったほうが、落ちる心配をしなくてはいけなくて、つらいと思います。

    上があったほうが、子供のモチベーションにはよいかもしれません。

    何事も、ポジティブシンキングで行きましょう。

    個別とか家庭教師は、よくできるお子さんなので、不要だと思います。

    本当によい方法がみつかりますように、心よりお祈りしています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す