最終更新:

6
Comment

【1853155】参考書

投稿者: あお   (ID:f783ujGVtDc) 投稿日時:2010年 09月 16日 13:32

三年男児の母です
今、3・4年用の自由自在をコツコツしていて、あと少しで終わりそうです。本人も少しの先取りは嫌な様子はなく今後も嫌がらない限り続けて行きたいと思います。

そこで下記の三点ほど書店で候補として見つけたのですが決めかねてます。

・自由自在 高学年用
・応用自在
・力の5000題

中学受験はする予定でいますが、通塾は本人の意見も尊重し新五年生くらいを考えています。


今の3・4年用自由自在が終わって三年生の時期から取り組むのに無理のない内容はどれでしょうか?
コツコツ型ですが算数能力は中の上だと思います。

また四谷の予習シリーズなどを利用するなら上記三点は不要でしょうか?
難易度などを含め予習シリーズを含む四点にかんしてご意見いただけると嬉しいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1853331】 投稿者: 雪だるま  (ID:/3A7mVBGxAY) 投稿日時:2010年 09月 16日 16:55

    予習シリーズはとても詳しく色んな事が載っているので予習シリーズに載っていることは全部覚えなくてもいいのでは?
    まぁあくまでも予習シリーズはテスト等で「何でこうなるの?」とかなったときに使う辞書のような物と見ることをお勧めします。
    なので予習シリーズ以外にも一応問題集みたいなものは買っておいた方が良いかも。

    >今の3・4年用自由自在が終わって三年生の時期から取り組むのに無理のない内容はどれでしょうか?
    応用自在という参考書でしょうか。
    3・4年では一応基礎固めが中心になり、5・6年では今まで習ったことを復習しちょっと難しい問題(6年は入試の過去問等)を解いてみようというのが中心になってきますので応用自在という参考書はおそらく応用問題が載っていると思うのでそれを購入するのならある程度きっちりと今までやってきたことを理解しているなー、と思ったところで買った方がいいのではないのでしょうか?

  2. 【1853470】 投稿者: 5年親  (ID:g92TjVgdT9o) 投稿日時:2010年 09月 16日 19:32

    通塾している息子に苦手単元を教えるとき、ときどき応用自在を参照しています。
    薄いわりにはよくまとまっていると思います(とくに理科・社会)
    自由自在は自習向けに丁寧に記述がされているという印象です。
    力の5000題はいきなりだと少し骨が折れそうな気がします。
    予習シリーズを独力で出来るかは人によるかもしれませんが、
    通塾生と同じペースで計画的に学習できる点は良いですね。
    ご検討中の4冊は微妙に解説の切り口は違いますが、
    どれも定評がありますし、あとは好みで決められて問題ないと思いますよ。
    予習シリーズ以外は書店でくらべ読みができますしね。
    難易度は自由自在≦応用自在≦予習シリーズ≦力の5000題かな。
    全部使ったわけではないので参考程度にお読みくださいね。

  3. 【1853681】 投稿者: あお  (ID:f783ujGVtDc) 投稿日時:2010年 09月 16日 23:35

    ご意見ありがとうございます。
    予習シリーズは詳しいのですね、一度購入をしてみます。
    3・4年用自由自在の間違ったところをもう一度するくらい基礎を固めてから、何かしらの高学年用を購入したいと思います。
    ありがとうございました。

  4. 【1853686】 投稿者: あお 追記  (ID:f783ujGVtDc) 投稿日時:2010年 09月 16日 23:41

    返事の出し方間違えました。
    ↑は雪だるまさんへのものです。申し訳ありません。
    五年親さん
    自由自在は自学向けですか、、自学、、理想的な自宅学習ですね。
    力の5000題はやはり難易度高いんですね。
    予習シリーズは購入したいと思うので自由自在か応用自在を息子に選ばせてみます。
    ありがとうございました。

  5. 【1865344】 投稿者: レックス  (ID:JR4lUXxyz8Q) 投稿日時:2010年 09月 28日 17:45

    うちの息子も小三です。算数は自由自在を使って先取りをしていました。

    春から5年生の内容を先取りし始め、うちは力の5000題にしました。
    わかりやすくポイントをまとめてくれていますが、けっこう手ごわくて・・・さくさくとは進めません。
    なので、秘伝の算数という本で補助し、今は例題と基礎問題の徹底理解に時間をさいています。
    実力問題から、できそうなのをピックアップして解かせてみたり、とき方を一緒に考えてみたり。
    自由自在は、すいすいいってしまうので、高学年ではパスしました。
    学年を超えてわかりやすく進めるので、お子様だけで勉強するのでなく親塾で、というやり方であれば、力の5000題もいいかもしれません。

  6. 【1865376】 投稿者: 応用自在  (ID:F2MXMM.5wZQ) 投稿日時:2010年 09月 28日 18:06

    うちは小4
    自由自在はちょっと簡単
    でも5000題は難しいので、応用自在にしました。
    基礎は他ので固めてあるのですが、基本の復習もできて、実力問題は応用レベルになっていてちょうどいいです。
    予習シリーズはたいへんいいと聞くのですが、手にとって検討できないので控えています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す