最終更新:

14
Comment

【920871】中堅校受験にむけて

投稿者: 6年女子   (ID:R0gqMWvHiew) 投稿日時:2008年 05月 08日 16:13

首都圏在住です。

先日の首都圏模試で偏差値40を切ってしまいました!
もともと44しかありません。
4科のバランスはとれています。
5年から受験を意識し、通塾開始しました。

首都圏偏差値55の中堅校が希望ですのでかなりあせっております。
こちらなどのサイトで情報を集めた結果、「基礎を徹底」することに決めた次第です。

算数は、日々の計算+予習シリーズの基本問題のみに徹し、
5年上に今更ながら戻ってみました。
社会、歴史も予習シリーズを活用し、
それぞれの時代を樹形図のように関連づけて一緒にまとめました。
ごっちゃになった頭の中が整理されるどころか
膨大な量を暗記せねばと感じたらしく、すっかり苦手意識を持たせてしまったので、
歴史も基本問題だけ反復させようかと思っています。
国語は、漢字のほかに、
語彙に乏しいので、
出口汪の新日本語トレーニング プリントで基本を身につけさせています。
理科はまったくの手つかずです。

私がまったくのド素人で現在こんな状態ですが、こんな日々でいいのでしょうか?

もっと、効率のよい方法がありましたら、ご指導願います。
特に、偏差値40程度の子供向けの
理科・社会の勉強法を教えていただけますでしょうか?




返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 算数に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【922051】 投稿者: 6年男子  (ID:D7CbFuVnghM) 投稿日時:2008年 05月 09日 20:02

    スレ主さん、申し訳ありませんが便乗させてください。
    終了組さま、他中受終了の先輩方々
    夏休みにかなりの復習を行われているようですが
    塾の勉強の他に復習の時間がとれましたか?
    もちろん工夫と努力されてとは思いますが。
    今の段階でも息子は宿題に追われて時間が作れません。
    どのようなタイムスケジュールだったのでしょうか?
    よろしくお願いいたします。

  2. 【922179】 投稿者: バラード  (ID:njzGuUFln8k) 投稿日時:2008年 05月 09日 22:21

    6年男子 さんへ:
    6年女子さんへ 
      
     子供には、子供の論理や目線もあると思います。
     親としては、ここもよく見てあげる必要が
     あるのではと思います。
     
     一つはテキスト、ドリル、問題集など
     あまり多数を追わないこと、子供に合った
     テキスト見つけられたら、できれば
     一つに(一行計算のようなものは別として)
     絞るべき。
     
     もう一つ、算数は、手順、階段を一段一段ずつ
     昇っていかないと、実力も点数もついていきません。
     しどろもどろのまま、次の分野に進むとあまり
     いいことありません。
     
     宿題の量、解く問題の量が はたして子供に
     とって適正なのか、問題の難易度が子供にとって
     適正なのか は、なかなか親しか見てあげられませんので
     一歩でも半歩でもいいので、きちんと手順を踏んだ
     進み方、適正な量を毎日毎日少しずつでもきちんと継続
     できるほうが「急がば回れ」で、確実な実力UPの
     手法ではと思います。

  3. 【922277】 投稿者: 辛口  (ID:L9O4D606pYQ) 投稿日時:2008年 05月 09日 23:56

    まず、算数についてですが、何年生の物をされていますか?
    もし、6年の物をやられているなら、やめて、終了組様と同様に5年生の本を使う、もしくは四科のまとめを使って最低5周は繰り返しやると良いと思います。


    歴史の達人は使わなかったので、良いか悪いかはコメントできないです。
    我が家の子の場合は社会に対して全く興味がなく、偏差値も致命的な状態でした。
    そのため、メモチェに絞りましたが、それですら頭に入っていかない状態でしたので、最後はマンガ本のみとしました。それと共に、作戦を変え、暗記を問われる問題は捨て、考えを問われている問題で点数を取ることにしました。(ただ、これは志望校がそういう問題を複数出していたから出来たワザとも言えます。)


    後は、危険なカケではありますが、志望校の問題分析をしてみてください。
    そこで、理科や社会では、出題されない分野は捨てる方法もあります。(この方法は学校によっては利用できます。)
    配点もチェックして、2科の方が理社より配点が高いようであれば、そちらの強化に時間を割くべきでしょう。

