最終更新:

4
Comment

【4718906】四則混合 切羽詰まってます 量より質?

投稿者: ああー   (ID:EIIcJJoFdc2) 投稿日時:2017年 09月 28日 08:52

小6 諸事情より中受がきまり、算数は絶望視なので、まず四則混合確実に
答えよう!状態なのですが、一日の勉強時間のうち、複雑な問題を数問
一緒に解くのと、簡単なものからたくさんやっていくのとどちらがいいでしょうか
良問集みたいなのがあったら教えてくださると助かります。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4718977】 投稿者: でる順  (ID:1dqhPx9cpYo) 投稿日時:2017年 09月 28日 09:51

    塾の計算問題集があまり系統だった出題になっていなかったので、旺文社のでる順、計算問題集を使っていました。悪く無かったですよ。最難関向けでは無いと思いますが、十分でした。

    毎日2ページやれば一ヶ月半で一回転できる分量です。後半部分は志望校の傾向から取捨選択すればもうすこし短時間で一回転できます。

    1ページ10〜15分。×問題は回答を読んで、大事なものを1つ選んで解説していました。これなら30分で終わります。

    アットランダムに出た問題を解くのは、模試や週例のテスト等で十分と思い、なるべく系統的に整理されたもの1冊を徹底的にやり込むという方法でした。

  2. 【4719008】 投稿者: 四則演算  (ID:fvdksckGfts) 投稿日時:2017年 09月 28日 10:13

    とりあえず、どの程度のレベルを目指しておられるかがわかりませんが、基本から標準問題を確実に、ということであれば

    ★増進堂・受験研究社「やさしくできる!合格への計算」640題

    息子の受験時に、試験日直前まで毎日、お世話になった問題集です。

    たまたま書店でみつけた問題集でしたが、四則混合問題を確実に、ということであれば良い問題集と思われます。

    息子は個別指導に通っておりましたが、そこの塾長と面談し、受験校の過去問やレベルからも判断していただき、この問題集に取り組む事も塾の宿題に取り込んでいただきました。

    志望校のレベルもありますが、四則混合問題を確実にするには、難しい問題を解くよりも、毎日、基本を繰り返す方がよいのではと思います。

    良い春を迎えられる事を祈っております。

  3. 【4719035】 投稿者: 計算問題は毎日  (ID:ARxxnlFcMSc) 投稿日時:2017年 09月 28日 10:31

    計算問題は、塾のテキストで、一行の計算問題ばかりの問題集を与えられ、受験直前まで毎日やっていました。
    文章題もほぼ毎日です。

    基礎的な問題集と計算問題集をそれぞれ、毎日繰り返しやるのがいいのでは?

    スピードと正確さが大事なので、どちらも目標時間を決めてストップウォッチを横に置いてやるといいです。

    実際のテストでは、難問をずっと考えていて得点できるはずの簡単な問題を落としたりしては大変ですから、まず計算問題は確実に早く、解ける問題と無理そうな問題の優先順位つけて時間内にできるだけ点を取る練習もしなければなりません。

    色々な問題集を当たるよりも、全範囲の基礎的な問題集を何度もやりこむほうがいいと思います。

  4. 【4719959】 投稿者: 教科書  (ID:c2qMhNqW1Jc) 投稿日時:2017年 09月 29日 07:56

    6年までの教科書の範囲は終えてますか?
    中学受験の算数は、その応用ですから、6年の先取りが先では?

    6年の算数ドリルの後、中学受験用の計算問題集をするのがいいと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す