最終更新:

2
Comment

【563014】小学生向けの教え方を・・・

投稿者:  ( ̄(エ) ̄)ゞ クマッタさん   (ID:pJLrQ24Nacs) 投稿日時:2007年 02月 09日 23:57

BはAよりも5大きく、CはAの2倍より3小さく、A,B,Cの和は66の時、Cは(   )です。


上記のような問題の時、

普通に解けば
A+(A+5)+(A×2−3)=66
AAAA+5−3=66
4A+2=66
4A=64
A=16


B=16+5
B=21


C=16×2−3
C=29

となりますね?


これを小学生の子供に解ける方法で教えたいのですが
どのように教えれば良いのでしょうか?


まず最初の
A+(A+5)+(A×2−3)=66
この式を小学生に分かりやすく書く方法などありませんか?


宜しくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【563052】 投稿者: ポンパドール  (ID:mObhKOXMdzE) 投稿日時:2007年 02月 10日 00:35

     ( ̄(エ) ̄)ゞ クマッタさん さんへ:
    -------------------------------------------------------

    > まず最初の
    > A+(A+5)+(A×2−3)=66
    > この式を小学生に分かりやすく書く方法などありませんか?


    普通に線分図では?

  2. 【563488】 投稿者: ( ̄(エ) ̄)ゞ クマッタさん  (ID:pJLrQ24Nacs) 投稿日時:2007年 02月 10日 14:24

    ポンパドールさまへ


    なるほど!!そうですね。


    線分図ですか。
    これは全く、忘却の彼方でした。^^;

    子供の問題は線分図か面積図・・・・・基本でしたね。


    うっかりしていました。
    早速やらせてみます。
    どうもありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す