  4. 【922280】 投稿者: 私なら  (ID:IvUNgzhNhYk) 投稿日時:2008年 05月 09日 23:59

    四教科全てに力を注ぐのは止めて、しばらくは算国に集中させるかな。
    偏差値40切るってのは基本的な問題も落してるってことだから塾のテキスト以外は手を出さないと思う。

    ネットの情報も反って振り回されそう。
    成功体験には惹かれますが気にしないほうが良いかもしれないですよ。

  5. 【922324】 投稿者: 6年女子  (ID:R0gqMWvHiew) 投稿日時:2008年 05月 10日 00:54

    辛口様・終了組様・バラード様・私なら様

    皆様、ご指導ありがとうございます。

    算数は、5年の教材です。
    このまま5年上下のみ、繰り返してみます。

    理科・社会は、メモチェ1本に絞って暗記してみます。

    算数に重点を置いて、出来るだけのことはやってみたいと思います!

  6. 【922751】 投稿者: 6年男子  (ID:D7CbFuVnghM) 投稿日時:2008年 05月 10日 18:20

    バラード様、ありがとうございます。
    辛口様、私なら様のアドバイスも参考にさせていただきました。
    塾に振り回されてました。
    子供の様子を見つつ・・・ですね。
    6年女子様、お邪魔しまして申し訳ありませんでした。
    お互い後数ヶ月子供を励まし(叱り?)つつ頑張りたいですね。

  7. 【923032】 投稿者: 女子中学生の母  (ID:5B8xNCswLog) 投稿日時:2008年 05月 11日 01:31

    6年女子 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    公文をされていたとのこと、どのくらいまで進みましたか?
    方程式は解けますか?
    邪道かもしれませんが、志望校の出題内容によっては方程式を活用するのも一つの手かもしれません。


    数年前の話になりますが、うちの子は5年生まで公文算数だけやっていたところ、
    6年春に本人が行きたい私立中(首都圏模試50台後半)を見つけ、受験勉強を始めました。


    志望校が、4教科必須で何しろ時間がなかったことと、出題が基本問題中心であったため、算数では方程式を大いに活用しました。
    公文では連立方程式までやっていましたので、中1〜2の数学問題集を教科書レベルからやらせ、文章題はそれで乗り切りました。
    図形は面積比・相似比がよく出る学校だった(首都圏模試も同様)ので、「有名中堅校受験の算数・図形編」を繰り返し。図形も、比の対照部分さえ見抜ければ、方程式(内積=外積)を使ってすぐに答えが出ますし、パイを使えば計算がとても楽です。
    算数に関しては、首都圏模試の偏差値55はこれだけで比較的短期間で超えました。
    メリットは、勉強時間を短縮できること(文字式が使えれば、たとえば速さの公式もひとつ覚えればあとは変形して使えるため、暗記不要)と、中学に入ってからとても楽なこと。
    デメリットは、受験校が、文章題がややこしいタイプだったり途中式重視の場合には使えないことです。


    ついでに理社について書くと、理科は応用自在の音読+メモチェの繰り返し。
    社会も応用自在の音読から入りましたが、本人の関心が分野によって格差があったし、志望校の問題も基本中心だったので、メモチェはうちの子には重すぎると判断し、学研の「合格最速チェック」に絞り繰り返し。
    模試ではこの2科目には最後まで苦しみ(メモチェは首都圏模試とは相性良くないみたいです(笑))、首都圏模試の50台前半で時間切れでした。
    でも、得意な国語で何とかカバーし、最後の模試ではお日様マークが出ました。


    こうして、駆け込みで何とか入れていただいた学校ですが、数学のアドバンテージは大きく(今は公文でJ学習中)、その分英語に時間を割くことができるので、今のところ主要3教科では早慶レベルの現役進学者数の順位内にはおります。
    でも理社には相変わらず泣かされているので、国立は難しいかもしれませんが…(泣)。


    結局、目指すゴールはシンプルで「志望校の本番で出る問題が合格最低点以上解ければよい」ということですからね。
    ゲリラ戦法ともいえる我が家のやり方は非難を受けるかもしれませんが、
    その子の今ある能力を生かすのもひとつのやり方かと思い、紹介させていただきました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す