最終更新:

6
Comment

【174730】試験の受け方

投稿者: 初心者   (ID:WghzgP7KzY6) 投稿日時:2005年 09月 20日 10:04

5年生の女の子の母です。
先日、初めて実力テストを受けました。
結果は、簡単な基本問題のミスが目立ちました。
娘がいうのに、いつもはノート1ページに1問を使って図を描き、解いているけれど、
テストには、あまりスペースがなく、時間のあせりも加わって、
殴り書きのようになってしまったということでした。
一行問題などは、図や式などはどのように書いて解いていくのでしょうか、
余白に筆算だけ書いて解いていくのでしょうか。
とても基本的な質問で恐縮ですが、
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【180061】 投稿者: 紙  (ID:FGLOSFxLhSw) 投稿日時:2005年 09月 27日 18:12

    余分に計算用紙、あるいは計算スペースは与えられなかったのでしょうか。
    本番では余白があるはずなので、そういう心配はないと思いますが;

    5年生と言うことなので、小さくレイアウトを工夫して書く練習をしてもいいですね。
    小さく書こうとすると無駄な書き込みができないので、
    適切に過不足無く条件を表現することが大切です。

    それにしても、早めにこういう状況も体験できて良かったですね。
    今後も予想外の展開はあるかもしれませんが、徐々に対応できる力(度胸)も
    身につけていって欲しいですね。
    頑張ってください。

  2. 【181449】 投稿者: 初心者  (ID:pg58v.cKbYI) 投稿日時:2005年 09月 29日 09:05

    ありがとうございます。
    何千人も受けるテストは初めてだったので、
    本人もカチカチに緊張してしまったようです。
    普段の塾内のテストでは、けっこういい感じ!だったのですが、
    やはり、そんなに甘くないということを思い知らされました。

    これを機会にYTに入ろうかなと検討しています。
    当初の予定では、6年生からでいいかなと思っていましたが、
    やはり試験慣れというのは大切なのでしょうか?

  3. 【217036】 投稿者: 元講師  (ID:DtcgkC9Ru.A) 投稿日時:2005年 11月 06日 16:57

    試験慣れは非常に大切です。上に書かれているような、スペースの使い方や、試験会場の雰囲気、試験時間の割り振り(どの問題にどのくらいの時間をかけられるか、など)というのは、先生やお父さん、お母さんが教えられるものではありません。後々、面接試験の練習もすると思いますが、たくさん面接練習した人が有利です。お母さんご自身もご経験がおありではないかと思いますが。まずは、その場の雰囲気に呑まれないよう、なるべく多く受けさせて慣れさせるとよいと思います(もちろん、本人の体調を伺いながらになりますが)。

  4. 【218987】 投稿者: 謙譲語について  (ID:4khh.ybmk6M) 投稿日時:2005年 11月 08日 12:22

    本人の体調を伺いながらになりますが

    という文章についてですが、誰が誰に伺っているのですか?
    親が子供に対してへりくだっているのでしょうか???????
    どこの塾の方かしりませんがこんな言葉を平気で使うような講師
    のいる塾にだけは行かせたくないものです。

  5. 【219015】 投稿者: 単に  (ID:O8GE/fWc1k.) 投稿日時:2005年 11月 08日 12:30

    「窺う」の変換ミスでしょう。

  6. 【220484】 投稿者: それにしても  (ID:2mMjWqk5jZs) 投稿日時:2005年 11月 09日 20:26

    それにしても体調を窺うなんて
    日本語ありますか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す