最終更新:

17
Comment

【721106】難関校対策・・・志望校を変えるべき?

投稿者: サピコ   (ID:On4G3nnfJG2) 投稿日時:2007年 09月 26日 22:51

Sのαで算数偏差値65〜70くらいをとっていますが、
過去問が全然できません。
2校5年分くらいを夏休み後半から手をつけましたが、
3〜4割くらいの出来です。
塾のテストはテキストの出来なかったところをやり直すという学習方法で
なんとかやってきましたが、
このやり方でパターンのつかめない過去問を初見で解けるようになるのか?
不安で胸が張り裂けそうです。
 
難関中の問題が解けるようになるには、
どのようにしたらよいのでしょうか?

 
と、いうか 偏差値だけをみたら得意科目なのでしょうが、
普段の様子を見ていると実感が持てないのです。
それ以上の学校は「センス」ならば、
無理をして目指すのではなく、志望校を変えるべきなのか?
 

ご指南いただけたら幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 算数に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【721250】 投稿者: 一人目終了の保護者  (ID:hMMGg6ig8Rw) 投稿日時:2007年 09月 27日 04:45

    サピコ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > Sのαで算数偏差値65〜70くらいをとっていますが、
    > 過去問が全然できません。
    > 2校5年分くらいを夏休み後半から手をつけましたが、
    > 3〜4割くらいの出来です。
     
    サピでそんな高成績(すごいですね)で過去問に手こずるという事は、その難関中は
    開成でしょうか?
    開成の過去問を見るとパズルのような問題が多く、教科書的な解き方では解けない
    ように思えます。
    要は縦のものを横にして見る、裏返して見るというような感覚が必要に思えます。
     
    あのような問題の場合は、問題用紙だけでなく、多くの紙や大きな紙、または
    ホワイトボードのような俯瞰して見る事ができるような物に何度も書きながら
    解いていく練習をするのが良いのではないでしょうか。

  2. 【721968】 投稿者: 横ですが・・  (ID:bh0PfpBFLnU) 投稿日時:2007年 09月 27日 21:55

    一人目終了の保護者 さんへ:


    開成の算数本当に見てます?
    たまに変な問題が出ることがありますが、難関校の中では、易しいとまで言わなくても、
    難しいとはいえないと思いますよ? いわゆるミスしたら落ちるタイプ。
    サピだろうが、四谷だろうが、日能だろうが、65〜70の子が3〜4割しか取れない
    はずないと思いますよ。
    他のスレでも時々お見かけしますが、すこし自重されることをお勧めします。



    -------------------------------------------------------
    >  
    > サピでそんな高成績(すごいですね)で過去問に手こずるという事は、その難関中は
    > 開成でしょうか?
    > 開成の過去問を見るとパズルのような問題が多く、教科書的な解き方では解けない
    > ように思えます。
    > 要は縦のものを横にして見る、裏返して見るというような感覚が必要に思えます。
    >  
    > あのような問題の場合は、問題用紙だけでなく、多くの紙や大きな紙、または
    > ホワイトボードのような俯瞰して見る事ができるような物に何度も書きながら
    > 解いていく練習をするのが良いのではないでしょうか。
    >


  3. 【721977】 投稿者: 一人目終了の保護者  (ID:eP0ZHg3LEsM) 投稿日時:2007年 09月 27日 22:05

    横ですが・・ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 他のスレでも時々お見かけしますが、すこし自重されることをお勧めします。
     
    あなたはこの掲示板の管理者ですか?

  4. 【722142】 投稿者: サピコ  (ID:B3r8YagCtoU) 投稿日時:2007年 09月 28日 09:10

    一人目終了の保護者 さま

     
    アドバイスありがとうございます。

    先生の指導のとおり、
    時間は正確に計って得点力を意識したやりかたで過去問をやっておりました。
    ですが、一つの問題にはまるとガタガタと調子がくずれ、
    なかなか得点できません。
    先日は途中で号泣し、自信をなくしているようでした。
    見ていて辛かったです。

     
    このやり方から少しはなれ、
    少しゆったりとした気持ちで類題をさせてみます。
    おっしゃるとおり、問題をいろいろな方向から見る感覚は必須ですものね。
    余裕がありませんでした。
     

    偏差値の件は事実です。
    通常のテストのような問題は難関校ではでないようなので
    偏差値を指南にしてよいのか迷っておりました。
    皆様のように分析するどころか、息子ほども解けない親です。
     


  5. 【722175】 投稿者: 一人目終了の保護者  (ID:XxEC6gtvgJs) 投稿日時:2007年 09月 28日 10:03

    サピコ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    偏差値は信じて良いと思います。ポテンシャルは絶対に高いお子さんだと
    思います。
    ただ高偏差値だからと言っても、相手はまだ11−12年しか生きていない
    子供です。
    パーフェクトではありません。
    どなたかが書いてたように、この偏差値だと30−40%しか解けないという
    事はないなんて、断言する事などは出来ません。
     
    某最難関校は、過去には計算問題主体でしたが、ここ数年は殆どパズルじゃ
    ないの?と思えるような問題が主体になってきているように思えます。
    これがこの学校のメッセージなんだなと思っています。
     
    某「○○の神様」というテレビドラマで開成をモデルにしていると思われる
    学校を志望している男の子が模試で、最後の難しい大問にはまって、白紙
    答案となり0点となるシーンがありました。
    でも男の子はその問題を解き終えて満足していました。
    こんな難解な問題はこんな時間をかけても解き終え、その達成感を積み重ねる
    練習が必要なのだと思いました。
     
    確かに過去問は規定時間内に解く練習も必要ですが、まずは慣れる事も必要なので
    時間に縛られず(1問に1日かけても良いと思います)解く練習をやって、解く
    楽しさをまず体験してはいかがでしょうか?

  6. 【722788】 投稿者: 驚き  (ID:Uhzv3GtlHNI) 投稿日時:2007年 09月 29日 09:08

    >某「○○の神様」というテレビドラマで開成をモデルにしていると思われる
    (中略)
    >でも男の子はその問題を解き終えて満足していました。

    今時「ウケ狙い」のテレビ番組の内容を真に受ける人がいるとは。

  7. 【722810】 投稿者: 達成感の積み重ね  (ID:4/Wl9ijXYqk) 投稿日時:2007年 09月 29日 09:38

    宮本算数塾も同じ。解ける問題を速く解く訓練だけではダメ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す