最終更新:

2
Comment

【2548169】勉強法!お願いします‼

投稿者: 苺(5年男子母)   (ID:fEBUH4LDsoM) 投稿日時:2012年 05月 20日 14:15

3年、4年とZ会受験コースをやり、5年から入塾しました。(地方です)

塾の算数は、前半6ヶ月でオリジナルテキストをやり、後半で四谷の予習シリーズ上下をやります。この内容はZ会4年と重なる気がします。
5年を3回して無駄になりますか?

実力をつけるため、何かドリルを追加したいのですが、何がよいでしょうか?

塾の模試では、国算社が90点台、理科が70点前後です。難易度は四谷の偏差値で3下位です。

理科が苦手なのですが、勉強の分量は、算理重視でいいでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2548248】 投稿者: 間違い直し  (ID:zCxyMAxoqRk) 投稿日時:2012年 05月 20日 16:14

    塾が四谷系ならば、四谷のテキストに従って学習を進めていくのがいいと思います。
    Z会から今の塾へ移ったことで、重複している内容も出てくると思いますが、
    逆に欠落している部分はないのかを調べて学習させてはどうかと思います。

    どこの塾に通ったとしても、前年に比べ内容がまるっきり違うことを学ぶというよりも、
    復習、応用という感じにカリキュラムが進んでいくと思います。
    基礎となる学習に上塗りをしていくという具合に進みます。

    仮に内容が重なったとしても、知識の定着という意味では無駄でないと私は思います。

    殆どの中学校が国語と算数の比重が大きく、理科社会に比べ点数も多いと思うので、
    国語と算数の学習を重点的に6年の夏まで進められるといいと思います。

    ただ苦手な科目についてはどうしても時間をかけてしまいがちだと思いますが、
    理科については単元数も社会に比べて多くなく、
    理科の中でも苦手な単元があると思うので、そこを重点的に学習されてはどうかと思います。
    通塾生は多分、理科、社会に6年夏頃からスパートをかけると思います。

    今後は塾の模試で解けなかった部分を、次回出題された時は
    間違えることなく解けるように学習する復習型にするほうが
    新しいドリルを買うよりも実力がつくと思います。頑張ってください。

  2. 【2549318】 投稿者: 苺  (ID:68IGI77c65U) 投稿日時:2012年 05月 21日 15:00

    間違い直しさま
    丁寧に書き込んで下さり、ありがとうございます!
    何度も読み返しています。
    重複しているかより、欠落していないか!
    算理より、算国!国語も重要科目!
    理科については社会より単元数が少ないと言っていただき、少しホッとしました。
    確かに、まちがい直しをしてきちんと理解して進む復習型が王道ですよね。


    子どもの算数ですが、4年にZ会を3周まわしたのですが、今、予習シリーズの演習問題で何問かつまります。
    これが解ける力をつけたいと思っています。

    今のところ他にお稽古を週に2回していますが、時間が足りないわけではありません。
    これから大変になるのでしょうね。


    引き続きよろしくお願い致します!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す