最終更新:

13
Comment

【381284】数検、児童数検について

投稿者: math   (ID:r9L1/0AVGgI) 投稿日時:2006年 06月 08日 13:12

こんにちは。
数検、児童数検のhpを閲覧したのですが、漢検ほどポピュラーではない印象でした。
○マゾンで問題集を購入しようとも思っておりますが、実際に受検された方のご意見も頂けたら有難いです。
どのようなことでも構いませんので宜しくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 算数に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【381314】 投稿者: 梅雨  (ID:w8Zjm1Gbu3Q) 投稿日時:2006年 06月 08日 14:06

    確かに、漢字検定よりも人数は少ないかも知れませんね。受けてみての印象では。
    問題も、目安の学年よりもかなり簡単だと思います。時間も余りますしね。
    もう少し、具体的に質問していただけると、もう少し具体的に書けるのですが。

  2. 【381674】 投稿者: math  (ID:oiAuoZmczxM) 投稿日時:2006年 06月 08日 23:42

    梅雨様 早速のお返事、感謝します!
    すみません、まだ数検問題集が到着していないので質問が出来ないのです・・・いわゆる難問奇問は出題されないのでしょうか?
    また、中学や高校入試時に優遇される事はあるのでしょうか?
    よろしくお願いします。

  3. 【381768】 投稿者: 確か低学年スレで・・・  (ID:vKhZENFREWM) 投稿日時:2006年 06月 09日 08:30

    検定の類についてここ数ヶ月の間に話題になっていたスレがありましたよ。かなり詳しい方が書き込みをされてたように記憶しております。試しに検索してみてください。

  4. 【381783】 投稿者: 梅雨  (ID:pLgKgTtupW6) 投稿日時:2006年 06月 09日 08:47

    難問奇問の類は無くて、本当に基本的な問題ばかりです。
    中学ではよくわかりませんが、高校の推薦の基準にはなっている学校もあるようです。家はまだ子どもが小さいので、このあたりのことはまだまだ研究不足かも知れません。

  5. 【381906】 投稿者: 数検  (ID:riXl1ePK8Ds) 投稿日時:2006年 06月 09日 11:26

    数検は個人受験の場合は年3回行われます。
    試験は1次試験(計算技能)2次試験(数理技能)に分かれています。
    2次試験は電卓持込可です。他には2次でコンパス、定規、分度器などが必要です。
    検定時間は1次2次ともに60分、準2級以上はもっと長くなります。(90〜120分)
    受験票には下の級から写真貼付(英検には必要なかったと思います)
    問題は3級までは1次30問2次20問で、1次のほぼ70%2次の60%正答で合格です。
    問題は奇問難問ではなく、きちんと勉強すればしたなりの結果が得られます。

    うちは昨年の夏に初めて6級を受け、5級、4級と進んで次回7月に3級に挑戦する予定です。
    小さい方ですと連続2時間の試験時間は少しきついかもしれません。
    去年子供が初めて受けた時には8才でしたので公文に行くぐらいで入塾もしていませんでしたから、初めての長時間拘束の経験で試験時間終了までが辛かったようです。
    本当に小さい方は試験時間の短い児童数検の方が楽かもしれません。

    座席はどこになるか分りませんし、大会場だったりどこかの学校だったりしますから温度調節のきく上着などは必需品です。

  6. 【381910】 投稿者: 中学生の子供  (ID:2iv76l.hGaw) 投稿日時:2006年 06月 09日 11:25

    現在中学2年生の娘が中学になってから数検を受けるようになりました。
    1年生の一年間で3級(中学3年までの範囲)まで取り、7月23日の検定試験で準2級を受ける予定です。目標は高校に上がるまでに2級としています。他の勉強との兼ね合いで大変な部分もありますが、数学が勉強の科目の中で一番得意なので、それを伸ばす意味でもトライしています。
    数検の出題範囲は学校の適用学年に全く対応しているわけでは無いようです。例えば、3級の出題範囲にその学年で習う証明問題は無いと娘は言っていました。
    小学生の内であれば、先取り学習をさせるモチベーションになるのではと思います。

    準1級以上であれば、大検の数学が免除になると何かで見たような気がします。
    子供の周りで数検を受けるという話しは殆ど聞きませんので、まだまだ英検のように認知度は低いようですね。

  7. 【382512】 投稿者: 9歳で高校数学?  (ID:Ugdd22orLRQ) 投稿日時:2006年 06月 10日 01:12

    数検さん、

    9歳で3級とは、小学3年生に高校数学をやらせているということでしょうか?
    びっくりです!([削除しました]_[削除しました])。



    >また、中学や高校入試時に優遇される事はあるのでしょうか?
    一部、高校、大学の推薦入試などでポイント加算があるようです。
    (中学はほとんどありません。)

    児童数検(算数検定)の方は、基本的な問題ばかりなので、学年相当なら、普通に学校の授業についていっている子であれば、合格できるのではないでしょうか。
    特に4級以下の合格率は、90%を超えています。

    受験を考えているお子さんには、基本的すぎるかもしれません。
    学年によりますが、算数が得意な子であれば、算数オリンピックなどを目指した方がおもしろいかも。

    うちの小学校(都内公立)では、学校で漢検と児童数検を受けられますが、やはり漢検の方がメジャーなようです。

    【参考】
    数検のHP
    http://www.suken.net/japan.html

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す