最終更新:

15
Comment

【841132】特殊算について

投稿者: 中学受験初心者です   (ID:dH//apeI.16) 投稿日時:2008年 02月 12日 19:56

新四年生の子供をもつものです。
中学受験を考えています。

特殊算について、お聞きしたいのですが…。
各特殊算は、どの学年の算数が理解していたら取り組めるのですか?
例えば、植木算なら掛け算まで理解できていたら取り組める。等。
(これもあっているのでしょうか?)
小学3年生で取り組める特珠算は○○算。
小学4年生で取り組める特殊算は○○算、という風に教えていただけたらありがたいです。

あと、○○算が習得できたら→○○算→○○算等も教えていただけたら嬉しいです。宜しくお願いします。

今年一年間は自宅で勉強しようかなぁと考えています。
理由は子供が3年間も電車に乗って通塾したくない…と。
でも、家で問題集はキチンとするし、2年間は絶対通うと断言しています。小3までの算数は最レベを一人で解けます。(やり直し含む)

4年生で必ずマスターしておくべき特殊算ってありますか?

受験体験者の方々には、分けのわからない質問なのかもしれませんが、知りたいのです。すみません。宜しくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 算数に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【841231】 投稿者: パスカルの祖母  (ID:hAgCqDV01sA) 投稿日時:2008年 02月 12日 21:15

    掛け算・割り算が普通にできれば別にどんな特殊算をやらせても
    OKだと思いますよ、ただし、問題文が理解できればの話。
    簡単な規則性の問題とか確率の問題で試してみれば・・・・
    子供が楽しくとければどんどん進んで良いと思います。
    ただし、解法を無理に暗記させたりすると、逆に嫌いになるから
    注意してください。

  2. 【841407】 投稿者: 保護者  (ID:VEJsquTJ..g) 投稿日時:2008年 02月 12日 23:22

    四谷大塚の予習シリーズの四年生を購入して、
    順番に学習すれば良いのでは?
    最も簡単な方法だと思うのですが。
    通信販売も可能なので、是非検討下さい。

  3. 【843931】 投稿者: 中学受験初心者です  (ID:dH//apeI.16) 投稿日時:2008年 02月 14日 20:00

    投稿有難うございます。

    掛け算、割り算が出来れば全ての特殊算に取り組めるということが分かりました。

    四谷大塚の予習シリーズは4年上と下の学習予定表を持っています。
    ただ、これをこなす事が全てなのかなぁと思いました。
    特殊算を除いた全てだけを進めるのか、特殊算も進めるのか…。
    そもそも、4年生で特殊算を必ずやっておかなかればならないのか…。
    情報が沢山ありすぎて、どれが正しいのか分かりません。

    特殊算を除いた4年生の難関クラスの問題がスラスラ解けたら5年の入塾には十分なのか…。

    もう少し、考えてみます。
    有難うございました。

  4. 【844080】 投稿者: パスカルの祖母  (ID:hAgCqDV01sA) 投稿日時:2008年 02月 14日 21:53

    あまり特殊算という名前にこだわりすぎるとよくないですよ、
    5年から進学塾に通われるのですよね、塾で習うことを考えると
    今から特殊算を極めるよりは違うアプローチの方が伸びると思いますよ。

  5. 【844184】 投稿者: やらなければ受験勉強にならない  (ID:fUaIySGOVjc) 投稿日時:2008年 02月 14日 23:19

    厳しい意見ですが、特珠算をやらないなら、それは中学受験の算数の勉強にはならないと思います。


    「特殊算を除いた4年生の難関クラスの問題がスラスラ解けたら5年の入塾には十分なのか…。 」
    ではなく
    「4年通塾生がやっている算数の全ての’基礎’を完璧に仕上げて」5年の入塾を迎えるのです。
    難問など捨てておいても全く平気。
    4年生は、基礎!基礎!基礎!です。
    予習シリーズ通りに進めるのです。
    そして、その基礎は、学校で絶対に習わない項目(特珠算だけではない)の基礎+間違わない計算力です。


    保護者様のおっしゃる

    四谷大塚の予習シリーズの四年生を購入して、
    順番に学習すれば良いのでは?
    最も簡単な方法だと思うのですが。

    これが、最良だと思います。


    頑張って下さいね。

  6. 【844351】 投稿者: 受験組の母  (ID:6P2jMQbE9nE) 投稿日時:2008年 02月 15日 02:20

    確かに、特殊算こそが中学受験算数ならではって感じがするのですけど。
    これを外して中学受験はあり得ないと思います。
    結局は、いくつかの条件をきちんと整理して頭の中でイメージ(図式)化出来る、読解力、想像力のようなものが必要だと思うのです。
    抽象的思考力、というのでしょうか?
    問題を読み取る、国語力も必要だと思います。
    単純に条件反射で四則計算ができるだけでは難しいなと思いました。
    何人かの皆さんが書いていらっしゃる、予習シリーズを4年生から積み上げて、できたら先へ進んで行くのが私も一番いいと思います。
    とりあえず、受験しようとなさっているのだから、全部されて取りこぼしがない方が後が楽だと思いますが。

  7. 【844441】 投稿者: 中学受験初心者です  (ID:dH//apeI.16) 投稿日時:2008年 02月 15日 08:32

    皆様、経験者ならではの貴重なご意見を有難うございます。
    大変参考になります。予習シリーズをすすめていきたいと思います。

    さらに質問をして恐縮なのですが、4年生でおさえておくべきは「基礎」ということですが、予習シリーズの例題に続く、基本問題と練習問題がしっかり習得できていればいいのでしょうか?このレベルなら私の説明がなくても、子供は一人で十分できます。

    それとも、演習問題集、または演習問題集(基本編)までを習得するべきなのでしょうか?

    今まで、家庭学習で行ってきた算数の進め方は、基礎基本が完璧にかつハイスピードで出来てから→標準問題→ハイクラス問題→最レベという順に進めていき、自分で考え抜くことを一番にしてきているので、解法を教えることをあえてしてきませんでした。学校は私立なので、進度は速く、宿題のレベルは標準上〜ハイクラス下程度です。自宅学習は完全に学校の復習に徹しています。

    中学受験は通過点と考えているので、最難関は考えていません。でも、難関クラスの学校には入学してほしいと思っています。自宅学習の到達レベルは、5年での入塾時に違和感なく取り組め事ができるようにと考えています。

    何度も、すみません。宜しくお願いします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す