最終更新:

3
Comment

【105539】苦手なひらがな

投稿者: どう教えれば・・・   (ID:HygnTzq0jBY) 投稿日時:2005年 06月 07日 19:18

公立小学校の一年生の息子のことでアドバイスをお願いいたします。
息子は幼稚園のころから普通の五十音は読み書きはできましたが、
いまだに「しゃ、しゅ、しょ」や「ぎゃ、ぎゅ、ぎょ」のような
小さい「や」「ゆ」「よ」が入ると頭が混乱するようで、頭を
かかえて「わかんなーーーーい」と泣きが入ります。
読みはできますが、○ういん、き○いう様な文字を入れる問題に
なるとそうなるのです。
どなたか、良い教え方を教えていただけませんか?
ひたすら書いて暗記のようにするしかないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【105542】 投稿者: ん〜〜  (ID:.TrYyzHubVc) 投稿日時:2005年 06月 07日 19:21

    そんなもん、2年生にもなったら誰でも書けるよ。
    焦らなくてもいいんじゃないかしらん?

  2. 【108054】 投稿者: うちの子も・・  (ID:YpkKzXxP9ls) 投稿日時:2005年 06月 11日 00:07

    うちもそうでしたよ。
    そんな息子も現在は小5になりましたが・・。
    あせらないことですね。
    私も当時ひどく悩みました。
    親が焦ればあせるほど、子供はパニックになるようです。
    ちょっと余裕を持ってみては?
    あとはちょっとレベルを落として
    幼稚園用の絵本などからもう一度読ませていくのもいいですよ。(子供の好きな本)
    子供って興味がわくと、びっくりするほどの成果が出るんですよ。
    その代わり、少しお母さん側は気長にね。
    だまされたと思ってやってみてください。

  3. 【108192】 投稿者: 聴覚刺激をどんどん入れる  (ID:H1AvUGeJtMo) 投稿日時:2005年 06月 11日 07:40

    字形と音とがしっかり結びついていないだけではないかなと
    思います。

    最初は親が選択肢を読み上げてあげる。
    聞いて、字形と音とが結びつけば正答が出せるのでは?

    その次の段階は本人自身が声に出せばできるようになる。

    その後は声を出さなくてもできるようになる。

    ということではないでしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す