最終更新:

12
Comment

【1861001】演習量を増やすためにはどうすれば?

投稿者: てんてん   (ID:V66ro2ZjeVw) 投稿日時:2010年 09月 24日 17:07

初めまして、現在小学四年生の子供が今年から中学受験に向けて
塾に通い始めました。

塾内模試を受けたのですが、なかなか点数が取れません。

宿題、小テスト(基本問題)等はできているのに
模試になると点数が取れないのはなぜでしょうか?やはり演習量が
足りていなくて、定着していないのでは?と思ったりしているのですが・・


今回は、何度か範囲の単元を繰り返しさせたこともあって
正解できている部分が多かったのですが、ふと見ると・・

小数等の□を使った虫くい算(四則混合)が、ほぼ不正解となっていました。
で、、もう一度基本的な部分に戻って問題を解いたりしようと思っているのですが
塾のテキストの中にある問題数が、少ないのです。
先生からは、テキストを繰り返し解いてください。と言われたのですが
もっと、基本的な問題の数をこなしたほうがいいのではないかと思っています。
こういう場合、演習量を増やすためには、別の計算ドリル等の問題集を
買うべきでしょうか?またいいものがありましたら教えていただけるとありがたいです。

どうぞよろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 算数に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【1861034】 投稿者: 今は何を?  (ID:Y3LzBhi/tRI) 投稿日時:2010年 09月 24日 17:30

    どこの塾で何のテキストを使用しているか・・・を書くと情報が集まりやすいかもしれませんね。


    四谷のHPで通販で買えるテキストを見ることができます。
    そこで探すのも1つの方法かもしれません。


    でも良心的な塾かも。
    うちはほとんど使用していない本が結構あります~

  2. 【1861305】 投稿者: てんてん  (ID:V66ro2ZjeVw) 投稿日時:2010年 09月 24日 21:46

    今は何を? 様

    有難うございます、早速四谷大塚のものをみてきたのですが
    現在私も、一行計算は買って持っていたのですが、使っておりませんでした。

    テキストは、どちらのものかわからなかったのですが
    四谷だと、予習シリーズのテキストに当たる部分(受験向け)と、学校準拠(基本)
    のものを、ランダムに使っている様子です。

    ですが、四谷のものをみて気付いたのですが、
    「演習問題」なるものや「計算問題」などの問題集はありません。

    上記のテキスト内にある、例題・類題(2問)・基礎問題(1P)・練習問題(2P)
    こんな感じなので、小数の基礎問題なんて定着する量もないですし
    文章題も足りていないと感じますが、どうですか?

    基礎計算は簡単な市販のドリルを買って、量をこなしたほうがいいですよね?

    塾のテキストの定着ができていないのは問題数をこなしていないからではと感じています。

  3. 【1861332】 投稿者: 今は何を?  (ID:Y3LzBhi/tRI) 投稿日時:2010年 09月 24日 22:03

    基礎問題は、親が作ってやらせるのもいいと思いますが。
    私は似た問題をささっと作るのが苦にならないので、よく作っていました。


    四谷の計算問題(1日1ページという感じの)はいいと思いますよ。
    お持ちのものとそれで充分足りるのではないでしょうか。

  4. 【1861377】 投稿者: てんてん  (ID:V66ro2ZjeVw) 投稿日時:2010年 09月 24日 22:38

    そうですね、せっかくあるので
    一行計算問題は、始めてみようかと思います。
    有難うございます。

    あと、もうひとつ気になっていることなんですが、
    その定着のことですが・・


    塾で週に一度、算数の解き方を教えてもらい、類題までは解いて帰るようです。
    そのあとの、基礎問題のページが宿題であるのですが当日にしているので、
    次にいつもう一度その問題を解くべきなのか(復習)どのぐらい復習の回数を取るべきなのでしょうか?
    今のままでは、週に一度解いてるぐらいで・・次の週の塾の日にテストをしているぐらいです。

    復習のペースがいまいちわからないのですが・・・よく、三日後 一週間後 一ヶ月後
    とかに復習するといいといわれるのですが、以前のものを復習させようとすると
    どうやって管理したらいいのか悩んでしまいます。

  5. 【1861382】 投稿者: 演習量?  (ID:pfuXZaLYQOc) 投稿日時:2010年 09月 24日 22:41

    演習量が足りない?というのはどうしてでしょうか?
    習ったときは理解したつもりでも、よく理解できていなかったか、忘れてしまったというのが想像できます。

    集中的にたくさん解いてできたつもりになっても、きちんと理解できていなければ、他の単元に移った時、しばらく経って模擬テストを受けた時、その解き方が浮かびませんよね。

    まず必要なのはきちんと理解すること。
    忘れてしまうのでしたら、残念ながら記憶力が問題になってきますから、繰り返し解くことが必要になりますね。

    ただ演習量を増やしても無駄になる可能性がありますし、お子さんのやる気を損ない兼ねないですよね。

    まだ4年生ですから、今習っている単元を更に難しくしたものや単元の複合問題として5年、6年になっても繰り返し塾でも取り組むはずですから、そんなに焦らなくても良いと思います。

    ただ記憶力が期待できないとなると、難関校合格は厳しいかと思います。

  6. 【1861429】 投稿者: 今は何を?  (ID:Y3LzBhi/tRI) 投稿日時:2010年 09月 24日 23:03

    お持ちの1行計算問題って、1日1ページやるように言われてないのですか?基礎問題だけだったら、宿題が随分少ないですね。


    その後の「練習問題」は全く手をつけずに進んでいるのでしょうか。
    一度先生とお話してみては?もしかしたら何か指示が出ているのを、お子さんが聞き逃したりしているかもしれませんよ。


    うちの子が4年生の時は、毎日やる計算関係の本と、基礎問題や練習問題で4~5ページはありました。ですからほとんど毎日やっていましたね。

  7. 【1861459】 投稿者: てんてん  (ID:V66ro2ZjeVw) 投稿日時:2010年 09月 24日 23:23

    演習量? 様

    そうですね、、理解不足なのか・忘れているのか・・・
    今までの、子供の様子を振り返って考えてみましたが
    上記の発言の通り、宿題も少ないので大体一日で終わってしまいます。
    (算数の場合)
    塾当日に宿題をしたら後は、もう解く問題がないので
    数日後にもう一度解く・・という感じでして・・

    なので、単元だけは進むのに復習するほどの量もない状態だと思います。

    そして、今回の模試の中で間違っていた部分は
    計算する順番・□を使った計算の解き方が覚えきれていないように感じました。
    たぶんですが、この手の問題をあともう少し繰り返せば
    解き方が自然に身につくのではないかと思い、演習量を増やしたほうがいいのではと感じました。

    理解もまだ不十分なのかな・・・そのあたりが分からないのですが
    でも、そのあたりを注意してみてみたいと思います。

    五・六年でも出てくると・・塾の講師の方にも言われたのですが
    四年で習うことだけでもきちんと基礎固めしておきたくて悩んでおりました。
    でも、ちょっと気分が軽くなりました。有難うございます。

    記憶力・・・ほんとそうですよね、記銘の時点が弱いのか・・保持が弱いのか・・想起が弱いのか
    そのあたりも見てあげたいと思います。

    難関校・・頑張りたいですが、、でもまだあきらめずに
    いろいろとこちらでも教えていただきながら、頑張りたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す