最終更新:

7
Comment

【1793005】算数好きじゃないけど難関中学?

投稿者: ルート100   (ID:Q0WodSLYqaY) 投稿日時:2010年 07月 08日 19:18

難関中学に行かれたお子様(特に男子)は、大半が算数好きで高得点が常態化しているものと推測していますが、算数が嫌いで、入試の手段と割り切り、合格点さえとればいい、と最後まで達観されたご家庭はありますか。
拙宅の息子(小4)は、算数はあまり好きでないようですが、塾内外のテストでは、総合で偏差値60~65(算数は55~60)を維持しています。ただし本質的に嫌いなので、塾の宿題以上の勉強はしていませし、今後も算数ののびしろには期待していません。
算数嫌いで、御三家や筑駒、学芸、慶応中等、海城、渋々等に合格されたご家庭はありますでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1793072】 投稿者: 筑駒母  (ID:/keWdKl53J6) 投稿日時:2010年 07月 08日 20:36

    算数が嫌いで、入試の手段と割り切り、合格点さえとればいい、
    と最後まで達観されたご家庭はありますか。



    好きでなくても全然大丈夫ですが、
    『合格点』という意味では算数でも偏差60後半ないと4科で80%にならないし、
    6年生で最上位クラスにいられません。

    『入試の手段』として割り切るにしても、もっと上を目指さないと厳しいです。


    算数が特別好きではない息子は サピで算数偏差70~80でしたが、
    入学してその授業レベルの高さに驚いています。

  2. 【1793095】 投稿者: 終了組  (ID:rO.8KtitwZo) 投稿日時:2010年 07月 08日 20:53

    数年前に終了した我が家の息子もまさに算数大嫌いでした。
    もちろん宿題は最低限、成績も他3教科に比べて偏差値10は低かったです。
    6年生になってもそのバランスは変わることなく、しかし放置も出来ず
    夏休みからは他3教科はそこそこに算数に比重を置きましたが
    秋までさほど伸びずにいました。
    なので算数は受験者平均をとり合格者平均との差を残りの3教科でとればよい
    と思うことにしました。模試4教科での偏差値は常に80%を維持しました。
    結果、開成に進学しました。
    御三家併願校も何校か、かなり上位で合格をいただいたので
    受験時には算数も間に合ったのかもしれません。
    また進学後も数学は好きではないようですが、嫌いでもないようです。
    成績にも問題はありません。

    後から振り返って思うことは、国・理・社に時間を割かなくて済んだので
    最後に算数に集中出来たことでしょうか?
    仕方なくなので集中とは言えないかもしれませんが。
    第二子がまた受験ですが、こちらは算・国は安定しているものの
    理・社が著しく悪く、4科平均では兄より5ポイント下がります。
    苦手な科目が算数であれ、1教科であることを強みに出来たら良いと思います。

  3. 【1793900】 投稿者: 好きじゃないタイプの子  (ID:HyM.uwHd2s.) 投稿日時:2010年 07月 09日 15:40

    うちも大嫌いではないですが好きではなかったです。
    ただ、社会と国語で稼げるタイプでしたので、上の方の仰る通り、算数は受験者平均点くらいを目指し、
    他の3教科でカバーする作戦に出ました。
    結果的には、どこで稼いだか分かりませんが合格しましたよ。
    ただ、苦手の程度にもよるかな。基礎とある程度の発展問題には慣れてた方がいいし、まったくの苦手さんには
    受験者平均点も難しいのではないかな。
    得意になる必要もないですが、穴は作らないようにそこそこ頑張り、また志望校別コースでそれなりに志望校の
    傾向の問題には強くなっておく必要もあります。

  4. 【1794351】 投稿者: 麻布母  (ID:n.AG04XzRBQ) 投稿日時:2010年 07月 10日 00:12

    国語が嫌い・苦手より、ぜんぜんマシではないですか?

    算数なら、年明けてからでも伸びますよ…たぶん。

    息子は塾の算数担当に「算数は諦めて他で稼ぎましょう」とまで言われましたので、年明けてからは算数ばかりやるようにアドバイスしました。
    私が悔しかったので(笑)

    終わってみれば、偏差値なんてそれほど関係ないです。

    それより過去問が楽しく解けるかでしょうね。

  5. 【1795008】 投稿者: 6年女子親  (ID:UfvMNyNNPRY) 投稿日時:2010年 07月 10日 18:56

    最近は難関校でも算数の問題が易化の傾向にあるようです。
    それと、学校によって計算力を重視するところ、思考力を重視するところなどタイプが分かれるようです。
    算数が苦手なお子さんでも、前者の学校であればある程度頑張れば対応可能かと思います。

  6. 【1801266】 投稿者: バラード  (ID:GXUNsGzHIC6) 投稿日時:2010年 07月 17日 16:47

     スレ様
     
     挙げられた学校名見ますと、算数国語と
     好き嫌い、得意不得意の相関関係であり、
     国語と比べるとキライだけど、ある程度算数の難問も
     解くことができる-ということだと思います。
     
     こういう男の子もたまにはいます。ただ国語力
     抜群な子は、算数も論理的思考ができるので
     問題で何を問うのか、どのような手順で解法考えるか
     は理解できてしまいますので、キライでも入試
     に関しては問題ないと思います。 
        
     ただし、興味がないとその先どうなるか
     さらに次は という発想がわきませんので
     たしかに算数というか数学の勉強が
     苦痛になってくるかもしれませんね。

  7. 【1806210】 投稿者: おせっかい  (ID:j8sHJhSFhRU) 投稿日時:2010年 07月 23日 19:38

    まだ4年生との事ですので
    偏差値的には未知数ですよね。算数が嫌いでも今は偏差値はそれほど悪くはない。
    しかしこの先算数については、二山も三山もありますよね。
    それを乗り越えられるかどうかがその後の伸びしろに関係してくると思います。
    6年になると、総合偏差値は算数で決まると言っても過言ではないくらいに
    算数での差が開いてきます。
    良く塾の先生も仰いますよね。
    算数を制する者は受験を制する。5年後半からの比の単元では「比を制する者は受験を制する」と。
    また、算数得意だけど国語が苦手だった男子が6年になると精神的に多少大人になり
    国語の成績が上がってきます。
    その時に算数以外の科目でどれだけ稼ぐ事が出来るかがポイントです。

    しかしまだ4年生なので、算数を好きでは無くても「解った!出来た!」という解ける喜びを
    経験していくうちにきっと力がついていくと思うので
    そんな小手先を考えるのはもっと切羽詰まってからでよいのではないでしょうか?
    本質的に嫌いになったいきさつでもあるのでしょうか?
    子供のうちはみな算数が好きなはずです。
    まだ間に合いますので、パズルや宮本先生の「強育論」をお勧めします。
    4年生で算数をあきらめる必要はありません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す