最終更新:

3
Comment

【937717】四谷大塚

投稿者: チャングム   (ID:v7j3ugKhOvg) 投稿日時:2008年 05月 29日 11:16

現在四年生で関西の四谷大塚準拠の塾に通っています。
算数が苦手で苦戦しています。 女の子なんですが正直言って
中堅校の学校に行くことが出来ればと日々がんばっていますが
親から見てても夜遅くまで勉強しても なかなか成果が出てきません。
四谷大塚のテキストは 一行問題集や予習シリーズや演習など全部を
こなすことが今の娘には少し重荷になっているようなので
最低でもどのあたりまで理解できていれば
中堅校を目指すことが出来るのでしょうか?
このままだと私のほうもストレスになってしまい
この先が不安でしかたありません。 親がしっかりしないと
いけないのはわかっているのですが ちょっとしんどいです。
まだ四年生とは言え 時間だけが過ぎ行くようで・・・
ただ娘は「絶対塾はやめたくない!」と言ってるので
親としてもなんとか応援したいので どうしたら
いいのか どなたかアドバイスをお願いします。



  

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【937791】 投稿者: 新演習  (ID:YLvXepl0fu6) 投稿日時:2008年 05月 29日 12:23

    ウチの息子も四谷準拠塾で、現在5年です。
    4年を終わったところですので、お役に立てるかも・・と思い書き込みます。
    息子はどちらかといえば算数の得意な理系です。
    なので、昨年までは算数の宿題に(もちろん量は他のより多いのでその分時間はかかりますが)さほど苦労しているようには見えませんでした。
    夜が苦手なので、夜は必ず10時までには寝て、何か間に合わないときには早起きしていました。
    しかし、5年になって、特にGWの宿題あたりから加速度的に宿題が増えてきたように思います。早起きする日も増え、週に2日くらいは5時起きで宿題をやっつけています。

    お嬢様は今の段階でそんなに遅くまでかからなければいけないのであれば、5年生になってからはさらに厳しいと思います・・・。特に割合が出てきたあとに引っかかっているという塾のお友達がたくさんいるそうです。
    以前ほかのスレで予習シリーズが話題になっていたとき、中堅校であれば予習シリーズよりも新演習がきちんと出来ていれば十分、というお話がありました。
    私も正直言って予習シリーズを全部理解できる子ばかりではないだろうなぁと思います。
    塾の方には志望校のランクのお話はされていますか?また、そういう状態であることを伝えられていますか?塾の姿勢にもよりますが、クラス分けなどで配慮していただけないのでしょうか?
    ちなみにウチの塾は小さな地域密着型なので、受験クラスは2クラス(SとA)しかありませんが、まったく宿題の量もレベルも違うようです。
    そして、Aクラスの方でも地元の中堅どころは十分に受けられるそうです。
    まだまだ先は長いですから(5年でも長いなぁと思います^^;)良い道が見つかると良いですね。

  2. 【937802】 投稿者: 計算と基本問題が中心  (ID:kGV4TYSQmvw) 投稿日時:2008年 05月 29日 12:29

    チャングム さんへ:
    -------------------------------------------------------
    4年のシリーズの算数だったら、


    A)シリーズの基本問題
    B)演習問題集の基本問題
    C)計算と一行問題集の3日目(やはり基本の一行問題)
    D)計算と一行問題の計算問題


    をしっかりやれば、最低限の自力はつくと思います。通常の週の一週間で、
    A)、B)、C)を最低各1回づつ(できればA)とC)は2回)。D)を
    1回と間違えた計算問題のみ再度。そして、前の週のA)とC)を1回づ
    つやります。ポイントは基本問題を繰り返すこと、前の週の確認もすること、
    計算問題も手を抜かないことです。練習問題は、これらの学習が軌道にのる
    まで手を抜いても取りあえずは大丈夫。地道にこれを続けていくと、基礎が
    固まっていきます。尚、答え合わせは必ず親がやって下さい。答えが合って
    いても、間違っていても、なぜそのように考えたのか、なぜその式になるの
    かを説明させてみてください。


    総合週では、4週分と総合週のA)を1回づつ(できればC)をプラス)、
    総合週の計算問題を1回やります。


    そして、これを繰り返します。


    シリーズの練習問題は、基本問題の内容を2、3組み合わせただのものが多
    いので、基本問題がすらすらできるようになると、結構解けるようになると
    思います。余力が出てきたら、シリーズの練習問題を、1問、2問と徐々に
    増やしていけばよいかと。


  3. 【937835】 投稿者: チャングム  (ID:v7j3ugKhOvg) 投稿日時:2008年 05月 29日 13:02

    色々なアドバイス ありがとうございます。 今週末に塾のテストがあるので
    子供よりも親のほうが気持ち的にあせってしまって・・・ でも
    本当に皆さん 色々工夫されて勉強してるのが 手に取るようにわかりました。
    難しい問題を何とか解かせようとするよりも 
    例題や基本問題や一行問題集をしっかり勉強させるほうが
    大事だという事が わかりました。
    私はよくばりなのか 全ての問題をクリアしないと気がすまないほうで
    子供にもかなり負担がかかってきているのがわかっていて・・・
    でもみなんさんのアドバイスを読ませてもらって
    もっと親がドンと構えて勉強させないといけないことがわかりました!
    今から無理をさせたら 受験本番までに潰れてしまいますよね。
    本当にアドバイス ありがとうございます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す